ちょっとばぁ(北海道札幌すすきの)立ち呑み
まだまだ続く、札幌の町のはしご酒♪
東日本応援車中泊旅49日目のあらすじはこちらで。
札幌、立ち呑みめぐり♪
まだまだ、札幌は立ち飲みの歴史が浅く、
どれもが、新しいお店が多いです。
そんな中、歴史を感じるお店がひとつあった。
こういう雰囲気、好きですので、すぐに飛び込みました。
ススキノビルの地下にあります、「ちょっとばぁ」です。
見ての通り、大阪の地下街にでもありそうなお店。
ふらっと、仕事帰りに立ち寄りやすいですね。
ドリンクメニュー。

大瓶ビールで440円、生ビールで390円ですから、
立ち飲みらしいお値段。
ジョッキで飲み干したかったので、生ビールに。

プレミアムモルツで、この値段ならば、
なかなかでしょう。
店内の様子。

ホント、昔ながらこの地にある雰囲気。
札幌では珍しいですね
1品は必ずアテは注文しなければいけません。

なかなか北海道らしいメニューが並びます。
刺身、焼き物、一品系と色々揃っているし、
こりゃ、魅力的な店やわ。
そんな中、いただいたのは生ラム焼(340円)。

ジンギスカンはやっぱり、北海道に来たら食わなきゃ。
うん、ビールにはこれだね~♪

ホント冷蔵庫から出してきた肉を、
フライパンで焼いて、そのまま皿に盛りつけただけだが。
このシンプルさが立ち飲みらしい。
東北の地酒を置いていました。

この地酒もコップ1杯340円。
辛口好きなんで、日本酒度+20の雪の松島にしました。

きりっと喉に染み渡る酒ですね。
こちらには魚介系だなとこちらをオーダー。

平目バター焼き(340円)です。
あっさり白身にバターの濃厚な甘みがいい。
辛口の酒にはぴったりきますよ。
いや~素晴らしい。
一人でふらりと寄れる雰囲気もいいし、
アテにも北海道らしさを感じます。
ここも、次回、札幌再訪時に、
利用したいと思わせてくれる立ち飲みでした。
旨さ…………14点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:北海道札幌市中央区南四条西3-3-3 ススキノビル地下
電話:011-533-4280
営業時間:17:00~23:30
定休日:不明

ひとり呑みのススメ
東日本応援車中泊旅49日目のあらすじはこちらで。
札幌、立ち呑みめぐり♪
まだまだ、札幌は立ち飲みの歴史が浅く、
どれもが、新しいお店が多いです。
そんな中、歴史を感じるお店がひとつあった。
こういう雰囲気、好きですので、すぐに飛び込みました。
ススキノビルの地下にあります、「ちょっとばぁ」です。
見ての通り、大阪の地下街にでもありそうなお店。
ふらっと、仕事帰りに立ち寄りやすいですね。
ドリンクメニュー。

大瓶ビールで440円、生ビールで390円ですから、
立ち飲みらしいお値段。
ジョッキで飲み干したかったので、生ビールに。

プレミアムモルツで、この値段ならば、
なかなかでしょう。
店内の様子。

ホント、昔ながらこの地にある雰囲気。
札幌では珍しいですね
1品は必ずアテは注文しなければいけません。

なかなか北海道らしいメニューが並びます。
刺身、焼き物、一品系と色々揃っているし、
こりゃ、魅力的な店やわ。
そんな中、いただいたのは生ラム焼(340円)。

ジンギスカンはやっぱり、北海道に来たら食わなきゃ。
うん、ビールにはこれだね~♪

ホント冷蔵庫から出してきた肉を、
フライパンで焼いて、そのまま皿に盛りつけただけだが。
このシンプルさが立ち飲みらしい。
東北の地酒を置いていました。

この地酒もコップ1杯340円。
辛口好きなんで、日本酒度+20の雪の松島にしました。

きりっと喉に染み渡る酒ですね。
こちらには魚介系だなとこちらをオーダー。

平目バター焼き(340円)です。
あっさり白身にバターの濃厚な甘みがいい。
辛口の酒にはぴったりきますよ。
いや~素晴らしい。
一人でふらりと寄れる雰囲気もいいし、
アテにも北海道らしさを感じます。
ここも、次回、札幌再訪時に、
利用したいと思わせてくれる立ち飲みでした。
旨さ…………14点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:北海道札幌市中央区南四条西3-3-3 ススキノビル地下
電話:011-533-4280
営業時間:17:00~23:30
定休日:不明

ひとり呑みのススメ