どんどん焼き(駄菓子)
ちょっと今回は趣向を変えて、昔懐かしシリーズで、
第1弾は駄菓子を特集したいと思います。
さあ、その駄菓子でも一番の大好物が、
このどんどん焼き(20円)です。
小麦粉菓子であり、普通はこういうのは醤油で味付けが多いですが、
これはソースです。
ご覧のような小粒で一つまみで2,3個取れる大きさです。

味は非常にソースの味が濃厚であり、非常に香ばしい。
丁度、この大きさだから味を全体に染み渡らせているのだと思います。
お好み焼きっぽい味ですね。
青のりがええ味出してます。
また、この袋の中にはピーナッツが何個か入っているのだが、
ピーナッツよりどんどん焼きの方が好きな自分は、
小っちゃい頃から、ピーナッツがあんまり入ってませんように!って
よく祈ったもんでした(^^;)
これはホンマ大人になった今でもおいしいと思えるお菓子です。
この先なくならずに、子供のよき駄菓子であってほしいな。
評価対象外

サイコロ出た数だけ駄菓子プレゼント
第1弾は駄菓子を特集したいと思います。
さあ、その駄菓子でも一番の大好物が、
このどんどん焼き(20円)です。
小麦粉菓子であり、普通はこういうのは醤油で味付けが多いですが、
これはソースです。
ご覧のような小粒で一つまみで2,3個取れる大きさです。

味は非常にソースの味が濃厚であり、非常に香ばしい。
丁度、この大きさだから味を全体に染み渡らせているのだと思います。
お好み焼きっぽい味ですね。
青のりがええ味出してます。
また、この袋の中にはピーナッツが何個か入っているのだが、
ピーナッツよりどんどん焼きの方が好きな自分は、
小っちゃい頃から、ピーナッツがあんまり入ってませんように!って
よく祈ったもんでした(^^;)
これはホンマ大人になった今でもおいしいと思えるお菓子です。
この先なくならずに、子供のよき駄菓子であってほしいな。
評価対象外

サイコロ出た数だけ駄菓子プレゼント