CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン
本日は夕方早い時間より、ミナミで呑み。
1軒目は以下の立ち飲みに行きました。
「音呑庵」の記事はこちら!
そして、本日のメインに考えていたお店。
以前、東京に行った時に、その値段設定と味にびっくりした、
ピザ中心のイタリアンバル立ち飲みです。
東京渋谷「CONA」の記事はこちら!
ピザ含め、全てがALL500円均一で、ワインもフルボトル2000円切ります。
この店、大阪にできたらええなと思っていると、2014年3月下旬にオープンしました。
そのオープン、一週間後に訪問。
CONA(コナ)道頓堀店です。
道頓堀川と御堂筋線が交差する少し西側。
立地条件はええとこにオープンしましたね。
店内は、入るとすぐにカウンター、
そして奥には座れるテーブル席があります。
今回はそちらに。
オープンまもなくやったのもあり、これ。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami1.jpg)
ドリンク1杯目100円のセールやってました。
ひとまず、これを使ってビールを。
ピザ、ALL500円のメニュー。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami3.jpg)
これだけ種類あったんで、どの1枚をチョイスするか非常に悩みましたね。
メイン系。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami4.jpg)
こちらもごく一部を除き、500円均一です。
その他、一品物の500円メニューも結構揃っています。
そんな中、まず一品選んだのがこれ。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami5.jpg)
中落ちカルビの赤ワイン煮込み(500円)。
スペシャルメニューと書いていましたので、それを。
ネギまぎれ牛肉のカルパッチョってのと、迷ったんですけどね。
柔らかくトロトロに煮込まれているお肉で美味しいんですけど、
なぜか、肉の中心部分が冷たかった。
あらかじめ作られたものを、レンジでチンしてるのかな~
合わすんは、赤ワインでしょう!
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami2.jpg)
1980円均一のメニューがあったんですが、ワイン全く分からない私は、
「赤でフルボディのちょっとスパイシー感クセのあるタイプ」
ってお願いしてチョイスしてもらいました。
ただ、これはすっと飲めるタイプで、クセはなかったですね。
半熟玉子も崩しつつ、赤ワインをごくりと。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami6.jpg)
いいね~合うね~(^^)
がぶがぶ飲んでしまうわたくし。
で、そうそう、ピザ頼まなきゃ。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami7.jpg)
同行者の希望が、バジルのきいたのをってことで、
バジル&シーフードにしました。
500円のピザなので、さほどトッピングがのっているわけではありません。
このシーフードでも海老、たこが少々。
しかし、大きさはデリバリーピザのMサイズくらいはあるので、食べ応えはあります。
ただちょっと、渋谷で食べた時と比べて感動がない。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami8.jpg)
もっとふんわりと香ばしく焼き上げられていたと思ったのだが、
これ、ちゃんと石窯で焼かれているんかいな?それらしさを感じられず。
ここで、ちょうど赤ワインもなくなったので、お会計。
付きだしチャージ料もないので、2人で3200円程度。
安いのは安いな~って思うんですけどね。
まだオープン当初ってこともあり、慣れていないのもあるんでしょうけど、
満足できる結果は得られませんでした。
しかし、ここまで安いイタリアン系バルも大阪にはなかったですし、
今後の伸びを期待したいお店ですね。
旨さ…………13点
安さ…………18点
店の雰囲気…12点
B級度………12点
印象度………13点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:大阪市中央区道頓堀2-1-5 1F
電話:06-6212-7866
営業時間:17:00~翌1:00
定休日:不定休

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ
1軒目は以下の立ち飲みに行きました。
「音呑庵」の記事はこちら!
そして、本日のメインに考えていたお店。
以前、東京に行った時に、その値段設定と味にびっくりした、
ピザ中心のイタリアンバル立ち飲みです。
東京渋谷「CONA」の記事はこちら!
ピザ含め、全てがALL500円均一で、ワインもフルボトル2000円切ります。
この店、大阪にできたらええなと思っていると、2014年3月下旬にオープンしました。
そのオープン、一週間後に訪問。
CONA(コナ)道頓堀店です。
道頓堀川と御堂筋線が交差する少し西側。
立地条件はええとこにオープンしましたね。
店内は、入るとすぐにカウンター、
そして奥には座れるテーブル席があります。
今回はそちらに。
オープンまもなくやったのもあり、これ。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami1.jpg)
ドリンク1杯目100円のセールやってました。
ひとまず、これを使ってビールを。
ピザ、ALL500円のメニュー。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami3.jpg)
これだけ種類あったんで、どの1枚をチョイスするか非常に悩みましたね。
メイン系。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami4.jpg)
こちらもごく一部を除き、500円均一です。
その他、一品物の500円メニューも結構揃っています。
そんな中、まず一品選んだのがこれ。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami5.jpg)
中落ちカルビの赤ワイン煮込み(500円)。
スペシャルメニューと書いていましたので、それを。
ネギまぎれ牛肉のカルパッチョってのと、迷ったんですけどね。
柔らかくトロトロに煮込まれているお肉で美味しいんですけど、
なぜか、肉の中心部分が冷たかった。
あらかじめ作られたものを、レンジでチンしてるのかな~
合わすんは、赤ワインでしょう!
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami2.jpg)
1980円均一のメニューがあったんですが、ワイン全く分からない私は、
「赤でフルボディのちょっとスパイシー感クセのあるタイプ」
ってお願いしてチョイスしてもらいました。
ただ、これはすっと飲めるタイプで、クセはなかったですね。
半熟玉子も崩しつつ、赤ワインをごくりと。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami6.jpg)
いいね~合うね~(^^)
がぶがぶ飲んでしまうわたくし。
で、そうそう、ピザ頼まなきゃ。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami7.jpg)
同行者の希望が、バジルのきいたのをってことで、
バジル&シーフードにしました。
500円のピザなので、さほどトッピングがのっているわけではありません。
このシーフードでも海老、たこが少々。
しかし、大きさはデリバリーピザのMサイズくらいはあるので、食べ応えはあります。
ただちょっと、渋谷で食べた時と比べて感動がない。
![CONA[コナ]道頓堀店(大阪難波ミナミ)ピザ・イタリアン](cona_minami8.jpg)
もっとふんわりと香ばしく焼き上げられていたと思ったのだが、
これ、ちゃんと石窯で焼かれているんかいな?それらしさを感じられず。
ここで、ちょうど赤ワインもなくなったので、お会計。
付きだしチャージ料もないので、2人で3200円程度。
安いのは安いな~って思うんですけどね。
まだオープン当初ってこともあり、慣れていないのもあるんでしょうけど、
満足できる結果は得られませんでした。
しかし、ここまで安いイタリアン系バルも大阪にはなかったですし、
今後の伸びを期待したいお店ですね。
旨さ…………13点
安さ…………18点
店の雰囲気…12点
B級度………12点
印象度………13点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:大阪市中央区道頓堀2-1-5 1F
電話:06-6212-7866
営業時間:17:00~翌1:00
定休日:不定休

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ