ハンバーガー 淡路島バーガー(兵庫西宮卸売市場)
JR西宮駅の西側に、西宮の卸売市場がある。
ここに非常に旨いハンバーガーを出す店があるんだとか。
今日のお昼はジャンキーに食いたい気分。
ちゅうわけで、ここまで車でやって来ました。
「淡路島バーガー」である。
この辺りはよく車で通っていたけど、そんなハンバーガー屋あったっけ?
って思っていたら、こんな店なんですね~
まさに掘っ立て小屋(^^;)
そりゃ、今までこんな所に店があったなんて気付かないで当然ですな。
店内の様子。

ご覧のカウンターのみである。
5人ちょっとも座ればいっぱいかな~
車で来てたし、ドリンクも買っていったので、
テイクアウトで車の中で食べることにします。
こちらがメニュー。

レギュラーが500円、ラージが650円と少し割高か。
トッピング類も非常に美味しそうな感じ。
今回はお試しにと、「レギュラー」(500円)、一つにしてみました。
出来上がりまでは手作りなので、結構時間かかります。
私も5分ちょっと待ったかな。
これは休日のお昼時なんかは、かなり待つでしょうね。
なので、名前を聞いてくれて、取り置きもできます。
さあ、車の中に戻り、紙袋を開けると・・・

アルミホイルに包まれたハンバーガーと一緒にこんな紙が入っていました。
素材のええ味をそのままでって感が掴める文章ですね~
あと、この食べ方を書いているのは、後で納得・・・
これがレギュラーサイズ(500円)のハンバーガー。

レギュラーでもめっちゃでかい。
一口ではかぶりつけない高さがあります。
そしてまた、中の具材もボリュームあってええよ~これ♪
では一口・・・
うんうん、めっちゃ旨い!
これだけ素朴な素材の味が感じられるハンバーガーも初めての感。
パンズはふわっとしているし、ハンバーグはめっちゃくちゃジューシー!!
そして、レタス、トマト、玉ねぎがとんでもなく新鮮で旨い!
こんだけ旨いハンバーガー、今まで食ったことないゾ。
ただ・・・

アルミホイルからぼたぼたとソースが!!!
照り焼き風のソースなんだが、これがかなりさらっとしたソースなんで、
このジューシーなハンバーガーからポタポタと滴り落ちてしまうのだ。
ちゃんと食べ方の説明書を読んでなかったせいで、
服もジーンズもソースでべったり汚してしまいました。
自分は基本、マクドナルドのハンバーガーは美味しいとは思わない、
モスバーガーが最高に旨いと思っていました。
あと高級バーガーは「佐世保バーガー」も食べたことありますが、
500円という値段で、この旨さは過去最高のハンバーガーの称号を授けます。
モスバーガーのいかにも手作り感のあるハンバーガー好きならば、
絶対、ここのハンバーガーは気に入ると思います。
少し遠いけど、ここのハンバーガーは絶対リピートして、
テイクアウトするでしょう。
再訪)

リピート必至のハンバーガーです。
その時、非常に衝撃を受けましたね、こんな旨いハンバーガーがあるのかと。
で、是非、この旨いハンバーガーをファーストフード好きの方に、
食べていただきたいと思いました。
なので、お土産に1個買っていきましょう、
JR西宮駅西にあります「淡路島バーガー」です。
見た目はホントにここがあの旨いハンバーガー屋か?って思いますよね。
ただ、絶えず行列ができるんですよ。
この日も土曜15時過ぎでしたが、3,4人並んでいました。
オーダーしてから作り始めるので、すいていても待ちます。
この日は3人待ち程度で、10分ちょっと待ちました。
今回、ラージ(650円)をテイクアウトしました。

これをいただいてもらいます。
一言・・・「モスバーガーを初めて食べた時のあの感覚」だそうです。
そう、それまでマクドのハンバーガーで満足してた自分が、
初めてモスバーガーを食べたときに、こんな美味しい手作り感のある
ハンバーガーがあったんだって衝撃を受けた感じなんですよね。
今まで、自分が食べてきたハンバーガーの根底を覆すくらいなんです。
ハンバーグのジューシーさに、レタス、トマト、玉葱の素材のよさ。
そしてそれを包みこんでいるふわっとしたパンズ。
で、さらっとくどくない程度に味付けられたソース・・・
全てが最高の出来なんですよ。
やはり、すごいですね。
今後、これ以上に、今まで食ったことのないハンバーガーの味って
思うことはまずないと思います。
旨さ…………19点
安さ…………12点
店の雰囲気…13点
B級度………18点
印象度………20点
総合評価……82点 評価Bランク
住所:兵庫県西宮市池田町4-1 西宮東地方卸売市場
電話:080-3036-4373
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日

送料無料!本気で食べたいハンバーガーセット
ここに非常に旨いハンバーガーを出す店があるんだとか。
今日のお昼はジャンキーに食いたい気分。
ちゅうわけで、ここまで車でやって来ました。
「淡路島バーガー」である。
この辺りはよく車で通っていたけど、そんなハンバーガー屋あったっけ?
って思っていたら、こんな店なんですね~
まさに掘っ立て小屋(^^;)
そりゃ、今までこんな所に店があったなんて気付かないで当然ですな。
店内の様子。

ご覧のカウンターのみである。
5人ちょっとも座ればいっぱいかな~
車で来てたし、ドリンクも買っていったので、
テイクアウトで車の中で食べることにします。
こちらがメニュー。

レギュラーが500円、ラージが650円と少し割高か。
トッピング類も非常に美味しそうな感じ。
今回はお試しにと、「レギュラー」(500円)、一つにしてみました。
出来上がりまでは手作りなので、結構時間かかります。
私も5分ちょっと待ったかな。
これは休日のお昼時なんかは、かなり待つでしょうね。
なので、名前を聞いてくれて、取り置きもできます。
さあ、車の中に戻り、紙袋を開けると・・・

アルミホイルに包まれたハンバーガーと一緒にこんな紙が入っていました。
素材のええ味をそのままでって感が掴める文章ですね~
あと、この食べ方を書いているのは、後で納得・・・
これがレギュラーサイズ(500円)のハンバーガー。

レギュラーでもめっちゃでかい。
一口ではかぶりつけない高さがあります。
そしてまた、中の具材もボリュームあってええよ~これ♪
では一口・・・
うんうん、めっちゃ旨い!
これだけ素朴な素材の味が感じられるハンバーガーも初めての感。
パンズはふわっとしているし、ハンバーグはめっちゃくちゃジューシー!!
そして、レタス、トマト、玉ねぎがとんでもなく新鮮で旨い!
こんだけ旨いハンバーガー、今まで食ったことないゾ。
ただ・・・

アルミホイルからぼたぼたとソースが!!!
照り焼き風のソースなんだが、これがかなりさらっとしたソースなんで、
このジューシーなハンバーガーからポタポタと滴り落ちてしまうのだ。
ちゃんと食べ方の説明書を読んでなかったせいで、
服もジーンズもソースでべったり汚してしまいました。
自分は基本、マクドナルドのハンバーガーは美味しいとは思わない、
モスバーガーが最高に旨いと思っていました。
あと高級バーガーは「佐世保バーガー」も食べたことありますが、
500円という値段で、この旨さは過去最高のハンバーガーの称号を授けます。
モスバーガーのいかにも手作り感のあるハンバーガー好きならば、
絶対、ここのハンバーガーは気に入ると思います。
少し遠いけど、ここのハンバーガーは絶対リピートして、
テイクアウトするでしょう。
再訪)

リピート必至のハンバーガーです。
その時、非常に衝撃を受けましたね、こんな旨いハンバーガーがあるのかと。
で、是非、この旨いハンバーガーをファーストフード好きの方に、
食べていただきたいと思いました。
なので、お土産に1個買っていきましょう、
JR西宮駅西にあります「淡路島バーガー」です。
見た目はホントにここがあの旨いハンバーガー屋か?って思いますよね。
ただ、絶えず行列ができるんですよ。
この日も土曜15時過ぎでしたが、3,4人並んでいました。
オーダーしてから作り始めるので、すいていても待ちます。
この日は3人待ち程度で、10分ちょっと待ちました。
今回、ラージ(650円)をテイクアウトしました。

これをいただいてもらいます。
一言・・・「モスバーガーを初めて食べた時のあの感覚」だそうです。
そう、それまでマクドのハンバーガーで満足してた自分が、
初めてモスバーガーを食べたときに、こんな美味しい手作り感のある
ハンバーガーがあったんだって衝撃を受けた感じなんですよね。
今まで、自分が食べてきたハンバーガーの根底を覆すくらいなんです。
ハンバーグのジューシーさに、レタス、トマト、玉葱の素材のよさ。
そしてそれを包みこんでいるふわっとしたパンズ。
で、さらっとくどくない程度に味付けられたソース・・・
全てが最高の出来なんですよ。
やはり、すごいですね。
今後、これ以上に、今まで食ったことのないハンバーガーの味って
思うことはまずないと思います。
旨さ…………19点
安さ…………12点
店の雰囲気…13点
B級度………18点
印象度………20点
総合評価……82点 評価Bランク
住所:兵庫県西宮市池田町4-1 西宮東地方卸売市場
電話:080-3036-4373
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日

送料無料!本気で食べたいハンバーガーセット