どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)
ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん
札幌にて地下鉄移動のお散歩ぶら歩きを、この日はやっております。
その道中、1つ食べてみたいパン屋さんをチェック済みでした。
なんでも、「ちくわパン」ってパンで有名なんです。
あまり普段はパンを食べないんですけど、
こういう変わったB級グルメ系は、私は外すことはできません(^^)
どんぐり(DONGURI)本店に立ち寄りました。
想像してた店構えとは全然違いましたね。
老舗のパン屋さんではなくって、今風の店構え。
ちくわパンで儲かって、がらりと変えたんでしょうか。
店内入っても、パンが非常に煌びやかです。
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten1.jpg)
もう1枚。
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten4.jpg)
こりゃこのパン屋さん、絶対人気出るやろって分かりますね。
その通りで、もうめちゃめちゃ混み合ってました。
見つけた(^^)
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten3.jpg)
人気ナンバー1のちくわパン(151円)。
価格は全て税込みで書かせていただきます。
見た感じでは、ソーセージの代わりに竹輪を使ったドッグって雰囲気。
あ、私の大好物も旨そうや。
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten2.jpg)
パン屋では、必ずカレーパンを購入いたしますので、
この絶対旨そうなさくさくカレーパン(151円)ははずせない。
あと、なんか総菜系を挟んだものないかなと物色してると・・・
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten5.jpg)
この特製ミルフィーユカツ(270円)ってのも旨そうや。
ってわけで、この3点を明日の朝ご飯用に購入しました。
まずはちくわパン(151円)。
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten8.jpg)
うん、よくソーセージではなくって、竹輪にしたよなって思います。
あまりパンとの相性に竹輪って思いつかないですもん。
けど、これが合ってるんよね。
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten9.jpg)
すいません、その正体となるべきもんにピント合ってません。
実は、竹輪の穴の中にツナが詰め込まれているんです。
ですので、パンでも合うように考えておられます。
そして、サクサクカレーパン(151円)。
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten6.jpg)
その名のとおり、揚げ具合のさっくり感がこれでお分かりかと。
中のカレーも・・・
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten7.jpg)
非常に濃厚なんですよ。
ちくわパンも旨かったけど、このカレーパンはさらに旨い。
近年食べたカレーパンの中でもナンバー1です。
最後に、特製ミルフィーユカツ(270円)。
![どんぐり[DONGURI] 本店(北海道札幌)ちくわパンが有名な札幌で大人気のパン屋さん](dongurihonten10.jpg)
何層にも重ね合わせた豚肉、柔らかみがあってこれまた美味しい。
こういうカツサンドなら毎日でも食いたい。
あまりパン屋めぐりってしない私ですけど、ここのパン屋はすごい!って思いましたね。
お値段も税別で140円のパンとしては非常に安いと思いますし、カツサンドでもそんなせえへんもんな~
いや~満足いく朝ご飯でしたよ。
旨さ…………17点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………13点
印象度………16点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:北海道札幌市白石区南郷通8丁目南1-7
電話:011-865-0006
営業時間:7:30~21:00
定休日:無休(1月1・2日のみ休み)

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ