ラーメン専門店 2国(明石大蔵海岸店)
一番大のお気に入りラーメンである「ラーメン2国」・・・
神戸ラーメンの代表格が東が「もっこす」だとすると、西がこの「2国ラーメン」であろう。
明石に住んでいたときは、よく利用していたのだが、約2年ぶりに食ってきました。
ラーメンとチャーシュ丼のセットで、ラーメンをチャーシュー麺にしてもらう。
(おいおいチャーシューばっかりやん・・・)
これで約1000円ちょっとのお値段である。
ここは普通のラーメンでもボリュームがあり、安いんですよね、580円。
チャーシュ麺が800円である。
チャーシュー丼もでかくて、果たしてラーメンと併せて完食できるか心配・・・・

そしてラーメン!
まず、このチャーシューの量をご覧ください。

これぞ神戸ラーメンの代表格である。
またこのチャーシューは柔らかく、脂も適度で旨い。
昔、あんまし量を食べたくないときは、麺を半麺にしてもらって、チャーシュー麺を
食うくらいに旨いのである。
おっと、言い忘れていた!
ここはスープはとんこつ醤油が基本なのだが、とんこつと味噌味もある。
しかし、絶対とんこつ醤油をご賞味あれ、他のはイマイチの感があります。
そして油の濃度を普通、こってり1、こってり2、こってり3と4段階に分けられている。
こってり大好きですから、もちろん、こってり3である。
このスープが堪らなく旨い。「もっこす」好きなら誰でもそう思うであろう。
そして麺がまた、きちんとその旨いスープにまとわりつくように作られていて、
ちょっと太目の黄色いちぢれ麺である。
これをスープと絡めて、ニラキムチを入れると、本当に最高である。
(思い出しただけで食いたい衝動に駆られてくるよ~)
あとネギの大盛りもできるのが、ネギ好きの自分にはこれもうれしい(^^)
腹もいっぱい、旨さの充実感もいっぱいにさせてくれる「2国ラーメン」は
明石方面に出向いたときには、必ず立寄りたい店です。
旨さ…………16点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………15点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:兵庫県明石市大蔵八幡町1-12
営業時間:11:00~0:00
定休日:無休

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね
神戸ラーメンの代表格が東が「もっこす」だとすると、西がこの「2国ラーメン」であろう。
明石に住んでいたときは、よく利用していたのだが、約2年ぶりに食ってきました。
ラーメンとチャーシュ丼のセットで、ラーメンをチャーシュー麺にしてもらう。
(おいおいチャーシューばっかりやん・・・)
これで約1000円ちょっとのお値段である。
ここは普通のラーメンでもボリュームがあり、安いんですよね、580円。
チャーシュ麺が800円である。
チャーシュー丼もでかくて、果たしてラーメンと併せて完食できるか心配・・・・

そしてラーメン!
まず、このチャーシューの量をご覧ください。

これぞ神戸ラーメンの代表格である。
またこのチャーシューは柔らかく、脂も適度で旨い。
昔、あんまし量を食べたくないときは、麺を半麺にしてもらって、チャーシュー麺を
食うくらいに旨いのである。
おっと、言い忘れていた!
ここはスープはとんこつ醤油が基本なのだが、とんこつと味噌味もある。
しかし、絶対とんこつ醤油をご賞味あれ、他のはイマイチの感があります。
そして油の濃度を普通、こってり1、こってり2、こってり3と4段階に分けられている。
こってり大好きですから、もちろん、こってり3である。
このスープが堪らなく旨い。「もっこす」好きなら誰でもそう思うであろう。
そして麺がまた、きちんとその旨いスープにまとわりつくように作られていて、
ちょっと太目の黄色いちぢれ麺である。
これをスープと絡めて、ニラキムチを入れると、本当に最高である。
(思い出しただけで食いたい衝動に駆られてくるよ~)
あとネギの大盛りもできるのが、ネギ好きの自分にはこれもうれしい(^^)
腹もいっぱい、旨さの充実感もいっぱいにさせてくれる「2国ラーメン」は
明石方面に出向いたときには、必ず立寄りたい店です。
旨さ…………16点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………15点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:兵庫県明石市大蔵八幡町1-12
営業時間:11:00~0:00
定休日:無休

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね