立ち飲み居酒屋 牡丹(大阪ミナミ千日地蔵尊通り横丁)
ミナミをぶらぶらはしご酒。
そろそろ帰る時間も迫ってきました。
1軒、20分ぐらいの滞在ならなんとかなりそう。
ならば、さっと入って帰られるタイプのお店にすることに。
新しくできた千日地蔵尊通り横丁なら、なんか店ありそう。
ってことでこちらを散策して、同行者に決めてもらいました。
居酒屋「牡丹」です。
店内はL字の立ち呑み。

しかし狭いです、10人も入れるかな~
こちらがドリンクメニュー。

日本酒はこちら。

大阪らしい日本酒のラインナップ。
秋鹿の純米吟醸(500円)も気になったんですけど、
その日の浪費を考え、焼酎一番札(300円)のロックにしときました。
アテメニュー。

もう一丁。

この規模のお店にしてはすごく豊富なメニュー構成です。
焼き鳥、串カツ、天ぷらと全部できるし、
一品ものも色々揃えている。
で、お店のママさん(若い方ですよ)に、何が一番オススメか聞くと、
牛たたきとのこと。
熊本産の黒毛和牛を使っているんだそうな。
じゃ、それでってことで、脂身の多い、「ひうち」にしました。
お値段500円です。
こちらが牛たたきの「ひうち」。

なるほど、普段、私がスーパーで見るような牛たたきではないですね。
ただ、もっとサシが入ったのを予想してたんですけど、
なんかのっぺりとしております。
食べてみると・・・

柔らかい、しかしちょっと脂がひつこ過ぎる。
色々呑んで食ってしてきて、最後に食べるには不適格かな。
普通にもも肉にすればよかった。
焼きもんもひとつ試してみたいなと、おねえさんに何がよいか尋ねる。

鶏もも肉を焼いたのいただきました。
けど、これはまあ美味しい焼き鳥屋さんに遙かに及ばないな。
この店、開業して間もない時期に行ったので、
まだまだこの先、試行錯誤でしょう。
牛たたきを一番メインにする独自性はなかなかいいと思いますから、
もう少し最初はメニュー絞ってやられたほうがええかなと思いますね。
旨さ…………11点
安さ…………12点
店の雰囲気…14点
B級度………17点
印象度………10点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪市中央区難波千日前14-18 千日地蔵尊通り横丁1F
電話:080-4979-7171

せんべろ探偵が行く
そろそろ帰る時間も迫ってきました。
1軒、20分ぐらいの滞在ならなんとかなりそう。
ならば、さっと入って帰られるタイプのお店にすることに。
新しくできた千日地蔵尊通り横丁なら、なんか店ありそう。
ってことでこちらを散策して、同行者に決めてもらいました。
居酒屋「牡丹」です。
店内はL字の立ち呑み。

しかし狭いです、10人も入れるかな~
こちらがドリンクメニュー。

日本酒はこちら。

大阪らしい日本酒のラインナップ。
秋鹿の純米吟醸(500円)も気になったんですけど、
その日の浪費を考え、焼酎一番札(300円)のロックにしときました。
アテメニュー。

もう一丁。

この規模のお店にしてはすごく豊富なメニュー構成です。
焼き鳥、串カツ、天ぷらと全部できるし、
一品ものも色々揃えている。
で、お店のママさん(若い方ですよ)に、何が一番オススメか聞くと、
牛たたきとのこと。
熊本産の黒毛和牛を使っているんだそうな。
じゃ、それでってことで、脂身の多い、「ひうち」にしました。
お値段500円です。
こちらが牛たたきの「ひうち」。

なるほど、普段、私がスーパーで見るような牛たたきではないですね。
ただ、もっとサシが入ったのを予想してたんですけど、
なんかのっぺりとしております。
食べてみると・・・

柔らかい、しかしちょっと脂がひつこ過ぎる。
色々呑んで食ってしてきて、最後に食べるには不適格かな。
普通にもも肉にすればよかった。
焼きもんもひとつ試してみたいなと、おねえさんに何がよいか尋ねる。

鶏もも肉を焼いたのいただきました。
けど、これはまあ美味しい焼き鳥屋さんに遙かに及ばないな。
この店、開業して間もない時期に行ったので、
まだまだこの先、試行錯誤でしょう。
牛たたきを一番メインにする独自性はなかなかいいと思いますから、
もう少し最初はメニュー絞ってやられたほうがええかなと思いますね。
旨さ…………11点
安さ…………12点
店の雰囲気…14点
B級度………17点
印象度………10点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪市中央区難波千日前14-18 千日地蔵尊通り横丁1F
電話:080-4979-7171

せんべろ探偵が行く