クローバーカレー[CLOVER Curry](神戸JR六甲道)
カレーっちゅう食い物は、一週間に1回は食っている気がする。
レトルトのカレーは、3,4種類、味の違うのが家に常備されているし、
外でランチにカレーのパターンも、予算600~700円で抑えようかと思うと、
ついついカレー屋に入ってしまうので多い。
今回もそんなお話・・・
JR六甲道駅にカウンターのみの、ローカルなカレー屋があることには気づいてました。
クローバーカレー(CLOVER Curry)です。
ちょうど駅の北側、フォレスタ六甲に位置してます。
駅降りてすぐですから、立地はええですね。
何に心を惹かれたかは、まずその安さ。
](cloverkare-2.jpg)
ランチには、日替わりカレーが550円で食える。
さらに、ご飯は大盛りサービスですもん。
大概最近の平日ランチは外食なもんで、食費が嵩んでくる。
そんな時にワンコインちょっとのお値段はありがたいです。
店内の様子。
](cloverkare-3.jpg)
カウンター8席のみ。
入り口はいってすぐが、そのカウンター一直線です。
通常メニュー。
](cloverkare-1.jpg)
プレーンカレーで550円、カツカレーで780円ですから、
まあ、神戸のカレー屋さんでは平均的なお値段。
こちらが本日の日替わりランチ(550円)。
](cloverkare-4.jpg)
エッグカレー、チーズのせです。
ご飯は大食いの私なんで、もちろん大盛り指定。
あと辛さは、5段階で辛くできるのだそう。
ってことで、4辛にしてもらいました。
(最大値は躊躇してしまう、ヘタレな私^^;)
茹で卵のスライスがのっており、チーズがまぶされています。
](cloverkare-5.jpg)
いざ食べてみると、さすがにかなり辛く指定したのもあり、
ダイレクトにまずその辛さが伝わってきてしまう。
ただ、これノーマルのままで食べたとするならば、
野菜やフルーツが煮つめて溶け込んだ欧風タイプのカレーなので、
結構マイルドに感じるのではないかなと思います。
私はこのガツンとくる辛さがちょうどええ感じ。
4辛指定してよかった。
正直、もっと平凡なココ壱タイプのカレーを連想してましたが、
いやはや、奥深さときちんとした個性を感じることができます。
このレベルのカレーが、日替わり550円で食えるのはなんともお得。
ごはんも大盛り指定で腹一杯になり、大満足でした。
旨さ…………18点
安さ…………16点
店の雰囲気…13点
B級度………13点
印象度………18点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市灘区永手町4-2-1 フォレスタ六甲B1F
電話:不明
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:日曜日

全国B級グルメツーリング