おにぎり ぼんご(東京大塚)
![]() |
とんでもない修羅場の連日連夜!
2011年年末東京ぶらり散歩旅5日目のあらすじはこちらで。
東京の超有名なおにぎり屋さん。
ダチョウ倶楽部のグルメで有名な寺門ジモンさんも絶賛してますね。
単なるおにぎりでどこまで美味しいのか興味深々でした。
今回の東京訪問で、前日に飲み過ぎたのもあり、
この日のお昼ご飯は軽めにしたい。
ってことで大塚にやってきました、おにぎり「ぼんご」です。
新潟産コシヒカリを使っているとのこと。
果たしてどのくらい美味しいのでしょうか。
そのメニュー。

もうひとつ。

1個のお値段は基本230円ですから、相当お高め。
なので、タイムサービスもあり、
とうふ汁(おかわり自由)とのセットが2個530円です。
ただ、具材の種類が多いので、なかなか悩むところでもあります。
ご覧のような感じでカウンターに具材が並んでいます。

どれを頼もうか非常に悩みましたが、焼きたらこと高菜にしました。
あ、とうふ汁のセット(530円)にしています。
お昼時、結構な人のテイクアウトもあったりして、待ちました。

1個1個、注文受けてからの手作りですからね。
こちらがとうふ汁のセットです。
とうふ汁。

こちらはおかわり自由なので、もう1杯いただきました。
いかにもおにぎりに合いそうな、薄味の味噌汁です。
おにぎり1個1個は非常に大きい。

海苔はパリっとしており、ふっくらと握られています。
そのお米の炊き具合はちょっと固め。
こちらが辛子高菜。

ちょっとこの具材のチョイスは失敗かな。
そして焼きたらこ。

こっちの方が、このご飯には合ってると思います。
確かに美味しいとは思うが、この値段に見合うかどうかは疑問。
ならば、自分でとびきり上級の米を購入して、
それをうまく炊いた熱々ご飯に塩鮭と食べるとかのほうが、
遥かに満足感はあると思います。
あ、けどお店のおじちゃんもおばちゃんも非常に愛想よく、
気持ちよく食事できましたよ(^^)
旨さ…………14点
安さ…………10点
店の雰囲気…16点
B級度………15点
印象度………10点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:東京都豊島区北大塚2-26-3
電話:03-3910-5617
営業時間:11:30~24:00
定休日:日曜・祝日

東京B級グルメ放浪記