第一旭 直営亀岡店(京都)中華そば
京都に来ると食べたくなるラーメン。
ここのコクのある醤油ラーメンは私の好みです。
今回も旅路の途中、亀岡に直営店があるとのことで、行ってみました。
「第一旭」たかばしの直営店、亀岡店です。
店内の様子。

こういう昔ながらのラーメン屋風情は大好き。
メニュー、ラーメン。

ご飯もの、一品もの。

続き。

そしてセットです。

ここで頼むラーメンは特製醤油以外にありえません。
そして大のチャーハン好きなので、
特製醤油ラーメン(600円)+焼飯セット(200円)にしました。
まず、こちら焼飯の小。

小でも結構なボリュームあります。
あまりパラっと感がないのが残念だが、味付けは好きですね。
そして、特製醤油ラーメン。

あ、第一旭は自分好みに調整できるので、
麺はかため、野菜(もやし、ねぎ)多めでお願いしました。
なので、並でもボリュームたっぷりです。
うん、食べ応えあります。

また、ここの醤油スープと、葱もやしの相性ええからね。
崩しつつ、スープに浸して喰らいます。
チャーシューはペラペラの赤身脂身混合タイプ。

ぱっと見た目、多く入ってないように見えるんですけど、
鉢の中からごろごろ出てきました。
ざっと5、6枚ってとこでしょうか。
麺もボリュームあります。

中細のストレートなんですけど、ちょっと自身にはやわめ。
なので、いつもかためでお願いします。
ただ、今回、このスープなんですけど、少しあっさりし過ぎに思いました。
こちらの店では、脂も多めの方がいいと思います。
また卓上には色んな調味料があります。

後からおろしにんにくを加えて、
味を濃厚に変化させました。
うん、量的にも味的にも申し分ないです。
ただ、他のお店と比べるとスープのあっさりさですね。
病み付きになるラーメンってありますけれど、
私にとってここのラーメンはそうです。
また京都を通りがかったら食べると思います。
旨さ…………17点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………18点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:京都府亀岡市篠町篠埜殿林16-3
電話:0771-24-7114
営業時間:11:00~翌3:00(L.O.翌2:30)
定休日:無休
駐車場:有

全国B級グルメツーリング
ここのコクのある醤油ラーメンは私の好みです。
今回も旅路の途中、亀岡に直営店があるとのことで、行ってみました。
「第一旭」たかばしの直営店、亀岡店です。
店内の様子。

こういう昔ながらのラーメン屋風情は大好き。
メニュー、ラーメン。

ご飯もの、一品もの。

続き。

そしてセットです。

ここで頼むラーメンは特製醤油以外にありえません。
そして大のチャーハン好きなので、
特製醤油ラーメン(600円)+焼飯セット(200円)にしました。
まず、こちら焼飯の小。

小でも結構なボリュームあります。
あまりパラっと感がないのが残念だが、味付けは好きですね。
そして、特製醤油ラーメン。

あ、第一旭は自分好みに調整できるので、
麺はかため、野菜(もやし、ねぎ)多めでお願いしました。
なので、並でもボリュームたっぷりです。
うん、食べ応えあります。

また、ここの醤油スープと、葱もやしの相性ええからね。
崩しつつ、スープに浸して喰らいます。
チャーシューはペラペラの赤身脂身混合タイプ。

ぱっと見た目、多く入ってないように見えるんですけど、
鉢の中からごろごろ出てきました。
ざっと5、6枚ってとこでしょうか。
麺もボリュームあります。

中細のストレートなんですけど、ちょっと自身にはやわめ。
なので、いつもかためでお願いします。
ただ、今回、このスープなんですけど、少しあっさりし過ぎに思いました。
こちらの店では、脂も多めの方がいいと思います。
また卓上には色んな調味料があります。

後からおろしにんにくを加えて、
味を濃厚に変化させました。
うん、量的にも味的にも申し分ないです。
ただ、他のお店と比べるとスープのあっさりさですね。
病み付きになるラーメンってありますけれど、
私にとってここのラーメンはそうです。
また京都を通りがかったら食べると思います。
旨さ…………17点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………18点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:京都府亀岡市篠町篠埜殿林16-3
電話:0771-24-7114
営業時間:11:00~翌3:00(L.O.翌2:30)
定休日:無休
駐車場:有

全国B級グルメツーリング