芦屋ラーメン庵 本店(兵庫国道2号線沿い)チャーハンセット
伊丹店は閉店しました、本店は営業しております。
国道2号線沿いの芦屋地区はかなり以前から美味しいラーメン屋の
激戦地区として知られてきた。
そんな中でもその行列の中心的役割を果たしてきたのがここ。
「芦屋ラーメン庵」である。
今回は国道171号線沿いにある「伊丹店」を訪れてみた。
さーて何しようかと、店内のメニューを見渡す。

チャーハン大好きの私・・・口がチャーハンを欲していたので、
セットメニュー「チャーハンセット」(800円)にする。
チャーハンついてこの値段なら結構お得ではないだろうかと。
味は普通に「芦屋ラーメン」にしました。
まず、キムチが出てきた。

あれ??ここ昔はキムチ食べ放題がウリやなかったっけ?
どうやら、それなくなってるようですな。
採算に見合わなくなったのか・・・
結構ここのキムチはラーメンに合って好きだったのだが。
チャーハン登場♪

ん?ちっちゃいです。
真ん中にのってる海老が非常にでかく見えるでしょ。
半チャーハンですね。まあこの値段やからこんなもんでしょ。
だが・・・
うーん、パラパラに炒められてないですな~
口の中で米一粒一粒がバラける感覚がない。
写真でも油で艶やかに炒められていないのが分かりますよね。
そんでラーメン。

味は基本「豚骨醤油」なのだが、これはかなり色々な味が混ざっていますね。
あとから調べると、鶏の足やカツオ、サバ節、昆布なども混ざってるのだそうな。
うーーんしかしこんだけ調合すると、色々な味がバッティングしあって、
なにがなんだか、何を主張したいのか分からない味・・・
にんじんの細切りが盛られているのは、ヘルシーさの主張であろうか。
確かに女性客を狙った味ともいえる。
チャーシューは全然印象のない味・・・
麺はかなりもちもち感のある細麺。

この麺は結構好きだなというか、個性を感じますね。
この店独特で非常によいと思います。
全体的に、昔に食べた記憶があるが、そのときよりも評価下がりました。
なぜかと言えば、自家製キムチ食べ放題がなくなったから。
ラーメン自体の出来には、自分の好みと全然合ってなかったのですが、
そのキムチと麺の合わせ具合がいいなと、今回再訪してみたわけです。
まあ、ヘルシーさを感じさせるラーメンですので、
女性受けはいいのではないでしょうか。
旨さ…………13点
安さ…………11点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……58点 評価Cランク
電話:0797-22-8363
営業時間:11:00~翌2:00
定休日:月曜
駐車場:なし
スープの基本は以下の通り:
芦屋ラーメン(とんこつ醤油味600円)
芦屋こく醤油(こい口醤油味600円)
こく塩ラーメン(上記価格に+50円)
みそラーメン(上記価格に+50円)

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね
国道2号線沿いの芦屋地区はかなり以前から美味しいラーメン屋の
激戦地区として知られてきた。
そんな中でもその行列の中心的役割を果たしてきたのがここ。
「芦屋ラーメン庵」である。
今回は国道171号線沿いにある「伊丹店」を訪れてみた。
さーて何しようかと、店内のメニューを見渡す。

チャーハン大好きの私・・・口がチャーハンを欲していたので、
セットメニュー「チャーハンセット」(800円)にする。
チャーハンついてこの値段なら結構お得ではないだろうかと。
味は普通に「芦屋ラーメン」にしました。
まず、キムチが出てきた。

あれ??ここ昔はキムチ食べ放題がウリやなかったっけ?
どうやら、それなくなってるようですな。
採算に見合わなくなったのか・・・
結構ここのキムチはラーメンに合って好きだったのだが。
チャーハン登場♪

ん?ちっちゃいです。
真ん中にのってる海老が非常にでかく見えるでしょ。
半チャーハンですね。まあこの値段やからこんなもんでしょ。
だが・・・
うーん、パラパラに炒められてないですな~
口の中で米一粒一粒がバラける感覚がない。
写真でも油で艶やかに炒められていないのが分かりますよね。
そんでラーメン。

味は基本「豚骨醤油」なのだが、これはかなり色々な味が混ざっていますね。
あとから調べると、鶏の足やカツオ、サバ節、昆布なども混ざってるのだそうな。
うーーんしかしこんだけ調合すると、色々な味がバッティングしあって、
なにがなんだか、何を主張したいのか分からない味・・・
にんじんの細切りが盛られているのは、ヘルシーさの主張であろうか。
確かに女性客を狙った味ともいえる。
チャーシューは全然印象のない味・・・
麺はかなりもちもち感のある細麺。

この麺は結構好きだなというか、個性を感じますね。
この店独特で非常によいと思います。
全体的に、昔に食べた記憶があるが、そのときよりも評価下がりました。
なぜかと言えば、自家製キムチ食べ放題がなくなったから。
ラーメン自体の出来には、自分の好みと全然合ってなかったのですが、
そのキムチと麺の合わせ具合がいいなと、今回再訪してみたわけです。
まあ、ヘルシーさを感じさせるラーメンですので、
女性受けはいいのではないでしょうか。
旨さ…………13点
安さ…………11点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……58点 評価Cランク
電話:0797-22-8363
営業時間:11:00~翌2:00
定休日:月曜
駐車場:なし
スープの基本は以下の通り:
芦屋ラーメン(とんこつ醤油味600円)
芦屋こく醤油(こい口醤油味600円)
こく塩ラーメン(上記価格に+50円)
みそラーメン(上記価格に+50円)

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね