BRABONO [ブラボーノ](神戸六甲道)パスタ・イタリアン
休日のちょっとお出掛けランチ(^^)
普段、仕事合間にせわしなく食うのとは訳がちがいます。
こういうときに食べたいと思うのは、イタリアンやフレンチのお店。
最後のアイスコーヒーをゆっくり味わう、そんな時間が欲しい。
ってことで、この日はJR六甲道駅へ。
手打ちの生パスタが食えるお店、BRABONO(ブラボーノ)にやって来ました。
山手幹線沿いにあり、この近辺の雰囲気に似合うお店です。
個人でやってる、こじんまりイタリアン。
表のメニュー。
パスタ・イタリアン](brabono1.jpg)
日替わりのパスタセットが2種類あります。
880円と980円で、両方とも、サラダ、バゲットつき。
ランチコースもありますが、こっちは1890円。
私はもし2人でシェアランチするなら、これ1つ選んで、
もひとつは、パスタセットにすると思います。
この日は私1人ですから、日替わりにしときましょう。
店内入ってパスタメニュー。
パスタ・イタリアン](brabono3.jpg)
もう1枚。
パスタ・イタリアン](brabono4.jpg)
そして春のおすすめパスタ。
パスタ・イタリアン](brabono5.jpg)
店主1人で調理されているにしては、めちゃめちゃ種類多いです。
店内の様子。
パスタ・イタリアン](brabono2.jpg)
こちらのカウンターに、あとテーブル席が2つくらいだったかな。
ご夫婦お二人でやられているのでしょうか。
女性の方が客応対しておりました。
まずはサラダ。
パスタ・イタリアン](brabono6.jpg)
これと言って書くことありません、普通の野菜。
そして、バゲット。
パスタ・イタリアン](brabono7.jpg)
特におかわりについては何も言われませんでした。
選んだパスタは、アナゴと芽キャベツのビアンコ。
パスタ・イタリアン](brabono8.jpg)
日替わり980円の方です。
ボロネーゼは大体、味が予想つくんですね。
なので、穴子好きでもあるし、どんな味になるのかこっちをチョイス。
穴子はこんな感じ。
パスタ・イタリアン](brabono9.jpg)
いざ食べてみると、あっさりし過ぎなんですよ。
もともと穴子ってそんな濃厚な味の魚やないじゃないですか。
ビアンコって、代表的なのはアサリを使いますけど、
貝からでる出汁風味が独特ですから、
白ワインとのあっさり感コンビネーションがええんですけどね。
そして、逆に芽キャベツのあの独特風味が目立ち過ぎるんです。
しかし、平打ちのこの手打ちパスタは秀逸。
これならミートソース絡めたボロネーゼが正解やったな~チョイスミス。
アイスコーヒーを+100円でつけたんですが、
撮るの忘れてました(^^;)
あと、全体的にボリューム足らなかった・・・
このあと、晩めしの分も食い溜めしとこうと、
さらにランチはしごしてしまいましたもん。
麺自体はさすがに自信を持って出されていると思います。
パスタの種類も多いので別にいろんなのを試してみて、自身に合う味も見つかるでしょう。
この日は、うん、あと一歩って印象でした。
旨さ…………13点
安さ…………13点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………11点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:神戸市灘区高徳町6-1-8 広島屋高徳ハイツ1F
電話:078-843-1012
営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日:月曜日

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ
普段、仕事合間にせわしなく食うのとは訳がちがいます。
こういうときに食べたいと思うのは、イタリアンやフレンチのお店。
最後のアイスコーヒーをゆっくり味わう、そんな時間が欲しい。
ってことで、この日はJR六甲道駅へ。
手打ちの生パスタが食えるお店、BRABONO(ブラボーノ)にやって来ました。
山手幹線沿いにあり、この近辺の雰囲気に似合うお店です。
個人でやってる、こじんまりイタリアン。
表のメニュー。
パスタ・イタリアン](brabono1.jpg)
日替わりのパスタセットが2種類あります。
880円と980円で、両方とも、サラダ、バゲットつき。
ランチコースもありますが、こっちは1890円。
私はもし2人でシェアランチするなら、これ1つ選んで、
もひとつは、パスタセットにすると思います。
この日は私1人ですから、日替わりにしときましょう。
店内入ってパスタメニュー。
パスタ・イタリアン](brabono3.jpg)
もう1枚。
パスタ・イタリアン](brabono4.jpg)
そして春のおすすめパスタ。
パスタ・イタリアン](brabono5.jpg)
店主1人で調理されているにしては、めちゃめちゃ種類多いです。
店内の様子。
パスタ・イタリアン](brabono2.jpg)
こちらのカウンターに、あとテーブル席が2つくらいだったかな。
ご夫婦お二人でやられているのでしょうか。
女性の方が客応対しておりました。
まずはサラダ。
パスタ・イタリアン](brabono6.jpg)
これと言って書くことありません、普通の野菜。
そして、バゲット。
パスタ・イタリアン](brabono7.jpg)
特におかわりについては何も言われませんでした。
選んだパスタは、アナゴと芽キャベツのビアンコ。
パスタ・イタリアン](brabono8.jpg)
日替わり980円の方です。
ボロネーゼは大体、味が予想つくんですね。
なので、穴子好きでもあるし、どんな味になるのかこっちをチョイス。
穴子はこんな感じ。
パスタ・イタリアン](brabono9.jpg)
いざ食べてみると、あっさりし過ぎなんですよ。
もともと穴子ってそんな濃厚な味の魚やないじゃないですか。
ビアンコって、代表的なのはアサリを使いますけど、
貝からでる出汁風味が独特ですから、
白ワインとのあっさり感コンビネーションがええんですけどね。
そして、逆に芽キャベツのあの独特風味が目立ち過ぎるんです。
しかし、平打ちのこの手打ちパスタは秀逸。
これならミートソース絡めたボロネーゼが正解やったな~チョイスミス。
アイスコーヒーを+100円でつけたんですが、
撮るの忘れてました(^^;)
あと、全体的にボリューム足らなかった・・・
このあと、晩めしの分も食い溜めしとこうと、
さらにランチはしごしてしまいましたもん。
麺自体はさすがに自信を持って出されていると思います。
パスタの種類も多いので別にいろんなのを試してみて、自身に合う味も見つかるでしょう。
この日は、うん、あと一歩って印象でした。
旨さ…………13点
安さ…………13点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………11点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:神戸市灘区高徳町6-1-8 広島屋高徳ハイツ1F
電話:078-843-1012
営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日:月曜日

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ