立呑み 赤ひげ 本店(神戸新開地)立ち飲み
本日の飲み会、2軒目。
貧乏ホームレスの私としては、とことん激安さで攻めたいところ(^^)
もっと安い店に行きましょうよってことで、ここ新開地でも激安で有名な立ち飲み屋さんに。
立呑み「赤ひげ」本店にやって来ました。
見てのとおり、年季の入った立ち飲み屋さん。
ヘビースモーカーが隣に来ないことを祈りつつ、店へはいります。
ちょうどここのスペース空いてて、周りに誰もいません。

これで煙を気にすることなく飲めます(^^)
まだまだビールが物足りない状態やったんで、メニュー見ずに生中注文。

で、壁のメニュー見ると、失敗したなって印象。
生ビール、結構値段高いよね、400円。
これなら酎ハイ(240円)にしときゃよかった。
アテメニュー。

もう一つ。

こっちは、めちゃめちゃ安いやんって思います。
串カツは1本60円なんて激安やし、ポテサラも100円、100円台のアテがいっぱい。
中でも、私が目につけたのが、玉ひも煮付け。
これ、他の地区ではあまりないけど、神戸の老舗大衆酒場ではよく見かけます。
昔よく行ってた、「金盃」ではいつも食ってました。
180円やし、これ、注文するんが必須やな。
生ビールと、たまひも煮。

まず・・・ビールちっさ!
酎ハイにすべきやったと、また後悔。
ただ、たまひも煮は180円にしてはボリュームあります。

いわゆる、雌鶏の排卵前の卵と卵管がその部位なんですけど、
これが旨いんよね~
それに、この店の煮付けの味付け具合が、薄味好きな私にはぴったりです。
ホルモン好きには、たまんない珍味。

神戸の大衆酒場でこれ置いてる店行かれましたら、是非食べてみてください。
ビール少なかったし、もう1杯。

ハイボールのシングル(260円)にしました。
で、窓側に目をやると・・・

焼鳥も安いね~、70円か。
私はこっちから2本選ぼう。
ネギ身と皮を塩でいただく。

タレより断然、塩派の私。
けど、見た目、残念感たっぷりの焼鳥。
食べても同様ですね。

焼鳥は安い専門店なら、3本270、280円程度で食える店もあるから、
やっぱこういうお店で食うべきではないと実感。
まあ、こういう激安立ち飲み系では必ずハズレのアテが多いので、
そういうのも見極めるのも重要です。
今回は1勝1敗でしたね。
けどまたそういうのを見極めるのも、面白いもんだ。
同行者が17時半からお店を三宮で予約してるとのこと。
お腹をすかしていったほうがいいってことで歩きますか!
明後日木曜に続きます。
旨さ…………11点
安さ…………17点
店の雰囲気…10点
B級度………19点
印象度………11点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:神戸市兵庫区新開地3-4-17
電話:078-577-4429
営業時間:11:00~23:00
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は営業、翌日休み)

ひとり呑みのススメ