すじモダンの店 えっちゃん(兵庫神戸摂津本山)
神戸摂津本山に、テイクアウト専門の、地元では有名な、
モダン焼きの美味しいお店があるとのこと。
私は粉もん好きですから、1週間に1回は無性に食いたくなるんです。
四国行きフェリー待ちの夜食にしようと思い立つ。
ちゅうわけで、道すがら摂津本山へ寄ってみました。
すじモダンの店「えっちゃん」です。
入ってすぐに、親父さんがもうめっちゃ話かけてくる(^^;)
ってこっちにではなさそうである・・・
そう、女性が好きみたいで、同行者にばかり(^^;)
ちょっと毒のあるジョークなのだが、優しさが滲んでくる楽しさ。
ええキャラしてますね~
値段はこんな感じ。

すじモダン1本で勝負してます。
並650円、大900円。
40年間営業してて、震災後にテイクアウト専門にしたとのことで、
店もすっごく歴史を感じさせてくれます。
今は金も溜まって、道楽で営業してるから、週に3日も休むし、
すぐに店も閉めるし、客も選んで焼くんやで~
ってジョーク交じりに語ってくれました。
焼きつつ・・・

まず、そばが鉄板にほうりこまれ、企業秘密の緑色の漬物みたいなんが入れられる。
食べてみた感じ、野沢菜の漬物みたいなのですが、よくわからんです。
まだまだ焼きます。

10分ちょっとかな~焼き上がり。
女性好きみたいですね~もうしゃべりまくり、大将、口とまらんですぞ(^^;)
大将「お嬢ちゃんにすじたっぷりサービスするわ~」
ってどっさり、出来上がりの上にさらに乗せてくれる。
同行者「ええの?嬉しい~♪」
大将「ええねん、ええねん、後ろの客のをこっちに乗せておくから」
後の男性客、ちょっと邪険に扱われておりました。
まあ、ジョークでしょうけどね(^^)
これが出来上がってすぐ。

脇にあるのは、女性、子供のみサービスの一口ゼリー(^^;)
車移動前に一口いただきます。
並650円やのに、相当ボリュームがありますな。
大900円そば2玉はどんな量なんやろって思います。
さて一口・・・うん、ソースがちょっと焦げ味のある味なのだが旨い、
このそばによく合っている、粉生地は少量でそばの味がよく引き立つね~
フェリー乗り場に着いて・・・

本格的にいただきます。
これ冷めても旨いよ~特にすじが縮こまって、歯ごたえがあって最高♪
まろやかでコクがあって、時々、すじのコリコリ感がめっちゃええ。
大将のキャラが際立ってる店であるが、女性連れでなければ楽しめない(^^;)
しかし、冷めても美味しいから、テイクアウト専門でも納得できますね。
旨さ…………16点
安さ…………14点
店の雰囲気…17点
B級度………17点
印象度………13点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区本山南町8-5-17
電話:078-453-3404
営業時間:11:00~13:00 17:00~22:00
定休日:月、火、水曜日

★豚玉・チーズモダン焼・ベーコンコーン玉★3種類の味が楽しめます
モダン焼きの美味しいお店があるとのこと。
私は粉もん好きですから、1週間に1回は無性に食いたくなるんです。
四国行きフェリー待ちの夜食にしようと思い立つ。
ちゅうわけで、道すがら摂津本山へ寄ってみました。
すじモダンの店「えっちゃん」です。
入ってすぐに、親父さんがもうめっちゃ話かけてくる(^^;)
ってこっちにではなさそうである・・・
そう、女性が好きみたいで、同行者にばかり(^^;)
ちょっと毒のあるジョークなのだが、優しさが滲んでくる楽しさ。
ええキャラしてますね~
値段はこんな感じ。

すじモダン1本で勝負してます。
並650円、大900円。
40年間営業してて、震災後にテイクアウト専門にしたとのことで、
店もすっごく歴史を感じさせてくれます。
今は金も溜まって、道楽で営業してるから、週に3日も休むし、
すぐに店も閉めるし、客も選んで焼くんやで~
ってジョーク交じりに語ってくれました。
焼きつつ・・・

まず、そばが鉄板にほうりこまれ、企業秘密の緑色の漬物みたいなんが入れられる。
食べてみた感じ、野沢菜の漬物みたいなのですが、よくわからんです。
まだまだ焼きます。

10分ちょっとかな~焼き上がり。
女性好きみたいですね~もうしゃべりまくり、大将、口とまらんですぞ(^^;)
大将「お嬢ちゃんにすじたっぷりサービスするわ~」
ってどっさり、出来上がりの上にさらに乗せてくれる。
同行者「ええの?嬉しい~♪」
大将「ええねん、ええねん、後ろの客のをこっちに乗せておくから」
後の男性客、ちょっと邪険に扱われておりました。
まあ、ジョークでしょうけどね(^^)
これが出来上がってすぐ。

脇にあるのは、女性、子供のみサービスの一口ゼリー(^^;)
車移動前に一口いただきます。
並650円やのに、相当ボリュームがありますな。
大900円そば2玉はどんな量なんやろって思います。
さて一口・・・うん、ソースがちょっと焦げ味のある味なのだが旨い、
このそばによく合っている、粉生地は少量でそばの味がよく引き立つね~
フェリー乗り場に着いて・・・

本格的にいただきます。
これ冷めても旨いよ~特にすじが縮こまって、歯ごたえがあって最高♪
まろやかでコクがあって、時々、すじのコリコリ感がめっちゃええ。
大将のキャラが際立ってる店であるが、女性連れでなければ楽しめない(^^;)
しかし、冷めても美味しいから、テイクアウト専門でも納得できますね。
旨さ…………16点
安さ…………14点
店の雰囲気…17点
B級度………17点
印象度………13点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区本山南町8-5-17
電話:078-453-3404
営業時間:11:00~13:00 17:00~22:00
定休日:月、火、水曜日

★豚玉・チーズモダン焼・ベーコンコーン玉★3種類の味が楽しめます