たこ焼き 大松[だいまつ](奈良市)
奈良へ日帰り旅の道中にて、近鉄奈良駅に下車。
「珍?名?果たしてどっち?奈良までテクテク寺社巡り」後編
ちょうどランチタイム時間やったんで、
どこかでなんか買って公園で食べようかと。
するとお手軽テイクアウトできるのはたこ焼き~♪
安くて美味しいと評判の人気店があるので、そこで買いましょう。
たこ焼き「大松」というお店にやって来ました。
テイクアウトのみのお店。
店前にはひっきりなしにお客さんで溢れかえっております。
そのたこ焼きメニュー。
](daimatsu_tako1.jpg)
6個180円から購入できるので、非常にお手軽。
味付けもソース、しょうゆ、塩、カレー塩とあり、
中の具材も、お餅を入れたり、チーズを入れたりもできるようです。
今回はビールのお供に、オーソドックスなソース味で購入しました。
客がひっきりなしに来ているので、焼きたて食えそうです(^^)
](daimatsu_tako2.jpg)
お店はおばちゃんと、おねえさんのお二人でやられておりました。
たこやき6個(180円)也~。
](daimatsu_tako3_20131208181345f13.jpg)
マヨネーズ、青のりはトッピング聞かれますが、両方ともありで。
大きさは極々標準的ですね。
冷めないうちに、出来たてをいただきます。
](daimatsu_tako4.jpg)
うん、昔ながらのたこ焼きの味だな~
全く奇を狙ったところがなく、生地、蛸、ソース、マヨネーズ、青海苔、
一体感がうまくまとまっておりますね。
生地(少しやわらかめかな)の出汁風味も感じず、
甘辛いスパイシー感のないソースがしっかり効いていますし、
また、蛸もおおきめのが入っていて主張しています。
外カリ、中トロのタイプでもなく、
半世紀もの間(あ、この店どのくらいの年季のお店か知りませんが・・・)、
味、焼き加減を全く変えてないのではと思うたこ焼きです。
(悪い意味で言っているのではなく、いい意味でですよ^^)
そういう昔ながらのたこ焼きを望まれる方には、
お値段もお手頃ですし、奈良観光のついでにいかがでしょうか。
旨さ…………14点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:奈良県奈良市橋本町28
電話:0742-22-5124
営業時間:12:00~19:00
定休日:不定休

定番『三色の明石焼Wセット』
「珍?名?果たしてどっち?奈良までテクテク寺社巡り」後編
ちょうどランチタイム時間やったんで、
どこかでなんか買って公園で食べようかと。
するとお手軽テイクアウトできるのはたこ焼き~♪
安くて美味しいと評判の人気店があるので、そこで買いましょう。
たこ焼き「大松」というお店にやって来ました。
テイクアウトのみのお店。
店前にはひっきりなしにお客さんで溢れかえっております。
そのたこ焼きメニュー。
](daimatsu_tako1.jpg)
6個180円から購入できるので、非常にお手軽。
味付けもソース、しょうゆ、塩、カレー塩とあり、
中の具材も、お餅を入れたり、チーズを入れたりもできるようです。
今回はビールのお供に、オーソドックスなソース味で購入しました。
客がひっきりなしに来ているので、焼きたて食えそうです(^^)
](daimatsu_tako2.jpg)
お店はおばちゃんと、おねえさんのお二人でやられておりました。
たこやき6個(180円)也~。
](daimatsu_tako3_20131208181345f13.jpg)
マヨネーズ、青のりはトッピング聞かれますが、両方ともありで。
大きさは極々標準的ですね。
冷めないうちに、出来たてをいただきます。
](daimatsu_tako4.jpg)
うん、昔ながらのたこ焼きの味だな~
全く奇を狙ったところがなく、生地、蛸、ソース、マヨネーズ、青海苔、
一体感がうまくまとまっておりますね。
生地(少しやわらかめかな)の出汁風味も感じず、
甘辛いスパイシー感のないソースがしっかり効いていますし、
また、蛸もおおきめのが入っていて主張しています。
外カリ、中トロのタイプでもなく、
半世紀もの間(あ、この店どのくらいの年季のお店か知りませんが・・・)、
味、焼き加減を全く変えてないのではと思うたこ焼きです。
(悪い意味で言っているのではなく、いい意味でですよ^^)
そういう昔ながらのたこ焼きを望まれる方には、
お値段もお手頃ですし、奈良観光のついでにいかがでしょうか。
旨さ…………14点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:奈良県奈良市橋本町28
電話:0742-22-5124
営業時間:12:00~19:00
定休日:不定休

定番『三色の明石焼Wセット』