Italiashokudou ALBA [イタリア食堂 アルバ](神戸摂津本山)イタリアンパスタランチ
本日の仕事合間の休憩は、ちょっと余裕がありました。
そういう時にこそ行きたいのは、イタリアン(^^)
混み具合によっては、事務所に戻る時間が超過してしまうことも危惧され、
なかなか足を踏み込めないんですよね。
今日はいつもより、30分は余裕あるんで安心♪
摂津本山・岡本界隈から芦屋にかけてはイタリアンの宝庫ですから、そっち方面に出陣じゃ!
イタリア食堂 ALBA(アルバ)にやって来ました。
場所は国道2号線から天井川沿い、すこし北へ入ったところの地下にあります。
ランチメニュー。
イタリアンパスタランチ](alba_moto1.jpg)
この日に合わせて、パスタ食いたい欲求がピークになるようにして来ました(^^)
そのパスタランチは3種類で各1080円。
あとリゾットランチが1300円、特別のパスタが1950円ですね。
パスタは、ペペロンチーノ、トマトソース、クリームソースの3種類、
気分的には味の濃い~系が食べたかったので、
牛肉と西区のキャベツ、トマトソースにしよっと、地下へ下ります。
店内の様子。
イタリアンパスタランチ](alba_moto2.jpg)
こちらが入り口側のテーブル席です。
地下にあるといえど、日光がふんだんに差し込むように設計されているので、
暗い雰囲気はありません。
あと、オープンキッチンの前に、逆L字のカウンターもありお一人利用もしやすく、
またその後ろ側にもテーブル席が奥に伸びており、ご近所マダムの憩いの場になっていました。
ただ、こういうお店の平日ランチ利用は、どうしても女性ばかりですね。
この日も私、男ひとりぼっちでした。
カウンター越しに、お若い男性の店員さんとお話したんですけど、
まあ、私のような男性サラリーマンの平日1人利用は、ほとんどないみたいです。
あっても、男性1人利用は、既に仕事から一線を退いた、ハイソご年配の方になるみたい。
まあ、サラリーマンお昼休憩ランチに、イタリアンは時間的になかなか厳しい・・・
あ、閑話休題。
イタリアンパスタランチ](alba_moto3.jpg)
まず、こちらがちょこっと前菜。
鯖のマリネでした。
鯖好きなんで、これは嬉しい。
あと、もうちょい火が通ってない状態やと、さらに私好み。
そして、サラダ。
イタリアンパスタランチ](alba_moto4.jpg)
色んな種類の生野菜が使われており、それを補助する程度、
酸味のある少なめドレッシングとの調和がええです。
こちらが、牛肉とキャベツのトマトソースパスタ。
イタリアンパスタランチ](alba_moto5.jpg)
量的には、男性には少し少なめか。
あっそんでパンが、このランチ、ついてこないですしね。
麺はアルデンテで、この茹で具合はまさに私好み。
牛肉のコクの旨みと、トマトソースの酸味の混じり具合も絶妙です。
このトマトソースは、すっごく美味しい。
ただ、キャベツがな~
イタリアンパスタランチ](alba_moto6.jpg)
どうもこのトマトソースに合ってないんですよ。
もっと茹でた柔らかい状態にしてくれてたら、トマトソースとの絡み具合もええと思うんですけど、
キャベツ自体の素材のよさを前面に出したいのか、シャキシャキで生に近いんですよね。
最後はいつもの如く、アイスコーヒーいただきます。
イタリアンパスタランチ](alba_moto7.jpg)
さすがに30分余裕あると、この時点でも慌てなくてすむわ(^^)
1000円のパスタランチとしては、極々構成としては標準的。
ただ、少し先に触れましたが、パンはつけてほしかった。
(まあ別途オプションではつけることできますけどね)
味はトマトソースを食べただけですが、美味しかったですし、
ご近所マダムが、この店チョイスされるのがよくわかる居心地のよさ。
うん、摂津本山というイタリアン激戦区で、これだけ流行るのも納得ですね。
旨さ…………17点
安さ…………13点
店の雰囲気…17点
B級度………13点
印象度………14点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区田中町1-2-12 ドゥース本山B1F
電話:078-452-6086
営業時間:11:30~14:30(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日:水曜日

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ