炭火焼創作料理・茜屋純心軒(京都四条河原町先斗町)
祇園祭の際、河原町の別の店をお目当てにしていたのだが、
予約でいっぱい・・・
先斗町をうろうろしてたが、どこもやはり満席状態。
て、川床があって、ランチが安い店ということで、
このお店は以前からチェックしていました。
「茜屋純心軒」です。
どうかなって思ったが、時間的にも19時前・・・
まあ川床席は駄目だろうと思うが、念のために空いてるか聞いてみた。
やはり、満席で、室内での食事となりました。
川床ですと席料500円とられるけど、京都風情を味わいたいと
思っていただけに残念。
しかし待たないだけよしとしましょう。

まずは生中を頼んで、頼むアテのメニューを眺めていると、
付け出しが出てきた。

この付き出しは300円だそうな。
茄子と、鮪の漬けであったが、この茄子の味付けがどうも口に合わず・・・
味噌田楽のようでもあり、ピリ辛煮のようでもあるが、
炭火焼の店ってことで、やはりテーブルで焼き焼きするんが
一番ええでしょうってことで、盛り合わせがお得そうやったから、
肉と魚があったが、焼き魚大好きな自分はお魚盛り(2700円)に。

上の写真のような、品数である。
おまかせサラダ。

トマトが甘くておいしい~♪
結構、素材はいいもの、この店は使ってるんじゃないかなって印象。
こちらは「いか白子」と「さつま揚げ」。

「さつま揚げ」はイマイチ・・・
「いか白子」は実際はイカの身で、白子に似た感じの食感とも言えるが、
これまた、あんまし自分の口には合わず。
「とろあじ」「とろさば」「ほっけ」である。

これはかなりでかい。
特に「とろさば」はかなりのでかさ。
こいつらを、卓上の炭火で焼く。

煙がモクモクといい感じで焼きあがっていく(^^)
脂も非常によくのった魚なので、出来上がりが楽しみ♪
・・・・さて食べよう。
これはいい魚使ってますね~
見た目どおりの脂ののりで、ビールによく合う魚である。
美味しい。
2人でビール2杯飲んで、これだけ食べて5500円でした。
ちょっとやっぱり高めかな。
まあ、先斗町にある店で鴨川沿いやから、この値段も仕方ないとこですけど。
お昼の炭火焼ランチは川床席にて1500円で食えるので、
これはかなりお得やと思いますよ。
旨さ…………10点
安さ…………13点
店の雰囲気…16点
B級度………10点
印象度……… 9点
総合評価……58点 評価Cランク
住所:京都市中京区先斗町三条下ル
電話:075-212-8224
営業時間:17:00~23:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング
予約でいっぱい・・・
先斗町をうろうろしてたが、どこもやはり満席状態。
て、川床があって、ランチが安い店ということで、
このお店は以前からチェックしていました。
「茜屋純心軒」です。
どうかなって思ったが、時間的にも19時前・・・
まあ川床席は駄目だろうと思うが、念のために空いてるか聞いてみた。
やはり、満席で、室内での食事となりました。
川床ですと席料500円とられるけど、京都風情を味わいたいと
思っていただけに残念。
しかし待たないだけよしとしましょう。

まずは生中を頼んで、頼むアテのメニューを眺めていると、
付け出しが出てきた。

この付き出しは300円だそうな。
茄子と、鮪の漬けであったが、この茄子の味付けがどうも口に合わず・・・
味噌田楽のようでもあり、ピリ辛煮のようでもあるが、
炭火焼の店ってことで、やはりテーブルで焼き焼きするんが
一番ええでしょうってことで、盛り合わせがお得そうやったから、
肉と魚があったが、焼き魚大好きな自分はお魚盛り(2700円)に。

上の写真のような、品数である。
おまかせサラダ。

トマトが甘くておいしい~♪
結構、素材はいいもの、この店は使ってるんじゃないかなって印象。
こちらは「いか白子」と「さつま揚げ」。

「さつま揚げ」はイマイチ・・・
「いか白子」は実際はイカの身で、白子に似た感じの食感とも言えるが、
これまた、あんまし自分の口には合わず。
「とろあじ」「とろさば」「ほっけ」である。

これはかなりでかい。
特に「とろさば」はかなりのでかさ。
こいつらを、卓上の炭火で焼く。

煙がモクモクといい感じで焼きあがっていく(^^)
脂も非常によくのった魚なので、出来上がりが楽しみ♪
・・・・さて食べよう。
これはいい魚使ってますね~
見た目どおりの脂ののりで、ビールによく合う魚である。
美味しい。
2人でビール2杯飲んで、これだけ食べて5500円でした。
ちょっとやっぱり高めかな。
まあ、先斗町にある店で鴨川沿いやから、この値段も仕方ないとこですけど。
お昼の炭火焼ランチは川床席にて1500円で食えるので、
これはかなりお得やと思いますよ。
旨さ…………10点
安さ…………13点
店の雰囲気…16点
B級度………10点
印象度……… 9点
総合評価……58点 評価Cランク
住所:京都市中京区先斗町三条下ル
電話:075-212-8224
営業時間:17:00~23:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング