第一旭 福知山店(京都)
「たかばし」直系とは違う「総本家広瀬家」中華そば
北陸日本海方面をぐるっと廻り、関西圏に戻ってきました。
京都では、私の好きなラーメンが1つあります。
その名は「第一旭」。
あっさりだけどコクのあるあの醤油味中華そばは、ハマる味です。
さらにネギを増量してもらうと旨いねんな~
京都インター「第一旭」の記事はこちら!
そして、福知山の市街地を走ってると、その「第一旭」が見えたんですよ。
今日の夕飯はここにしとこって決定、「第一旭」福知山店です。
いかにも年季の入った店構え、入店いたします。
店内カウンターの様子。

後ろ側にはテーブル席も結構あり、
1人客でもグループでもフラッと立ち寄りやすいです。
ラーメンメニュー。

ん?普通のデフォルトはどれや?ってまず思いました。
どうやら、スペシャルってのがそうみたいで、並で680円。
しかし、えらいスープの味が色々とあるよね・・・
ここってホンマに第一旭かって思いましたよ。
それにこうしてスープを色々種類多く取り揃えているお店に、
私は美味しいお店とほぼ巡り会ったことありません。
一品料理に・・・

セットメニュー。

あっ、焼きめしセットがあるね、ラーメン値段+小で280円か、
これにしときます。
スペシャルラーメンに焼飯小で、960円。
出来上がりました。

この組み合わせはチャーハンある店やとほぼ私はこのセット頼みます(^^)
まずは焼きめし小。

若いバイトの女の子が鍋ふってたから、大丈夫かいなと思ってたが、
パラパラふんわりの、私好みチャーハンでした。
美味しいです(^^)
そして、スペシャルラーメン。

まず、びっくりしたのは、めっちゃ背脂浮いてるやん。
京都市内の第一旭で食ったときには、こんなになかった。
ま、京都ラーメンと言えば、この背脂多めに浮いてるんが特徴で、
私も好きやから、別にええねんけどね。
まず、そのスープを味わってみる。

ん?こんなボヤけた感じのスープが第一旭やったっけ?
もっとしゃっきりと、豚のコクがあったような気がするねんけどな。
そして麺。

これも違う感じ、そういや、この店のメニューには麺のかたさ指定や、
スープの濃さ、野菜の増量などの指定が書かれてなかった。
チャーシュー。

薄いぺらっとした脂身の多いタイプ。
これは私好みです。
どうも納得しないまま、お店を後に・・・
そしてその夜の車中泊で、旅日記書くのにこの店のことを調べていると、
同じ京都の第一旭でも、どうやら系列が違うみたいですね。
いわゆる京都駅前にある「たかばし」直系とは違う路線みたいで、
福知山にある「格別や」も経営している「総本家広瀬家」というグループみたい。
そっか~、なら味が違って当然ですな(^^)
私は、たかばし直系の味が好みです。
旨さ…………11点
安さ…………12点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度……… 9点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:京都府福知山市堀小字下高田2374-8
電話:0773-22-6954
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:年中無休

石神秀幸のラーメンマップ東京
京都では、私の好きなラーメンが1つあります。
その名は「第一旭」。
あっさりだけどコクのあるあの醤油味中華そばは、ハマる味です。
さらにネギを増量してもらうと旨いねんな~
京都インター「第一旭」の記事はこちら!
そして、福知山の市街地を走ってると、その「第一旭」が見えたんですよ。
今日の夕飯はここにしとこって決定、「第一旭」福知山店です。
いかにも年季の入った店構え、入店いたします。
店内カウンターの様子。

後ろ側にはテーブル席も結構あり、
1人客でもグループでもフラッと立ち寄りやすいです。
ラーメンメニュー。

ん?普通のデフォルトはどれや?ってまず思いました。
どうやら、スペシャルってのがそうみたいで、並で680円。
しかし、えらいスープの味が色々とあるよね・・・
ここってホンマに第一旭かって思いましたよ。
それにこうしてスープを色々種類多く取り揃えているお店に、
私は美味しいお店とほぼ巡り会ったことありません。
一品料理に・・・

セットメニュー。

あっ、焼きめしセットがあるね、ラーメン値段+小で280円か、
これにしときます。
スペシャルラーメンに焼飯小で、960円。
出来上がりました。

この組み合わせはチャーハンある店やとほぼ私はこのセット頼みます(^^)
まずは焼きめし小。

若いバイトの女の子が鍋ふってたから、大丈夫かいなと思ってたが、
パラパラふんわりの、私好みチャーハンでした。
美味しいです(^^)
そして、スペシャルラーメン。

まず、びっくりしたのは、めっちゃ背脂浮いてるやん。
京都市内の第一旭で食ったときには、こんなになかった。
ま、京都ラーメンと言えば、この背脂多めに浮いてるんが特徴で、
私も好きやから、別にええねんけどね。
まず、そのスープを味わってみる。

ん?こんなボヤけた感じのスープが第一旭やったっけ?
もっとしゃっきりと、豚のコクがあったような気がするねんけどな。
そして麺。

これも違う感じ、そういや、この店のメニューには麺のかたさ指定や、
スープの濃さ、野菜の増量などの指定が書かれてなかった。
チャーシュー。

薄いぺらっとした脂身の多いタイプ。
これは私好みです。
どうも納得しないまま、お店を後に・・・
そしてその夜の車中泊で、旅日記書くのにこの店のことを調べていると、
同じ京都の第一旭でも、どうやら系列が違うみたいですね。
いわゆる京都駅前にある「たかばし」直系とは違う路線みたいで、
福知山にある「格別や」も経営している「総本家広瀬家」というグループみたい。
そっか~、なら味が違って当然ですな(^^)
私は、たかばし直系の味が好みです。
旨さ…………11点
安さ…………12点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度……… 9点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:京都府福知山市堀小字下高田2374-8
電話:0773-22-6954
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:年中無休

石神秀幸のラーメンマップ東京