A&W 国際通り松尾店(沖縄那覇)
沖縄でローカル展開するハンバーガーチェーン
沖縄にやって来て、一度是非食いたかったグルメが1つあります。
その名は、「A&Wバーガー」。
本土には1店舗もない、沖縄のみで展開する、ファーストフードハンバーガーチェーン店です。
果たしてそのお味は?
那覇ナンバー1の人気観光地、国債通りにあります、「国際通り牧志店」にやって来ました。
お昼時、店内は観光客でごった返しています。
それも高校生の修学旅行っぽい方々ばかりだな。
私は借りた部屋まで自転車ですぐの距離やし、テイクアウトすることに。
こちらがメニュー。

続き。


値段設定としては、マクドよりも遙かにお高めですね、モスと同じくらい。
セットメニュー。

そして、A&Wの特徴としては、ドリンクにルートビアを頼むと飲み放題。
私はテイクアウトやし、あんまり好きではない味なので頼みませんが・・・
テイクアウトで買ったのは2種類。

お店の看板メニューでもある、「The A&Wバーガー」。
こちらのお店では一番最高価格で650円でした。
そして、もう1つがフィッシュサンド(330円)。
マクドではフィレオフィッシュをよく頼む私なので・・・
「The A&Wバーガー」の蓋を開けてみます。

印象的には、マクドの「ビッグマック」っぽいですね。
この値段やから、もう一回り大きいかなと思ってたけど、案外小さい。
中の具材はご覧のような構成。

ビーフパティ、トマト、レタス、オニオンリングに、濃厚なクリームチーズ、ペッパーポークを挟みこんだもの。
いただきます。

うん、各々単体での味わいもよく、その組み合わさった複雑味もいい。
パンズもふわっとしてるし、クリームチーズがええアクセントやね。
美味しいと思いますよ(^^)
そして、フィッシュサンド(330円)。

このパンズも見た目通りで美味しいわ。
A&Wは自家製パンズが非常にええなって印象です。
しかしね・・・

フィッシュフライとレタス、チーズが挟まれているんですけど、マヨネーズ主体のソースが単調すぎる。
「The A&Wバーガー」では、具材が色々入っていてソースは気にならなかったが、
こういうシンプルなのをいただくと、その味は顕著に分かります。
今回食べた印象では、モスバーガーの沖縄版ってイメージか。
大量生産感はなくって、手作り感満載のバーガーやと思います。
まだまだ沖縄滞在は長いので、他にも色々食べてみますね。
またいずれ、記事にします。
旨さ…………15点
安さ…………12点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………15点
総合評価……72点 評価Bランク
電話:098-917-5502
営業時間:9:00~22:30
定休日:無休

絶品!大人のB級グルメ