チーズ料理 ラミ・デュ・カマンベール[L'Ami du CAMEMBERT](神戸六甲)
2009年に閉店いたしました。
チーズにワイン・・・非常によく合いますよね。
本格的なチーズを堪能しようと思うと、結構な値段しませんか。
そんな中、ランチですと、手ごろな値段で色々なチーズを楽しめる店を見つけました。
ネットのクチコミ評判も結構よかったので、早速2名で突撃!
「ラミ・デュ・カマンベール」です。
1Fがチーズ販売店になっており、2Fがレストランというレイアウト。
早速、店内に入ってみると、祝日13時過ぎでもあったので、予約でいっぱいとのこと・・・
待ったら大丈夫か聞いてみたら、30分程お待ちいただきますがってことでOK。
1Fのチーズを色々眺めつつ、待つことにする。
土日祝日は予約必至みたいですね。

ランチメニューはこんな感じです。

これなら1800円のデザート付きランチがお得でしょうとこれにするが、
メイン料理に指定しようと思った「カマンベールのまるごとチーズフォンデュ」
が売り切れとのこと・・・
仕方なく「おすすめチーズ5種のプレート」と「ピザ」にしました。
本日のパスタ、ピザ、デザート等はご覧の通り。

その日は「生ハムとルーコラ」のピザでした。
中も非常に落ち着いていて、隣の席とのスペースもあり、
ゆったり食える雰囲気です。

前菜はこんな感じ。

非常に綺麗に盛り付けられていますね。
左上がドライトマトとオリーブ
右上がコンキリエタイプのパスタを枝豆・サラミで和えてサラダ風にしたもの
左下が鴨ロースのバルサミコ酢
右下が水牛チーズのまぐろ漬けのせ
です。
これがどれも美味しい!!
味付けがすごくしっかりしていますね。
スープは「かぼちゃのスープ」

こちらがセットの「パン」

こちらが「生ハムとルーコラのピザ」です。

アップ!

生地がパリパリサクサクで、ちょっとしょっぱめの生ハムと、
さすがにピザに合うチーズを使っておられるので、味わいがすごく奥深い。
これが5種チーズの盛り合わせ♪

やはり見た目がこちらも非常に綺麗に盛り付けられています。
各チーズの説明を受けましたけど、さっぱり忘れた・・・(^^;)
って方でも大丈夫!
帰る時のレシートにしっかり名前書いてくれていました、へへ(^^)
今回の5種はこんなんでした。
一番上に写っているのから、時計回りに説明します。
シャウルス(白カビ)
ヴァルフレ レフォール(フレッシュ)
ステイルトン(青カビ)
タレッジオ(ウォッシュ)
フロマスターマスタード(セミハード)
どれも非常に味わいいいですな~
チーズ好きの自分としては、どれもが美味しくいただけましたが、
青カビとか、セミハードはかなり癖があるんで、
駄目な方は、いちじくとか甘いフルーツが一緒にのっているので、
こういう甘いのと食べるのがいいかもしれません。
最後にデザートは「トマトミントゼリー」。

さっぱりしていて、濃厚なチーズを食べた後には最適なデザートです。
これだけのチーズ料理を堪能できて、このお値段は結構お得ですね。
量的にもランチとして申し分ないです。
チーズは好きですけど、今回非常に勉強になりました。
次は是非チーズフォンデュ!食べたいですな。
旨さ…………18点
安さ…………10点
店の雰囲気…18点
B級度………10点
印象度………19点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:神戸市灘区高徳町1-2-11 チーズショップカマンベール2F
電話:078-846-5300
営業時間:
[ランチ] 11:30~14:00 [カフェ] 14:00~17:00 [ディナー] 18:00~22:00(LO21:30)
定休日:年中無休(年末年始を除く)

全国B級グルメツーリング
チーズにワイン・・・非常によく合いますよね。
本格的なチーズを堪能しようと思うと、結構な値段しませんか。
そんな中、ランチですと、手ごろな値段で色々なチーズを楽しめる店を見つけました。
ネットのクチコミ評判も結構よかったので、早速2名で突撃!
「ラミ・デュ・カマンベール」です。
1Fがチーズ販売店になっており、2Fがレストランというレイアウト。
早速、店内に入ってみると、祝日13時過ぎでもあったので、予約でいっぱいとのこと・・・
待ったら大丈夫か聞いてみたら、30分程お待ちいただきますがってことでOK。
1Fのチーズを色々眺めつつ、待つことにする。
土日祝日は予約必至みたいですね。

ランチメニューはこんな感じです。

これなら1800円のデザート付きランチがお得でしょうとこれにするが、
メイン料理に指定しようと思った「カマンベールのまるごとチーズフォンデュ」
が売り切れとのこと・・・
仕方なく「おすすめチーズ5種のプレート」と「ピザ」にしました。
本日のパスタ、ピザ、デザート等はご覧の通り。

その日は「生ハムとルーコラ」のピザでした。
中も非常に落ち着いていて、隣の席とのスペースもあり、
ゆったり食える雰囲気です。

前菜はこんな感じ。

非常に綺麗に盛り付けられていますね。
左上がドライトマトとオリーブ
右上がコンキリエタイプのパスタを枝豆・サラミで和えてサラダ風にしたもの
左下が鴨ロースのバルサミコ酢
右下が水牛チーズのまぐろ漬けのせ
です。
これがどれも美味しい!!
味付けがすごくしっかりしていますね。
スープは「かぼちゃのスープ」

こちらがセットの「パン」

こちらが「生ハムとルーコラのピザ」です。

アップ!

生地がパリパリサクサクで、ちょっとしょっぱめの生ハムと、
さすがにピザに合うチーズを使っておられるので、味わいがすごく奥深い。
これが5種チーズの盛り合わせ♪

やはり見た目がこちらも非常に綺麗に盛り付けられています。
各チーズの説明を受けましたけど、さっぱり忘れた・・・(^^;)
って方でも大丈夫!
帰る時のレシートにしっかり名前書いてくれていました、へへ(^^)
今回の5種はこんなんでした。
一番上に写っているのから、時計回りに説明します。
シャウルス(白カビ)
ヴァルフレ レフォール(フレッシュ)
ステイルトン(青カビ)
タレッジオ(ウォッシュ)
フロマスターマスタード(セミハード)
どれも非常に味わいいいですな~
チーズ好きの自分としては、どれもが美味しくいただけましたが、
青カビとか、セミハードはかなり癖があるんで、
駄目な方は、いちじくとか甘いフルーツが一緒にのっているので、
こういう甘いのと食べるのがいいかもしれません。
最後にデザートは「トマトミントゼリー」。

さっぱりしていて、濃厚なチーズを食べた後には最適なデザートです。
これだけのチーズ料理を堪能できて、このお値段は結構お得ですね。
量的にもランチとして申し分ないです。
チーズは好きですけど、今回非常に勉強になりました。
次は是非チーズフォンデュ!食べたいですな。
旨さ…………18点
安さ…………10点
店の雰囲気…18点
B級度………10点
印象度………19点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:神戸市灘区高徳町1-2-11 チーズショップカマンベール2F
電話:078-846-5300
営業時間:
[ランチ] 11:30~14:00 [カフェ] 14:00~17:00 [ディナー] 18:00~22:00(LO21:30)
定休日:年中無休(年末年始を除く)

全国B級グルメツーリング