BAKE-R[バケアール](神戸阪神御影)
日替わり定食:鶏ももソテーのテリマヨソース
この週のランチは、かつ丼→オムライス→中華定食→インドカレーと、月曜→木曜まで食ってきました。
週末金曜のお昼ですが、気分的に洋系。
阪神御影駅近辺で、以前から、あっここイタリアンの店やなって存在しているのは気づいてました。
ただ、ぐるなびには登録されているが、食べログには登録されておらず、一切口コミの情報がありません。
(後日加筆:単に店名が変わっていただけみたいでした^^)
表のメニューではランチは1000円超えてませんので、お試しに入りましょう。
BAKE-R(バケアール)ってお店です。
阪神御影駅から北東に徒歩3~4分くらいか。
あまり人通りの多くないところなので、ご常連はご近所さんばかりなんでしょう。
店内の様子。
イタリアン](bake-r4.jpg)
落ち着きがある雰囲気。
ランチの客層は、私以外は全て女性(^^;)
そりゃ、男サラリーマンは近くの「松屋」や、「餃子の王将」などの大衆系にいっちゃうもんな。
しかし、女性お二人で、またお一人でのランチには、結構まったりとした空間で、すっごく敷居の低いお店です。
ランチメニュー。
イタリアン](bake-r1.jpg)
もう一つ。
イタリアン](bake-r2.jpg)
さらに。
イタリアン](bake-r3.jpg)
ちらっと見ただけでは、その組み合わせはすぐに理解できません。
A(850円)とB(1000円)の2種類あるんですけど、
前菜の盛り合わせがつくかどうかの違いやってのは後で気づいた(^^;)
だーって、メインをチョイスするんが色々あって迷うでしょ?
パスタはメインやないと最初思ってました。
とりあえず貧乏サラリーマンなので、850円のAランチにしときました。
メインは日替わりの鶏ももソテーのテリマヨソースにします。
で、このチョイスなら、パンよりライスでしょう。
まずはスープ。
イタリアン](bake-r6.jpg)
わかめと玉ねぎのスープです。
さっぱりしてると言えるが、悪い言葉で言うと味気ない。
サラダ。
イタリアン](bake-r7.jpg)
生野菜、いんげんやパプリカ等、色々と入ってました。
で、こちらのお店の、味の方向性なのか、
これもドレッシングほとんどかかっていません。
ヘルシーさ、女性向けを意識しているのかな~
ちょい、メインが来るまで時間あったので、夜メニューチェック。
イタリアン](bake-r5.jpg)
イタリアン系、色々と取りそろえておられます。
阪神御影周辺は、夜の飲食店は結構安い店の激戦区なので、
立地考えると、この値段でも争いは厳しいか。
メインの鶏ももソテーとライス。
イタリアン](bake-r8.jpg)
パン、ライスはおかわりもできるようですが、
いや~メインはめっちゃシンプルですね。
それに、ご飯おかわりできるほど、おかずの量が足りない。
では、いただきます。
イタリアン](bake-r9.jpg)
味は予想の範囲を全く超えない、そして下回らないです。
想像してたとおりの味。
テリヤキマヨネーズソースを調達できれば、自分でフライパンさえあればできるかも(^^;)
パスタとパンにすりゃよかったかな~
イタリアン](bake-r10.jpg)
和の定食屋さんで、鶏の照り焼きだすお店って多いやないですか。
このメイン頼むくらいやったら、
まあ、量的にそういう店に行ったほうが満足感は高かったでしょうね。
男の昼飯には、量も雰囲気的にも合いませんが、
女性ならば、量も、薄味系統なのもぴったりくるでしょう。
2人でおしゃべりしながらのランチもええですし、
1人でランチ後にドリンクつけて、文庫本読みながらって使い方もできるお店です。
旨さ………… 9点
安さ…………12点
店の雰囲気…17点
B級度………14点
印象度……… 8点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区御影中町1-8-5 御影ハイツ103
電話:078-856-5573
営業時間:ランチ11:30~15:30(L.O.14:30)
ディナー17:30~翌1:00(L.O.24:00)
定休日:火曜日

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ