立呑み ぼんてん酒場(宮城仙台)立ち飲み
台風一過!山形蔵王温泉より仙台へ。
東日本応援車中泊旅16日目記事はこちら!
1軒目に寿司を食べ、減っていたお腹は満足♪
本格的に飲み始めましょうか。
仙台ではなかなかない立ち飲みですけど、
事前にどこにあるか調べておりました。
立呑み「ぼんてん酒場」である。
鄙びた外観はしておりますけど、
これは造られた古さ、実際は新しいです。
店内の様子。

L字のカウンターはオープン間もないのにほぼ満員。
まあ立ち飲みなんで潜り込ませてもらいます。
あと道路寄りには、2つテーブルもあり、こっちは座れます。
ドリンクメニュー。

もう一つ。

アテメニュー。

全品ALL300円均一。
豊富なメニューにこの安さは、非常に魅力的。
あと、その日によってオススメがあります。

まずは生ビールと一緒にこちらを。

ホヤの塩辛です。
東北このあたりに来たら食べたいものであった。
ふわんと磯の香りが、たっぷり拡がります。
もう一品。

おすすめの忠義山の三角油揚げ。
中にねぎが詰まっております。
焼き厚揚げとか大好きな私には、これは絶品。
豊富なドリンクメニューからはウーロンハイを。

こちらもジョッキで量たっぷりです。
他にも色々食べたいものだらけだったんですけど、
はしごするため、これにて我慢。
隣の方が食べていたもつ煮も、量たっぷりで旨そうでした。
まさか仙台で、こんなレベル高い立ち飲み屋に出会えるなんて。
ただ、こんだけいい飲み屋、常連がつかないわけありません。
1人、2人なら潜り込めるかもしれませんが、
人数多いとタイミング悪ければ、駄目でしょう。
仙台飲みでの1軒目として、利用価値は非常に高いです。
旨さ…………16点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………16点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-5-19 東一市場ビル1F
電話:022-721-5150
営業時間:11:30~14:30、17:00~24:00
定休日:日曜日・祝日

ひとり呑みのススメ
東日本応援車中泊旅16日目記事はこちら!
1軒目に寿司を食べ、減っていたお腹は満足♪
本格的に飲み始めましょうか。
仙台ではなかなかない立ち飲みですけど、
事前にどこにあるか調べておりました。
立呑み「ぼんてん酒場」である。
鄙びた外観はしておりますけど、
これは造られた古さ、実際は新しいです。
店内の様子。

L字のカウンターはオープン間もないのにほぼ満員。
まあ立ち飲みなんで潜り込ませてもらいます。
あと道路寄りには、2つテーブルもあり、こっちは座れます。
ドリンクメニュー。

もう一つ。

アテメニュー。

全品ALL300円均一。
豊富なメニューにこの安さは、非常に魅力的。
あと、その日によってオススメがあります。

まずは生ビールと一緒にこちらを。

ホヤの塩辛です。
東北このあたりに来たら食べたいものであった。
ふわんと磯の香りが、たっぷり拡がります。
もう一品。

おすすめの忠義山の三角油揚げ。
中にねぎが詰まっております。
焼き厚揚げとか大好きな私には、これは絶品。
豊富なドリンクメニューからはウーロンハイを。

こちらもジョッキで量たっぷりです。
他にも色々食べたいものだらけだったんですけど、
はしごするため、これにて我慢。
隣の方が食べていたもつ煮も、量たっぷりで旨そうでした。
まさか仙台で、こんなレベル高い立ち飲み屋に出会えるなんて。
ただ、こんだけいい飲み屋、常連がつかないわけありません。
1人、2人なら潜り込めるかもしれませんが、
人数多いとタイミング悪ければ、駄目でしょう。
仙台飲みでの1軒目として、利用価値は非常に高いです。
旨さ…………16点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………16点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-5-19 東一市場ビル1F
電話:022-721-5150
営業時間:11:30~14:30、17:00~24:00
定休日:日曜日・祝日

ひとり呑みのススメ