Cafe Ciel(熊本黒川温泉)ケーキセット
湯めぐり手形を利用し立ち寄り湯を2軒巡ってきて、
もう1軒向かう前に小休止。
山みず木
いやしの里 樹やしき
ここ黒川には評判のカフェがあることを知っていました。
そちらに向かいます「Cafe Ciel」です。
場所は国道を脇に入り、急な上り坂を上った高台に位置しています。
なので、見晴らしがいいですね。

夏の暑さなので、テラスは使いませんでしたが、
春、秋の気候のいい時期には、こちらを利用したいですね。
店内はこんな感じで。

白を基調にした綺麗なカフェです。
こりゃ、女性観光客の多い「黒川温泉」という立地に最適でしょう。
ランチプレート。

もう1枚。

アラカルト。

デザート。

ドリンク

ドリンク、もう1枚。

コーヒーでも500円ですから、かなりお高めの値段構成。
普段、街中ですと、私は入らないな(^^;)
私はジンジャーエール大好きなんで、自家製ジンジャーエール(580円)を。

こちらは生姜を擦って、バルサミコ酢を加えて作ってるとのこと。
飲んでみた感じは、酢の風味が黒酢ドリンク飲んでるような感じで、
ちょっと私には合いませんね。
ただ、黒酢好きの同行者は、結構気に入ってました。
同行者は「クグロフセット」(750円)にしてました。

ドリンクはグレープフルーツジュースとのセットで。
甘い物嫌い、生クリーム大好きな私なので、生クリームのみ少しいただきました。
あ、あと私のジンジャーエールについてきたおまけ。

チョコレートのお菓子、こちらは同行者に提供です。
うん、女性に非常に好まれるカフェでしょう。
逆に、男にとっては興味ないかな・・・(^^;)
黒川温泉近くにこの店をオープンさせたのは大正解やと思います。
ただ立地上、歩いては非常に困難な場所にあるのが、難点でしょうね。
この旅のあらすじはこちらで。
旨さ…………12点
安さ…………10点
店の雰囲気…18点
B級度………12点
印象度………12点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:熊本県阿蘇郡南小国町小葉瀬7008
電話:0967-44-0205
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)

カフェの最新スイーツ
もう1軒向かう前に小休止。
山みず木
いやしの里 樹やしき
ここ黒川には評判のカフェがあることを知っていました。
そちらに向かいます「Cafe Ciel」です。
場所は国道を脇に入り、急な上り坂を上った高台に位置しています。
なので、見晴らしがいいですね。

夏の暑さなので、テラスは使いませんでしたが、
春、秋の気候のいい時期には、こちらを利用したいですね。
店内はこんな感じで。

白を基調にした綺麗なカフェです。
こりゃ、女性観光客の多い「黒川温泉」という立地に最適でしょう。
ランチプレート。

もう1枚。

アラカルト。

デザート。

ドリンク

ドリンク、もう1枚。

コーヒーでも500円ですから、かなりお高めの値段構成。
普段、街中ですと、私は入らないな(^^;)
私はジンジャーエール大好きなんで、自家製ジンジャーエール(580円)を。

こちらは生姜を擦って、バルサミコ酢を加えて作ってるとのこと。
飲んでみた感じは、酢の風味が黒酢ドリンク飲んでるような感じで、
ちょっと私には合いませんね。
ただ、黒酢好きの同行者は、結構気に入ってました。
同行者は「クグロフセット」(750円)にしてました。

ドリンクはグレープフルーツジュースとのセットで。
甘い物嫌い、生クリーム大好きな私なので、生クリームのみ少しいただきました。
あ、あと私のジンジャーエールについてきたおまけ。

チョコレートのお菓子、こちらは同行者に提供です。
うん、女性に非常に好まれるカフェでしょう。
逆に、男にとっては興味ないかな・・・(^^;)
黒川温泉近くにこの店をオープンさせたのは大正解やと思います。
ただ立地上、歩いては非常に困難な場所にあるのが、難点でしょうね。
この旅のあらすじはこちらで。
旨さ…………12点
安さ…………10点
店の雰囲気…18点
B級度………12点
印象度………12点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:熊本県阿蘇郡南小国町小葉瀬7008
電話:0967-44-0205
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)

カフェの最新スイーツ