大黒ラーメン(京都伏見桃山)焼きめしとビールもつけて♪
京都、スルッとKANSAI 3day日帰り旅・・・
宇治から伏見桃山に移動して来ました。
宇治、2軒目の記事はこちら!
朝昼兼用で、しっかりと食事しようと思ってたのがこちらのお店。
その値段設定が信じられないくらいに安いラーメン屋なんですよ。
以前からずっとチェックしていて、旅に出て、
京都方面から帰宅するときは寄ろうと決めていました。
今回、念願かなってようやく訪問、「大黒ラーメン」です。
お店がオープンする11時、5分前には到着、その時は一番乗りでした。
しかしオープンから10分後には、全ての席が埋まっていましたね。
さすがの大人気店です。
その店内。

店奥にはカウンターがありますが、それ以外はテーブル席。
テーブルは人数すくないと、相席になっていましたね。
メニュー。

もう一つ。

その激安ラーメンはなんと!470円!!
チャーシュー麺にしても570円です。
焼きめしも220円ですからね~
なのでこいつもつけましょう。

瓶ビール大で500円。
車で来てないなら、アルコール飲まなきゃね(^^)
さーて、この京都の旅でもめいっぱい呑むぞぉ~
こちらが420円のラーメン。

チャーシュー、もやし、葱がトッピングされています。
見た目、豚骨醤油ベース系のスープですね。
まずはそのスープを飲んでみる。
よく言えば、あっさりまろやかな味。
これならば鶏ガラも入っているんでしょうか?
ただ、逆に悪く言うとコクもなく水っぽい味とも言えるんですね。
昔ながらの豚骨醤油ラーメンを出しているお店は、
こういう味が多いなって印象。
麺は中細のストレート麺。

この安さなんで仕方ないとは思いますが、これも平凡。
ただ、自家製麺で700円を超える今時のラーメン屋と比べての話です。
自身には少しやわいな。
あと、具材のもやしシャキシャキ感が、麺と一緒に食べると、
なかなかええアクセントを与えてくれました。
チャーシューはペラっとトロっとしたのが3枚。

脂身もほどほどについていて、この値段ではお見事です。
そして、焼きめし(220円)。

この値段で量どのくらいやろ?って思っていたら、
他の店の半チャーハン程度ですね。
その色合いでも分かるとおり、めちゃめちゃあっさりしたチャーハン。
パラパラ感もしっかりしており、私好み。
ただ、薄味好みの私なんで、これでよかったですけど、
物足りなさを感じる人は多いと思いますね。
よくも悪くも、昔ながらのラーメン屋さんと言えます。
ちょっとお高めでも自家製麺や無科調のスープやらにこだわる方には、
物足りないラーメンになるのではと思いますね。
逆に、500円台くらいのラーメンを食べてきた中高年には、
懐かしの味って思えるかなって思います。
なので客層も年配の方が多かったかな。
旨さ…………12点
安さ…………18点
店の雰囲気…13点
B級度………15点
印象度………11点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:京都府京都市伏見区京町大黒町118
電話:075-612-3153
営業時間:11:00~23:00
定休日:月曜日

京都ご当地ラーメン第一旭