ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA] パン・ケーキ(大阪梅田)
こちらの姉妹店のレストランでランチをした後・・・
フレンチ ブルディガラ[BURDIGALA]ハービスPLAZA店の記事はこちら!
その場でデザート食べなくても、
近くにパンとケーキのお店があるのは知っていました。
別に、ここでお高いデザート食べなくて、テイクアウトして、
家でゆっくりくつろぎましょう。
ハービスPLAZA「ブーランジェリー・ブルディガラ」で
ケーキを買って帰ることにします。
まずは入ると、パンのコーナーがあります。
パンコーナーは上記のレストランで食べ放題しちゃったので、スルー。
そして奥に入っていくとケーキのコーナーが。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake3.jpg)
両方ともイートインでその場で食べることもできますよ。
パンでしたら、赤いシールのついてるパン2つに、
ノンアルコールドリンクのセットで750円です。
ケーキのショーケースはこんな感じで。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake1.jpg)
もう1枚。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake2.jpg)
どうもタルトが中心メニューのようですね。
結構迷ったのだが、2つ決めました。
家に帰り、コーヒー沸かしてほっとTIME・・・
まずはタルト・エテ(450円)。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake4.jpg)
タルト生地にカカオマスを砕いたものを加え、
中にパッションフルーツ風味のガナッシュ
オレンジのコンポーネントを広げたもの。
夏らしいさっぱりとしたタルトです。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake5.jpg)
下のタルト地は、相当固くて、サクサクしとります。
結構どっしり濃厚感があります。
ただ、生クリームにオレンジがさっぱりしてるから、
口の中がこってりってわけでもなくええ感じ。
こちらがパリジェンヌ(250円)。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake6.jpg)
アーモンドを散りばめたシュー生地に、
たっぷりと自家製カスタードクリームを詰めたもんです。
はい、シュークリームです(^^)
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake7.jpg)
アーモンドがたっぷりまぶしてある厚いシュー皮が、
味わい深いですね~
自家製カスタードクリームもそんなに甘いことないので、
私には、この味、結構合っています。
パンもケーキもここの実力はかなりのもんですね。
いずれもフレンチ系?って思えないくらい重厚感ありますが、
そのしっかりしたお味は、お家へのお土産にええと思いますよ。
しかし、そのブランド名にお金上乗せされている印象は拭えないですね。
ちょっと値段高いな・・・
旨さ…………16点
安さ…………10点
店の雰囲気…18点
B級度……… 8点
印象度………15点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA B2F
電話:06-6343-7130
営業時間:11:00~22:30
定休日:不定休(ハービスPLAZAの休日に準ずる)

名店のパン職人が教えるおいしいパンの秘密
フレンチ ブルディガラ[BURDIGALA]ハービスPLAZA店の記事はこちら!
その場でデザート食べなくても、
近くにパンとケーキのお店があるのは知っていました。
別に、ここでお高いデザート食べなくて、テイクアウトして、
家でゆっくりくつろぎましょう。
ハービスPLAZA「ブーランジェリー・ブルディガラ」で
ケーキを買って帰ることにします。
まずは入ると、パンのコーナーがあります。
パンコーナーは上記のレストランで食べ放題しちゃったので、スルー。
そして奥に入っていくとケーキのコーナーが。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake3.jpg)
両方ともイートインでその場で食べることもできますよ。
パンでしたら、赤いシールのついてるパン2つに、
ノンアルコールドリンクのセットで750円です。
ケーキのショーケースはこんな感じで。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake1.jpg)
もう1枚。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake2.jpg)
どうもタルトが中心メニューのようですね。
結構迷ったのだが、2つ決めました。
家に帰り、コーヒー沸かしてほっとTIME・・・
まずはタルト・エテ(450円)。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake4.jpg)
タルト生地にカカオマスを砕いたものを加え、
中にパッションフルーツ風味のガナッシュ
オレンジのコンポーネントを広げたもの。
夏らしいさっぱりとしたタルトです。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake5.jpg)
下のタルト地は、相当固くて、サクサクしとります。
結構どっしり濃厚感があります。
ただ、生クリームにオレンジがさっぱりしてるから、
口の中がこってりってわけでもなくええ感じ。
こちらがパリジェンヌ(250円)。
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake6.jpg)
アーモンドを散りばめたシュー生地に、
たっぷりと自家製カスタードクリームを詰めたもんです。
はい、シュークリームです(^^)
![ブーランジェリー・ブルディガラ[BOULANGERIE BURDIGALA]](burdigala_cake7.jpg)
アーモンドがたっぷりまぶしてある厚いシュー皮が、
味わい深いですね~
自家製カスタードクリームもそんなに甘いことないので、
私には、この味、結構合っています。
パンもケーキもここの実力はかなりのもんですね。
いずれもフレンチ系?って思えないくらい重厚感ありますが、
そのしっかりしたお味は、お家へのお土産にええと思いますよ。
しかし、そのブランド名にお金上乗せされている印象は拭えないですね。
ちょっと値段高いな・・・
旨さ…………16点
安さ…………10点
店の雰囲気…18点
B級度……… 8点
印象度………15点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA B2F
電話:06-6343-7130
営業時間:11:00~22:30
定休日:不定休(ハービスPLAZAの休日に準ずる)

名店のパン職人が教えるおいしいパンの秘密