淡路屋(神戸和田岬)神戸たこ焼き・クレープ・駄菓子
兵庫B級グルメ堪能、西から東へ日帰り旅の4軒目。
今回のB級グルメ行脚では一番立ち寄ってみたい店でした。
今となっては、昔ながらの子供が絶えず買いに来る駄菓子屋さんも、
少なくなりましたよね。
私が小学生の頃なんて、毎日通っていたけどな~
駄菓子屋が社交の場でしたけど、今じゃ誰かの家でゲームですもんね。
そんな雰囲気を持つ店が和田岬にあるのだ。
「淡路屋」に立ち寄りました。
見ての通り、店頭にはおもちゃ類がぶら下がっています。

この雰囲気なんよね~
しかし・・・

もう1枚。

駄菓子屋とは思えぬ、このメニューの豊富さ。
クレープが一番中心になるんかな?
それにコロッケなどの揚げ物、パンに定食までやってます。
中でも、今回お目当てでやって来たのは、神戸たこ焼き!
5個で180円という駄菓子屋ならではお値打ち価格。
こちらをいただきます。
中に入ると・・・

こんな感じでスペースがあります。
一品料理の店として、ここで飲むこともできるそう。
ほんとなんでもアリの店ですな。
駄菓子もずらーーっと並んでいますね。

こういうのもちょろっと取ってきて、アテにするんもええな。
うまい棒ももちろん置いていますね(^^)

出来上がりました、神戸たこ焼き5個(180円)。

はい、特徴はたこ焼きにソースを塗って、出汁に浸して食べるんです。
ただ、神戸東側出身の私はこの食べ方は1回もしたことなかったんです。
兵庫区や長田区あたりの文化のようですが、
姫路もこんな食べ方をするお店がありますね。
さーて、いただいてみる。

うん、明石焼きのような玉子風味はホントなく、純粋なたこやき。
まあ食べてみると、斬新な味なんですよ。
ソースの濃厚さを感じたと思えば、ふいに出汁の浸った生地の風味が、
ふわーんと後を追ってきます。
中の蛸はこんな感じ。

結構おおきめのが入っていました。
うん、このジャンキーさが溜まらなくええね。
無化調うんぬんなんてこだわりもなくって、
こういう食い物なのがええんです。
応対してくれたおねえさんも子供らに愛される存在なんでしょう。
まあ、神戸の下町なんで、常連の子供らには言葉は荒っぽいんですが、
あったかみがあるんですね。
そして、私らへの応対はしっかり丁寧な方でした。
うん、ここには是非次回は飲みに来たい!
また、こちらのお店含めて、神戸下町のはしご酒やりませぬか(^^)
旨さ…………11点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………20点
印象度………18点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:神戸市兵庫区笠松通7-3-6
電話:078-671-1939
営業時間:7:00~19:30
定休日:日曜日

全国B級グルメツーリング
今回のB級グルメ行脚では一番立ち寄ってみたい店でした。
今となっては、昔ながらの子供が絶えず買いに来る駄菓子屋さんも、
少なくなりましたよね。
私が小学生の頃なんて、毎日通っていたけどな~
駄菓子屋が社交の場でしたけど、今じゃ誰かの家でゲームですもんね。
そんな雰囲気を持つ店が和田岬にあるのだ。
「淡路屋」に立ち寄りました。
見ての通り、店頭にはおもちゃ類がぶら下がっています。

この雰囲気なんよね~
しかし・・・

もう1枚。

駄菓子屋とは思えぬ、このメニューの豊富さ。
クレープが一番中心になるんかな?
それにコロッケなどの揚げ物、パンに定食までやってます。
中でも、今回お目当てでやって来たのは、神戸たこ焼き!
5個で180円という駄菓子屋ならではお値打ち価格。
こちらをいただきます。
中に入ると・・・

こんな感じでスペースがあります。
一品料理の店として、ここで飲むこともできるそう。
ほんとなんでもアリの店ですな。
駄菓子もずらーーっと並んでいますね。

こういうのもちょろっと取ってきて、アテにするんもええな。
うまい棒ももちろん置いていますね(^^)

出来上がりました、神戸たこ焼き5個(180円)。

はい、特徴はたこ焼きにソースを塗って、出汁に浸して食べるんです。
ただ、神戸東側出身の私はこの食べ方は1回もしたことなかったんです。
兵庫区や長田区あたりの文化のようですが、
姫路もこんな食べ方をするお店がありますね。
さーて、いただいてみる。

うん、明石焼きのような玉子風味はホントなく、純粋なたこやき。
まあ食べてみると、斬新な味なんですよ。
ソースの濃厚さを感じたと思えば、ふいに出汁の浸った生地の風味が、
ふわーんと後を追ってきます。
中の蛸はこんな感じ。

結構おおきめのが入っていました。
うん、このジャンキーさが溜まらなくええね。
無化調うんぬんなんてこだわりもなくって、
こういう食い物なのがええんです。
応対してくれたおねえさんも子供らに愛される存在なんでしょう。
まあ、神戸の下町なんで、常連の子供らには言葉は荒っぽいんですが、
あったかみがあるんですね。
そして、私らへの応対はしっかり丁寧な方でした。
うん、ここには是非次回は飲みに来たい!
また、こちらのお店含めて、神戸下町のはしご酒やりませぬか(^^)
旨さ…………11点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………20点
印象度………18点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:神戸市兵庫区笠松通7-3-6
電話:078-671-1939
営業時間:7:00~19:30
定休日:日曜日

全国B級グルメツーリング