カレーライス「CoCo壱番屋」神戸住吉・摂津本山
(ココイチのビフカツカレーを食ってきた)
株式の購入記事より抜粋) 毎日の旅のあらすじでさえ、ちゃんと書く時間あるのか?ってとこですし。
それに、全国チェーンの飲食店なんて、旅先で絶対に利用しませんしね。
というわけで、旅立つまでに、集中して特集。
今回はカレーチェーン店 「CoCo壱番屋」です。
はっきり言いまして、ここのチェーン店、利用するのは5年ぶりくらいかと。
カレーって、めちゃめちゃローカル店多いやないですか。
インド料理屋のカレーも含めると莫大やと思います。
私はそういうところへ新規開拓!って行ってしまうんですよ。
それに私のココ壱カレー評価は、美味しいけど無難。
誰にでも受け入れられる日本のカレーって評価ですんで、
あんまり興味はそそられなかった。
メニュー。

ひっさしぶりに来てみると、そのメニューのページ数多さにびっくり。
頼み方もややこしそうやったんで、ビフカツ好きな私は、
「ビフカツカレー、全て普通で!」って頼みました(^^;)
店内、こうして漫画も多数置いてるんよな。

これって「東灘区田中町店」のみ?
ファーストフード店の印象やから、これって意外。
ビフカツカレー(802円)です。

カツでも高いビフカツ選んだので、結構なお値段になってしもた。
そのカレールーのみをまずいただく。

辛さも普通やったんで、感じたのはなんてマイルドなカレーなんやろって印象。
そう言えば、ここ5年くらい、スパイスばりばりに効いたカレー食う機会多かったからな。
物足りないので、これを。

卓上にあります「とび辛パウダー」をバッサバッサとふりかける。
これで、辛さは充分に満足できましたね(^^)
ビフカツ。

これは揚げたて、無難に美味しいです。
私自身としては、ココ壱のカレーって頻繁に食べるものではないし、
また、株価の値段高さからもすいません、株式の購入に全く興味はありませんでした。
再度、その株価推移を分析してみても、今の株価では手を出そうとは思わないですね。
そんなに食べることのないカレーやし、一生、株購入には縁のない株式会社となりそうです(^^;)
旨さ…………13点
安さ…………11点
店の雰囲気…12点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……56点 評価Cランク
CoCo壱番屋 東灘区田中町店
住所:神戸市東灘区田中町4-5-1
電話:078-414-2981
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:なし

【楽天ブックスならいつでも送料無料】株主優待ハンドブック(2014-2015年版)