imbiss カリーブルスト(神戸元町)ドイツ料理
神戸、世界各国味めぐり2軒目。
ドイツ料理となると、やはりある程度のお値段覚悟せないかんですよね。
しかし、今回の企画の予算ではそんなところに行けません。
けど、こちらはファーストフード感覚のドイツ料理を出してくれるんですよ。
そんなお店、「imbiss カリーブルスト」にお邪魔しました。
ドイツ国旗がはためいていますね~
お店はテイクアウトが中心です。
見た目はお洒落なハンバーガーショップって感じ。
軒先にはこういう立ち呑み(食い)スペースが。

今回、こちらを囲ませていただきましたが、
2Fには狭いながら、座れるカウンター席もあります。
そのドイツ料理メニュー。

もう一つ。

見てのとおり、ソーセージが中心メニューです。
それにどのように組み合わせるか、非常に悩みそう。
私は事前に下調べしていたので、勿論ビールセット(1000円)を中心に、
人数分色々と楽しめるように注文。
ソーセージは4通りに組み合わせできます。

ヴァイス(皮なしソーセージ)にはカレーケチャップを、
ボック(皮ありソーセージ)にはトマトソースをチョイス。
セットにしたので、ポメス(フライドポテト)もついてます。

あと左上に写っているのが、グリューワイン(400円)。
すっごく甘いジュースのようなワインをホットにしてます。
これ寒いときに呑むとよさげ。
あとビールは、エーデルピルス(430円)がついてきたんですけど、
写真撮り忘れました。
しかしサッポロ・エーデルピルスのこの味は深みがあって好きです。
まず、こちらが、ヴァイス+カレーケチャップ。

一口食べてみて・・・すっげー甘い。
この甘さって日本人に受け入れられるのだろうか?
少なくともビールのアテにできるような甘さではない。
ボック+トマトソース。

こちらは皮付きのソーセージにトマトソースですから、
結構慣れ親しんだ味。うんビールのアテです(^^)
ポメスフライ。

こちらも甘いマヨネーズがついています。
ドイツ人って甘いもん好き?
こちらはジャーマンドッグ。

ケチャップにマスタードを塗って、うん、これは素朴に美味しい。
ただ、単品で頼むと560円って高すぎる・・・
今回ビールセットで頼みましたが、単品では普通頼まないでしょう。
ソーセージ駄目な方もおられたので、こちらもチョイス。

ネギッツェル(230円)。
サクサクの外皮で、フワっとした生地にネギを挟んでおり、
こんなパンもあるんだと感動しましたね。
ファーストフード感覚で寄れる店構えと、ドイツ料理という組み合わせは、
非常に物珍しさからか、たくさんの人が吸い込まれるように、
中に入っていきましたね。
ただ、そのお高い値段設定と、お味からリピーターつくかな~って思います。
1年、2年先にそっぽ向かれてないかな・・・・
旨さ…………10点
安さ………… 8点
店の雰囲気…13点
B級度………16点
印象度……… 7点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:神戸市中央区三宮町3-2-7
電話:078-333-7636
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休(店舗ウェブサイトに掲載)

世界の料理いただきまーす。(ドイツ・フランス)
ドイツ料理となると、やはりある程度のお値段覚悟せないかんですよね。
しかし、今回の企画の予算ではそんなところに行けません。
けど、こちらはファーストフード感覚のドイツ料理を出してくれるんですよ。
そんなお店、「imbiss カリーブルスト」にお邪魔しました。
ドイツ国旗がはためいていますね~
お店はテイクアウトが中心です。
見た目はお洒落なハンバーガーショップって感じ。
軒先にはこういう立ち呑み(食い)スペースが。

今回、こちらを囲ませていただきましたが、
2Fには狭いながら、座れるカウンター席もあります。
そのドイツ料理メニュー。

もう一つ。

見てのとおり、ソーセージが中心メニューです。
それにどのように組み合わせるか、非常に悩みそう。
私は事前に下調べしていたので、勿論ビールセット(1000円)を中心に、
人数分色々と楽しめるように注文。
ソーセージは4通りに組み合わせできます。

ヴァイス(皮なしソーセージ)にはカレーケチャップを、
ボック(皮ありソーセージ)にはトマトソースをチョイス。
セットにしたので、ポメス(フライドポテト)もついてます。

あと左上に写っているのが、グリューワイン(400円)。
すっごく甘いジュースのようなワインをホットにしてます。
これ寒いときに呑むとよさげ。
あとビールは、エーデルピルス(430円)がついてきたんですけど、
写真撮り忘れました。
しかしサッポロ・エーデルピルスのこの味は深みがあって好きです。
まず、こちらが、ヴァイス+カレーケチャップ。

一口食べてみて・・・すっげー甘い。
この甘さって日本人に受け入れられるのだろうか?
少なくともビールのアテにできるような甘さではない。
ボック+トマトソース。

こちらは皮付きのソーセージにトマトソースですから、
結構慣れ親しんだ味。うんビールのアテです(^^)
ポメスフライ。

こちらも甘いマヨネーズがついています。
ドイツ人って甘いもん好き?
こちらはジャーマンドッグ。

ケチャップにマスタードを塗って、うん、これは素朴に美味しい。
ただ、単品で頼むと560円って高すぎる・・・
今回ビールセットで頼みましたが、単品では普通頼まないでしょう。
ソーセージ駄目な方もおられたので、こちらもチョイス。

ネギッツェル(230円)。
サクサクの外皮で、フワっとした生地にネギを挟んでおり、
こんなパンもあるんだと感動しましたね。
ファーストフード感覚で寄れる店構えと、ドイツ料理という組み合わせは、
非常に物珍しさからか、たくさんの人が吸い込まれるように、
中に入っていきましたね。
ただ、そのお高い値段設定と、お味からリピーターつくかな~って思います。
1年、2年先にそっぽ向かれてないかな・・・・
旨さ…………10点
安さ………… 8点
店の雰囲気…13点
B級度………16点
印象度……… 7点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:神戸市中央区三宮町3-2-7
電話:078-333-7636
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休(店舗ウェブサイトに掲載)

世界の料理いただきまーす。(ドイツ・フランス)