嵐山亭(京都嵐山)レモンかき氷とビール
するっとKASAI 3day、夏の日帰り京都旅をいよいよ佳境。
夕暮れ、嵐山も多少は気温下がるかと思いましたが、
相変わらずの35度近い温度・・・
暑さに弱い私は、その日の35度超えの京都移動で既にバテバテ・・・
熱でもあるように体がフラフラです。
そんな中、川縁で呑むビールを調達にこちらのお店へ。
ちょうど渡月橋を渡る中之島にある店です。
「嵐山亭」に立ち寄りました。
はい、お目当てはこれ♪

この近辺、コンビニは駅方面まで歩かねばならず、
テイクアウトのアルコールは、こちらのお店が便利ですね。
キリン一番搾りのロング缶を購入。
500円はちょっと高いけど、冷たいの飲むには仕方ない。
また、もちろんイートインもできます。

うどんやそば、丼などの和食のお店ですね。
湯豆腐もやっているので、嵐山らしさもあります。
で、どうしてもこっちに目がいくんですよ。

こおり~氷~ICE~!!!
体を冷やしたくってたまらない。
ビールのアテにかき氷ってのも変ですが、どうしても食いたい!
はい、レモンかき氷(300円)購入しました。

まあ、お味はどこで買っても、一緒やと思いますがね(^^;)
ビールより断然、こっちが旨い。

気温が高くなるにつれ、
ソフトクリーム→かき氷と売れるもんが変化すると言われますが、
まさに、35度超えの炎天下で一番旨い食い物と言えるでしょう。
もう既に、アルコールも喉に入っていかないくらいに、
体の疲労が最高潮に達してきています。
大阪に戻りましょうかい。
旨さ…………10点
安さ…………11点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
電話:075-871-4626
営業時間:9:00~18:30
定休日:金曜日

働く男の毎日の弁当
夕暮れ、嵐山も多少は気温下がるかと思いましたが、
相変わらずの35度近い温度・・・
暑さに弱い私は、その日の35度超えの京都移動で既にバテバテ・・・
熱でもあるように体がフラフラです。
そんな中、川縁で呑むビールを調達にこちらのお店へ。
ちょうど渡月橋を渡る中之島にある店です。
「嵐山亭」に立ち寄りました。
はい、お目当てはこれ♪

この近辺、コンビニは駅方面まで歩かねばならず、
テイクアウトのアルコールは、こちらのお店が便利ですね。
キリン一番搾りのロング缶を購入。
500円はちょっと高いけど、冷たいの飲むには仕方ない。
また、もちろんイートインもできます。

うどんやそば、丼などの和食のお店ですね。
湯豆腐もやっているので、嵐山らしさもあります。
で、どうしてもこっちに目がいくんですよ。

こおり~氷~ICE~!!!
体を冷やしたくってたまらない。
ビールのアテにかき氷ってのも変ですが、どうしても食いたい!
はい、レモンかき氷(300円)購入しました。

まあ、お味はどこで買っても、一緒やと思いますがね(^^;)
ビールより断然、こっちが旨い。

気温が高くなるにつれ、
ソフトクリーム→かき氷と売れるもんが変化すると言われますが、
まさに、35度超えの炎天下で一番旨い食い物と言えるでしょう。
もう既に、アルコールも喉に入っていかないくらいに、
体の疲労が最高潮に達してきています。
大阪に戻りましょうかい。
旨さ…………10点
安さ…………11点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
電話:075-871-4626
営業時間:9:00~18:30
定休日:金曜日

働く男の毎日の弁当