立ち呑み 青空食堂(大阪阿倍野天王寺)
こちらのお店はずっと以前から気になってたんですね。
オープンな屋台っぽい造りで、皆さん立ち呑んで談笑してらっしゃる。
ただ、ちょっと一見、一人は敷居が高いかなっていうくらいに、
常連度が高そうなんですよ。
今回、同行者連れで、てくてくと天王寺方面を南から歩いてくる機会があったので、
ちょっと訪問してみることにしました、「青空食堂」です。
お店はちょうど角にあって、カウンターの立ち呑み。

普通に囲むと、7,8人が限度かなと思うのですが、
常連さんは、道路へ折り重なるようにして、グループで飲んでおられます。
またここ、客層が非常に若くて、エネルギッシュ。
メニューはこんな感じ。

ドリンクはオール500円均一のようです。
アテにはミーゴレンという、ベトナム、インドネシア系の焼きそば
なんですけど、これが名物のよう。
ドリンク1杯ずついただきます。

私はジントニック、同行者はエビス生に。
立ち呑みで、この値段では量が少なめか・・・
その名物「ミーゴレン」(500円)。

東南アジア系の料理らしい、スイートチリの辛味のある焼きそば。
うん、さすが名物というだけあって、これはなかなか旨い。
タイ料理など、東南アジア系の味付けは好みの私なので、
これはええアテです。
他に食べたい物もないので、これにておあいそ。
まず、立ち呑み屋台のこの雰囲気からすると値段がお高め。
そして、常連度が高く、それに合わせて店員さんも盛り上がっているので、
ちょっとふらっとは寄りがたいお店です。
雰囲気的に、チンチン電車の通る雑踏の中で飲めるので、
常連さんとの会話が弾めるようになれば、
なかなか居心地いいのではと思います。
旨さ…………13点
安さ………… 9点
店の雰囲気…13点
B級度………19点
印象度……… 8点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-5
電話:なし
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:無休

京の大衆酒場
オープンな屋台っぽい造りで、皆さん立ち呑んで談笑してらっしゃる。
ただ、ちょっと一見、一人は敷居が高いかなっていうくらいに、
常連度が高そうなんですよ。
今回、同行者連れで、てくてくと天王寺方面を南から歩いてくる機会があったので、
ちょっと訪問してみることにしました、「青空食堂」です。
お店はちょうど角にあって、カウンターの立ち呑み。

普通に囲むと、7,8人が限度かなと思うのですが、
常連さんは、道路へ折り重なるようにして、グループで飲んでおられます。
またここ、客層が非常に若くて、エネルギッシュ。
メニューはこんな感じ。

ドリンクはオール500円均一のようです。
アテにはミーゴレンという、ベトナム、インドネシア系の焼きそば
なんですけど、これが名物のよう。
ドリンク1杯ずついただきます。

私はジントニック、同行者はエビス生に。
立ち呑みで、この値段では量が少なめか・・・
その名物「ミーゴレン」(500円)。

東南アジア系の料理らしい、スイートチリの辛味のある焼きそば。
うん、さすが名物というだけあって、これはなかなか旨い。
タイ料理など、東南アジア系の味付けは好みの私なので、
これはええアテです。
他に食べたい物もないので、これにておあいそ。
まず、立ち呑み屋台のこの雰囲気からすると値段がお高め。
そして、常連度が高く、それに合わせて店員さんも盛り上がっているので、
ちょっとふらっとは寄りがたいお店です。
雰囲気的に、チンチン電車の通る雑踏の中で飲めるので、
常連さんとの会話が弾めるようになれば、
なかなか居心地いいのではと思います。
旨さ…………13点
安さ………… 9点
店の雰囲気…13点
B級度………19点
印象度……… 8点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-5
電話:なし
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:無休

京の大衆酒場