中華そば 味[あじ](和歌山)ラーメン
夕刻、ぶらっと「ぶらくり丁」へ。
昔は相当な繁華街やったらしいけど、今は面影なし。
実は「どんきほーて」に行きたかったんですよ。
そのちょっと南にラーメン屋を発見。
夕ご飯に寄って行きましょうか、中華そば「味」です。
お店は相当年季が入った雰囲気。
オーソドックスな和歌山中華そばが食えそう。
それに外にまでええ感じの豚骨臭が漂ってましたね(^^)
店内の様子。
ラーメン](aji_wakayama1.jpg)
小上がりの座敷テーブルが2つに、
カウンターがわりの大テーブルが、真ん中にドンっとあります。
ちょっと薄暗い雰囲気が、寂しさを醸し出しているな。
卓上には和歌山ではお馴染みの。。。
ラーメン](aji_wakayama3.jpg)
早寿司と茹で玉子が。
こちらがメニュー。
ラーメン](aji_wakayama2.jpg)
基本の中華そばは550円と、昔ながらの和歌山ラーメン店に多い値段設定。
ハーフチャーハンとのセット(850円)があったので、
チャーハン好きの私はこちらにしました。
まず、こちらがハーフチャーハン。
ラーメン](aji_wakayama5.jpg)
盛りはホントにハーフ、全く量が多くないです。
これでラーメンと別で、350円の値段設定はちょっと高いな~
いただいてみると、まず塩っ気がすごい。
炒められ具合は私にはちょうどええんですけど、
どんだけ塩入れてんねんって味はどうも・・・
そして、こちらが中華そば。
ラーメン](aji_wakayama4.jpg)
見た目は、井出系、車庫前系の分別からすると、井出系寄りと思います。
スープの匂いも店外で感じられた豚骨臭がしっかりしてるし、
こりゃ、私の好みっぽく、そのスープからいただいてみます。
うん、飲んでみるとさほどのコクは感じられませんが、
和歌山ラーメン特有のさっぱりし過ぎ感もなく、調和のとれたええスープ。
麺は中細のストレート麺。
ラーメン](aji_wakayama7.jpg)
和歌山ではよくあるタイプですね。
こちらはまあ平凡。
チャーシューは2枚。
ラーメン](aji_wakayama6.jpg)
がっしりした歯ごたえの豚バラ肉で、味付け具合もちょうどいい。
これはチャーシューメン(750円)にすべきだったかなと思うくらい。
スープとチャーシューは好みの味でしたが、麺があと一歩。
まあ、この味のタイプは和歌山でも多いので、
三位一体がきちんとしているお店に、どうしても次回は行ってしまいますね。
ただ、朝5時まで営業と、寂れた繁華街ながら営業時間が長いので、
飲んでて帰れなくなった時の〆ラーメンにしちゃいそうな予感です(^^;)
旨さ…………12点
安さ…………14点
店の雰囲気… 8点
B級度………15点
印象度………12点
総合評価……61点 評価Cランク
住所:和歌山県和歌山市元寺町1丁目63
電話:073-423-2646
営業時間:11:00~翌5:00
定休日:無休
>

★こってり豚骨醤油和歌山ラーメンの代表格!!★