讃岐うどん 白庵[BYAKUAN びゃくあん](大阪神崎川)
こちらのお店は以下に移転しました。
住所:大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション1F
電話:06-7656-5292
営業時間:[月~日、祝]11:00~15:00 17:30~21:30(LO21:00)
定休日:水曜日(祝日の場合 翌日の木曜日休)・毎月第4火曜日
大阪人気の讃岐うどんの店。
やっぱり本場香川に食べに行きたいのだが、1年に1回が限度ですね。
なので、大阪の美味しいと評判のお店は、機会を作って食べに行ってます。
大阪、ミナミ近辺ではここが一番いいとよく聞きます。
讃岐うどん「白庵」をランチにと訪問しました。
祝日のお昼でしたので、やっぱり行列。
まあ覚悟はしておりましたので、待ちます。
待っている間にメニューが渡されました。

こちらが左半分。
そして右半分です。

一番シンプルなかけうどんで500円。
ライス、かやくご飯は+100円でつけることができるそうです。
讃岐うどんは冷たいのが基本の私なので、
「ひやひや」(500円)にかやくご飯(+100円)にしました。
店内の様子。

サインだらけですね(^^;)
店内はそれほど広くもないので、行列も納得。
こちらが、ひやひやにかやくご飯のセット(計600円)。

薬味、天かすは別になっており、漬物がセット。
うどんは非常に綺麗ですね。

まずはこのままでいただいてみます。
コシと風味の良さはなかなかのもん。
ただ、もうちょいびよーんと弾力が欲しいかな・・・
その点、同じ人気店でも北の横綱「たけうちうどん」の方が好みです。
かやくご飯。

味は濃くなく非常にあっさりしております。
この薄味は自身の好みにジャストフィット!
薬味もぶっかけましょう。

つゆをぐっと飲んでみると、酸味が効いてる感じがします。
冷たいので、風味があまり感じないんですよね。
つゆは熱いのにすればよかったなと後悔・・・
つゆにあまり力を感じないので、唐辛子を多めに投入。

うどんはええんやけど、やっぱりつゆが・・・
天ぷら類を入れて濃厚にあとすべきですね。
人気が出るっていうのはよく分かりました。
ただ、私の好みにはもう一息ですね。
自身としては、これは生醤油で食べてみたいなって思ううどんなので、
もしもう一回堪能するのであれば、そうしてみます。
旨さ…………13点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………11点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:大阪市中央区高津2-1-2 大越ビル1F
電話:06-6213-1370
営業時間:[月~日、祝]11:00~15:00 17:30~21:30(LO21:00)
定休日:水曜日(水曜日が祝日の場合 翌日木曜休み)

★るみばあちゃんの池上製麺所はおいしいですよね♪★
住所:大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション1F
電話:06-7656-5292
営業時間:[月~日、祝]11:00~15:00 17:30~21:30(LO21:00)
定休日:水曜日(祝日の場合 翌日の木曜日休)・毎月第4火曜日
大阪人気の讃岐うどんの店。
やっぱり本場香川に食べに行きたいのだが、1年に1回が限度ですね。
なので、大阪の美味しいと評判のお店は、機会を作って食べに行ってます。
大阪、ミナミ近辺ではここが一番いいとよく聞きます。
讃岐うどん「白庵」をランチにと訪問しました。
祝日のお昼でしたので、やっぱり行列。
まあ覚悟はしておりましたので、待ちます。
待っている間にメニューが渡されました。

こちらが左半分。
そして右半分です。

一番シンプルなかけうどんで500円。
ライス、かやくご飯は+100円でつけることができるそうです。
讃岐うどんは冷たいのが基本の私なので、
「ひやひや」(500円)にかやくご飯(+100円)にしました。
店内の様子。

サインだらけですね(^^;)
店内はそれほど広くもないので、行列も納得。
こちらが、ひやひやにかやくご飯のセット(計600円)。

薬味、天かすは別になっており、漬物がセット。
うどんは非常に綺麗ですね。

まずはこのままでいただいてみます。
コシと風味の良さはなかなかのもん。
ただ、もうちょいびよーんと弾力が欲しいかな・・・
その点、同じ人気店でも北の横綱「たけうちうどん」の方が好みです。
かやくご飯。

味は濃くなく非常にあっさりしております。
この薄味は自身の好みにジャストフィット!
薬味もぶっかけましょう。

つゆをぐっと飲んでみると、酸味が効いてる感じがします。
冷たいので、風味があまり感じないんですよね。
つゆは熱いのにすればよかったなと後悔・・・
つゆにあまり力を感じないので、唐辛子を多めに投入。

うどんはええんやけど、やっぱりつゆが・・・
天ぷら類を入れて濃厚にあとすべきですね。
人気が出るっていうのはよく分かりました。
ただ、私の好みにはもう一息ですね。
自身としては、これは生醤油で食べてみたいなって思ううどんなので、
もしもう一回堪能するのであれば、そうしてみます。
旨さ…………13点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………11点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:大阪市中央区高津2-1-2 大越ビル1F
電話:06-6213-1370
営業時間:[月~日、祝]11:00~15:00 17:30~21:30(LO21:00)
定休日:水曜日(水曜日が祝日の場合 翌日木曜休み)

★るみばあちゃんの池上製麺所はおいしいですよね♪★