お好み焼き 鶴橋風月 御影クラッセ店(神戸阪神御影)
外で食べることは、ほとんどない食い物。
粉もんに1つあります、その名は「お好み焼き」。
粉もんの原価値段考えると、豚玉で800円以上してるのは馬鹿らしすぎる。
関西人ならば、家でお好み焼き作るでしょ。
生地を作るのが少しばかり手間かかるけど、トッピング色々揃えてやる、
家のお好み焼きが一番いい。
冬の季節やと、牡蠣ふんだんに使ったお好み焼きも安くできるしね。
そんで多めに作っておいて、冷凍できるのもいい。
そんなお好み焼きですが、関西発祥の全国チェーンと言えばこちら。
「鶴橋風月」です。
まあ、チェーン店としては好きな部類。
特にモチモチのそばが入った、モダン焼きが好みです。
で、御影クラッセの飲食店街にも、鶴橋風月があります。

ランチをここ御影クラッセで食べようとやって来て、このランチ看板が目にとまったんです。
普段使いのランチなんで1000円以内のものを探していたんですが、
一番安い豚玉セットならば890円、予算範囲内です。
一人暮らしではなかなかお好み焼きも作って食べてませんから、
この週のランチは、1日くらい粉もん混ぜてみるんもええかと決定~♪
店内。

まあ、どこの鶴橋風月の店も一緒やと思うんで、撮らなくてもええんですが。
で、小鉢とソフトドリンクがつきます。

きゅうりのピリ辛浅漬けが小鉢でした・・・(よりによって苦手なもんを)
で、お好み焼きにビールでしょ!なんですけど、
仕事合間には飲めませんからね~一番似た色合いの炭酸、
ジンジャーエールにしときます。
通常のお好み焼きメニュー。

しかし、どれもがほとんど1000円超えの値段・・・
この値段設定、よーわからん。
で、鶴橋風月の特徴は、店員さんが目の前の鉄板で最後まで焼いてくれること。

しばし、待ちます。
ひっくり返し、ソースを塗って完成。

マヨネーズも塗るかどうか聞かれますが、私的にはここのお好み焼きは、
マヨネーズが合ってるを思いますので、私はいつも塗ってもらいます。
あ、そうそうホントはモダン焼きのセット(1110円)にしたかったんやけど、
予算オーバーですから、今回は豚玉セット(890円)です。
青のりと一味でお化粧します(^^)

ここ風月のソースは結構甘めなので、私は一味多めで辛さ調節。
いただきます。

なんかちょっと物足りないのは、そばが入っていないせい?
いつも風月ではモダンばっかりやったからな。
こうして食べると、家でできるよな~って思ってしまいます。
生地にあまりふんわり感がないんよね。

今度、家でお好みやるときは、山芋多めに摺って入れよっと。
はい、この月のどこか週末金曜はお好み焼き作ることに決定~!!
豚肉、海鮮ミックス、牡蠣、色々トッピングするで~
紅生姜もめいっぱい入れてやる、そしてソースはドロソースやな(^^)
ビールがうめえぞ!
旨さ…………13点
安さ………… 9点
店の雰囲気…12点
B級度………11点
印象度………12点
総合評価……57点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ3F
電話:078-846-3466
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休

浜内千波の野菜たっぷりやせる!お好み焼きダイエット