福助 深江店(神戸)鉄板焼・大衆食堂/カキフライ定食
この日はランチを求めて、阪神深江方面へ。
ただ、この近辺まで来ると、事務所に戻る時間がギリギリになるので、
まあ普段、やって来ることはありません。
実は、阪神青木駅に近い店を目指してたんです。
ただ、臨時休業なのか定休日やない日に閉まってた・・・
それで、さらに東方面までやって来たわけです。
そろそろ折り返さなければやばい、ってとこまでやって来た。
そこで見つけた定食屋さんがここ、「福助」深江店やったわけです。
はい、鉄板焼って店名にはついてますね。
なので、お好み焼きとかメインでやってる定食屋さんやと思ってました。
店頭のサンプル。

しかし、どうも違うんです。
普通に大衆食堂っぽいメニュー構成なんですね。
もう一つ店頭メニュー。

かきフライ定食(850円)の文字が。
ちょうど季節は昨年9月終わりやったんです、カキフライが出始める頃。
この文字見ると、無性に今年度初となるカキフライを食いたい!
時間もないし、迷わず入店。
こちらカウンター席ですが、テーブル席がメイン。

但し、どの席も鉄板なんてもんはありません。
お好み焼き・焼きそばもやってるけど、それはメニューの一部ですね。
だってこれですもん。

もう1枚。

カウンター前のメニュー見ると、めっちゃ種類豊富。
今回入る前からカキフライに決めて入店しましたが、
それなくぶらりと入ると、どの定食にするかすっごく迷ったでしょう。
うん、このメニュー構成は、思考を迷宮入りさせますね。
結構混んでいたので、時間かかるかと思ったが案外早く来た。

料理担当の方が、見てるとすっごく手際よさそうでした。
かきフライ定食、税込みで870円ってな値段です。
シンプルに、ご飯、味噌汁、漬物つき。
味噌汁はこういう大衆食堂にありがちな、
少し煮詰まった感のあるしょっぱい、わかめ味噌汁。
カキフライは合計5粒。

さっくり揚げたてのカキフライ。
衣はちょいぶ厚めだが、こういう大衆食堂のはこのぐらいがよい。
まだまだ牡蠣も出始めの頃合いなので、粒が小さいですね。

タルタルソースやなく、普通のトンカツソースで食べたい味。
付属のソースがそうでした。
きちんとした洋食屋さんで、このレベルが出てきたら、
私も手厳しい評価になるところですが、
こういうお店はこういうB級ちっくな味でええもんです。
ボリュームはしっかりあったので、満腹感の中、仕事に戻りました。
旨さ…………12点
安さ…………15点
店の雰囲気…11点
B級度………17点
印象度………12点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区深江北町4-11-12
電話:078-452-9865
営業時間:11:00~22:00
定休日:木曜日

ニッポン定食紀行