カウボーイカレー[COWBOY CURRY]
(神戸西区)牛アワビタレ焼きカレー
この日は実家の神戸を再出発し、兵庫県のど真ん中を北上して、日本海側を目指します。
途中、ランチは、長年行きたかったカレー店へ。
カウボーイカレー(COWBOY CURRY)にやって来ました。
神戸と言っても非常に広くて、特に西区は都市部からは遥かに離れています。
特にここの神出町は、三木市と言ってもええ辺鄙な場所。
車がなければ、なかなか行けない地なんで、訪問でけんかったんですよね。
店内に入るとご覧の様子。
牛アワビタレ焼きカレー](cowvoykare1.jpg)
お店の名前通り、ウェスタン調になっております。
4人掛けテーブル席ばかりなので、混んでくると1人客はどうなるんやろ?
この日はオープン時間に合わせて行ったんで、すいてました。
メニュー表。
牛アワビタレ焼きカレー](cowvoykare8.jpg)
そして裏のドリンク&サイドメニュー
牛アワビタレ焼きカレー](cowvoykare3.jpg)
代表的なビーフカレーで850円、そしてこちらのお店の名物、
ローストビーフののったカウボーイカレーは1000円です。
そして、期間限定のメニュー。
牛アワビタレ焼きカレー](cowvoykare2.jpg)
ご覧のとおり、どれもが牛肉を使ったトッピング系ばかり。
とことん、ビーフにこだわっています。
中でも私が気になったのが、レアと書かれています「牛アワビタレ焼きカレー」。
お値段は980円と1000円の予算範囲内ですし、
その牛アワビって文字に惹かれました、これにしましょう。
牛アワビタレ焼きカレー(980円)。
牛アワビタレ焼きカレー](cowvoykare4.jpg)
まずカレーのルーの色合いにびっくりしましたね。
非常に黒に近い色合いをしております。
牛骨と牛肉を煮込んだスープに、隠し味でチョコレートを加えているんだそう。
味わってみると、非常に奥が深いコクを感じます。
けどスパイシーさは全然なくって、辛くはありません。
なので、こうした。
牛アワビタレ焼きカレー](cowvoykare7.jpg)
卓上に辛味スパイスが置いているので、多めにふりかけます。
これで、自身の好みにだいぶ近づきました。
そして、どんなのか非常に楽しみやった、牛アワビ。
牛アワビタレ焼きカレー](cowvoykare5.jpg)
見た目は非常にコリコリしてそうな部位。
頼んだ時に店員さんに、「かたいですけど大丈夫でしょうか」と言われました。
後でどんな部位なのか調べてみると、胃と胃を繋ぐところのホルモンみたいですね。
脂のじゅわっとした染み出し具合と、見た目通りのコリコリ感が、今までに味わったことのないホルモンです。
サラダ。
牛アワビタレ焼きカレー](cowvoykare6.jpg)
このさっぱり感が、脂とコクを拭ってくれます。
インドやスリランカなどのスパイシー系を望む方には合わないでしょうけど、
牛肉の旨みをうまく引き出した欧風カレーを食べたいって方には、この店は大いにおススメできます。
さすが、人気店になることはよく分かる、美味しいカレー店でしたね。
旨さ…………16点
安さ…………12点
店の雰囲気…15点
B級度………15点
印象度………15点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市西区神出町小束野58-101
電話:078-964-3345
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:水曜、第2火曜(お盆期間、年末年始は除く)

絶品!大人のB級グルメ