麺屋武蔵 武骨 御徒町店(東京上野)ラーメン
この日は、上野近辺で宿泊。
お昼間の歩き疲れで、夕方からゆっくりベットで休み、
21時くらいから近辺で晩ご飯をと考えました。
次の日も朝早くから行動するつもりでいてたので、
酒は飲まず、次の日シャッキリ起きたい。
検索かけたところ、徒歩2,3分のところに個性的なラーメン屋が。
ここにしますか、麺屋武蔵「武骨」御徒町店です。
今時のラーメン屋風情。
行列店と聞いていたが、並びもなさそうですぐに食えそう(^^)
店頭のこの写真見ると、濃厚、ボリュームありそうな男らーめんです。

あと、ここの社員は給与32万か~
ラーメン屋に勤めたことございませぬが、どんなもんやろ?
店内入ってすぐに券売機方式。

つけ麺もありましたが、その日はラーメン舌。
そのラーメンは黒、白、赤と3種類あって、基本は810円。
ちと高いなと思いつつ、イカスミ好きな私は、黒ら~麺(810円)にしました。
店内はカウンターのみ。

ちょっと席間は狭めだな~
私のようなデブだと、隣に気を遣います。
あと、タイミングよかったのか、私の後には待ち客が沢山できました。
けど、この座っている席の後ろで待たれるんよね~
自身食ってる後ろをじーーっと見つめられるのは、ちょい抵抗ある。
こちらが、黒ら~麺(810円)。

角煮に、ネギ、極太メンマがのっています。
麺もあとで記述しますが、極太ですね。
東京の最近のラーメンってこういうの多い?
「六厘舎」が流行って、余計にそう感じるだけなのかな。
その真っ黒なスープよりいただいてみる。

想像してたよりもさっぱりめ。
イカスミの風味ってのはあまり感じず、にんにくが目立つ。
ただ、それでいてコクを感じるのはイカスミ効果なんでしょうね。
無難に美味しいスープです。
そして、トロトロの角煮。

2枚大きいのが入っておりましたし、かなりの脂だったのもあり、
夜遅めのご飯には、ボリュームあり過ぎですね。
美味しいのは美味しいけど、この量減らして貰って、
もうちょい安い価格帯(700円くらい)のラーメン作ってもらったらな。
麺もがっしり食べ応えあります。

極太に近い縮れ麺。
この太さですから、モチっとした食感で、スープの絡みもいい。
全体的に、若い男性が、がっつりいくタイプのラーメンですね。
飲んだ後の〆になんて、とんでもないと思います。
麺、スープ、角煮などトッピング、どれもがレベル高く、ええ調和してます。
ただ、ボリュームも全然大丈夫、脂なんてどんだけでも吸収してやる!
って気分の時にいけば、ぴったりはまりますが、
今回の私のように、寝る前のラーメンには重たすぎましたね。
しかし、美味しいラーメンには間違いないです。
旨さ…………18点
安さ…………11点
店の雰囲気…12点
B級度………15点
印象度………16点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:東京都台東区上野6-7-3 矢島ビル1F
電話:03-5812-4634
営業時間:11:30~22:00
定休日:無休

石神秀幸のラーメンマップ東京 1
お昼間の歩き疲れで、夕方からゆっくりベットで休み、
21時くらいから近辺で晩ご飯をと考えました。
次の日も朝早くから行動するつもりでいてたので、
酒は飲まず、次の日シャッキリ起きたい。
検索かけたところ、徒歩2,3分のところに個性的なラーメン屋が。
ここにしますか、麺屋武蔵「武骨」御徒町店です。
今時のラーメン屋風情。
行列店と聞いていたが、並びもなさそうですぐに食えそう(^^)
店頭のこの写真見ると、濃厚、ボリュームありそうな男らーめんです。

あと、ここの社員は給与32万か~
ラーメン屋に勤めたことございませぬが、どんなもんやろ?
店内入ってすぐに券売機方式。

つけ麺もありましたが、その日はラーメン舌。
そのラーメンは黒、白、赤と3種類あって、基本は810円。
ちと高いなと思いつつ、イカスミ好きな私は、黒ら~麺(810円)にしました。
店内はカウンターのみ。

ちょっと席間は狭めだな~
私のようなデブだと、隣に気を遣います。
あと、タイミングよかったのか、私の後には待ち客が沢山できました。
けど、この座っている席の後ろで待たれるんよね~
自身食ってる後ろをじーーっと見つめられるのは、ちょい抵抗ある。
こちらが、黒ら~麺(810円)。

角煮に、ネギ、極太メンマがのっています。
麺もあとで記述しますが、極太ですね。
東京の最近のラーメンってこういうの多い?
「六厘舎」が流行って、余計にそう感じるだけなのかな。
その真っ黒なスープよりいただいてみる。

想像してたよりもさっぱりめ。
イカスミの風味ってのはあまり感じず、にんにくが目立つ。
ただ、それでいてコクを感じるのはイカスミ効果なんでしょうね。
無難に美味しいスープです。
そして、トロトロの角煮。

2枚大きいのが入っておりましたし、かなりの脂だったのもあり、
夜遅めのご飯には、ボリュームあり過ぎですね。
美味しいのは美味しいけど、この量減らして貰って、
もうちょい安い価格帯(700円くらい)のラーメン作ってもらったらな。
麺もがっしり食べ応えあります。

極太に近い縮れ麺。
この太さですから、モチっとした食感で、スープの絡みもいい。
全体的に、若い男性が、がっつりいくタイプのラーメンですね。
飲んだ後の〆になんて、とんでもないと思います。
麺、スープ、角煮などトッピング、どれもがレベル高く、ええ調和してます。
ただ、ボリュームも全然大丈夫、脂なんてどんだけでも吸収してやる!
って気分の時にいけば、ぴったりはまりますが、
今回の私のように、寝る前のラーメンには重たすぎましたね。
しかし、美味しいラーメンには間違いないです。
旨さ…………18点
安さ…………11点
店の雰囲気…12点
B級度………15点
印象度………16点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:東京都台東区上野6-7-3 矢島ビル1F
電話:03-5812-4634
営業時間:11:30~22:00
定休日:無休

石神秀幸のラーメンマップ東京 1