ボンハンバーガー(大阪針中野)
ハンバーガーはチェーン店も、そしてご当地グルメとしても、
世の中のB級グルメの中では筆頭といえるのではないでしょうか。
私も、全国旅するのが好きですが、その地の名産を挟んだハンバーガーがあれば、
食べたいなって思いますもん。
そして、この大阪の地でも、個人経営で頑張っているハンバーガー屋さんがあります。
それも非常に美味しいと評判のお店なのだ。
安くすますならマクド、美味しければモスってな考えの私には、
どのような評価になりますでしょうか、「ボンハンバーガー」です。
いかにも個人ローカルチェーン店らしい作り。
しかし土曜のお昼時、次から次へテイクアウトの客が出入りしてました。
店内の様子。

ファーストフード店らしい店内。
しかし、もっぱら皆さんテイクアウトでこちらでは食べていなかったですね。
単品メニューに。。。

セットメニュー。

値段的にはモスバーガー並でしょうか。
プレミア系の値段はついていません。
私はビールのお供として、バーガー単品で2個テイクアウトいたします。
1個はこんな感じ。

ちょっと小ぶりかなって印象。
しかし、こちらの店主、よーしゃべりますね~
愛想がええんですけど、ちょっと慣れ慣れしい感じがあるので、
人によってはうっとおしいなって思う方も多いのではないでしょうか。
あ、私はこういう方のお話大好きですけどね(^^)
(なので皆さんイートインせんのかな?)
まず、こちらがボンチーズバーガー(330円)。

人気!となっていましたので、これに。
うーん、包みを開けてみても、それほど豪華には見えません。
囓ってみる。

ほお~なるほど、このハンバーガー受けるのが分かります。
ソースが非常に独特で個性があるんですよ。
トマト系のパスタにでも使われそうなトマトソースで、
じっくり煮込まれたというタマネギの風味が甘い。
酸味がなくってマイルドさが目立つソースです。
うん、こんなソースのハンバーガーは食ったことない。
個性的ですね。
もう一つはフィッシュバーガー(340円)。

こちらも同じようなソースが使われていましたが、
ちょっとソースとフィッシュカツとの相性は私にはどうかなって思いましたね。
フィッシュバーガーは私は、マクドのフィレオフィッシュで充分です。
うん、このソースは素晴らしい。
しかし、私自身の好みでは、モスバーガーのミートソースの方に軍配かな。
やはりあのソースの出来は、全国あちこちでバーガー系食べても、
なかなか太刀打ちできないと思いますね。
旨さ…………14点
安さ…………16点
店の雰囲気…10点
B級度………18点
印象度………13点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市東住吉区湯里2丁目19-11
電話:06-6703-4835
営業時間:10:00~21:55
定休日:木曜日

全国B級グルメツーリング
世の中のB級グルメの中では筆頭といえるのではないでしょうか。
私も、全国旅するのが好きですが、その地の名産を挟んだハンバーガーがあれば、
食べたいなって思いますもん。
そして、この大阪の地でも、個人経営で頑張っているハンバーガー屋さんがあります。
それも非常に美味しいと評判のお店なのだ。
安くすますならマクド、美味しければモスってな考えの私には、
どのような評価になりますでしょうか、「ボンハンバーガー」です。
いかにも個人ローカルチェーン店らしい作り。
しかし土曜のお昼時、次から次へテイクアウトの客が出入りしてました。
店内の様子。

ファーストフード店らしい店内。
しかし、もっぱら皆さんテイクアウトでこちらでは食べていなかったですね。
単品メニューに。。。

セットメニュー。

値段的にはモスバーガー並でしょうか。
プレミア系の値段はついていません。
私はビールのお供として、バーガー単品で2個テイクアウトいたします。
1個はこんな感じ。

ちょっと小ぶりかなって印象。
しかし、こちらの店主、よーしゃべりますね~
愛想がええんですけど、ちょっと慣れ慣れしい感じがあるので、
人によってはうっとおしいなって思う方も多いのではないでしょうか。
あ、私はこういう方のお話大好きですけどね(^^)
(なので皆さんイートインせんのかな?)
まず、こちらがボンチーズバーガー(330円)。

人気!となっていましたので、これに。
うーん、包みを開けてみても、それほど豪華には見えません。
囓ってみる。

ほお~なるほど、このハンバーガー受けるのが分かります。
ソースが非常に独特で個性があるんですよ。
トマト系のパスタにでも使われそうなトマトソースで、
じっくり煮込まれたというタマネギの風味が甘い。
酸味がなくってマイルドさが目立つソースです。
うん、こんなソースのハンバーガーは食ったことない。
個性的ですね。
もう一つはフィッシュバーガー(340円)。

こちらも同じようなソースが使われていましたが、
ちょっとソースとフィッシュカツとの相性は私にはどうかなって思いましたね。
フィッシュバーガーは私は、マクドのフィレオフィッシュで充分です。
うん、このソースは素晴らしい。
しかし、私自身の好みでは、モスバーガーのミートソースの方に軍配かな。
やはりあのソースの出来は、全国あちこちでバーガー系食べても、
なかなか太刀打ちできないと思いますね。
旨さ…………14点
安さ…………16点
店の雰囲気…10点
B級度………18点
印象度………13点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市東住吉区湯里2丁目19-11
電話:06-6703-4835
営業時間:10:00~21:55
定休日:木曜日

全国B級グルメツーリング