ふくちゃんラーメン(福岡博多)
博多のあっさり豚骨ラーメンはラーメンの中でも大好物。
なので、私のラーメン評価の中では一番甘い点数が出ると思います(^^;)
そんな博多の老舗ラーメンの通販版を、今回ご紹介いたします。
福岡市にあります、「ふくちゃんラーメン」です。
他の何店かのセット版を今回も購入したんですが、
これだけが箱が2箱連なっていました。
なんでかな~と思うと、1箱は替え玉が入ってるんですね。
まあ博多ラーメンの一番の特徴は替え玉ですから、なるほど。
その中はこんなの。

麺が2袋、あとトッピング類がこちらはいっぱい入っています。
乾燥ネギ、胡麻、紅生姜、にんにくチップ。
通常、麺と濃縮スープのみってとこが多いので、
他に何も用意しなくてもええのが、ものぐさな私にはありがたい。
出来上がり!

しかし、きちんとチャーシュー、メンマはトッピングし、
また、博多ラーメンに必須の紅生姜も増量させました。
まず、そのスープより・・・
思ってたより、油っこいです。
ベースはあっさりライト豚骨なんですけど、異常に脂を感じます。
確かに濃縮スープを鉢に移した時に、
えらい白い油脂が多いなって思ったんですよ。
あとにんにくチップを入れているのもありますが、
にんにく風味の結構強いスープです。
どちらかというと熊本ラーメン寄りなんじゃないかな。
麺。

博多の極細麺ではありません。
茹で時間は中火2分半で、ちょっとかために茹で上がりました。
食べてみた感じは、やっぱりもっと細い麺の方が、
こういうスープには自分には合っているなと実感。
あと替玉を再度作ると、ちょっと飽きが来る麺でした。
極細やからこそ、麺の茹で時間もかからず、さっと次に食えるんですけど、
この太さではそれができないですもんね。
この麺の太さで家庭でやるには、この発想、失敗やと思います。
自身の好み博多らーめんとは、また違った味の福岡ラーメンです。
これを食べてみて、実際の店舗で食べてみたいとまでは思いませんでした。
あっさりライト豚骨で豚骨の臭みいっぱい、そして極細麺に紅生姜大量、
こういうラーメン好みの私なので、ご容赦くださいませ。
味評価は10段階で★3つ
ふくちゃんラーメン 田隈本店
住所:福岡県福岡市早良区田隈2-24-2
電話:092-863-5355
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日

ふくちゃんが素通りさせぬ店の味博多ラーメン「とんこつ」替え玉付き!
なので、私のラーメン評価の中では一番甘い点数が出ると思います(^^;)
そんな博多の老舗ラーメンの通販版を、今回ご紹介いたします。
福岡市にあります、「ふくちゃんラーメン」です。
他の何店かのセット版を今回も購入したんですが、
これだけが箱が2箱連なっていました。
なんでかな~と思うと、1箱は替え玉が入ってるんですね。
まあ博多ラーメンの一番の特徴は替え玉ですから、なるほど。
その中はこんなの。

麺が2袋、あとトッピング類がこちらはいっぱい入っています。
乾燥ネギ、胡麻、紅生姜、にんにくチップ。
通常、麺と濃縮スープのみってとこが多いので、
他に何も用意しなくてもええのが、ものぐさな私にはありがたい。
出来上がり!

しかし、きちんとチャーシュー、メンマはトッピングし、
また、博多ラーメンに必須の紅生姜も増量させました。
まず、そのスープより・・・
思ってたより、油っこいです。
ベースはあっさりライト豚骨なんですけど、異常に脂を感じます。
確かに濃縮スープを鉢に移した時に、
えらい白い油脂が多いなって思ったんですよ。
あとにんにくチップを入れているのもありますが、
にんにく風味の結構強いスープです。
どちらかというと熊本ラーメン寄りなんじゃないかな。
麺。

博多の極細麺ではありません。
茹で時間は中火2分半で、ちょっとかために茹で上がりました。
食べてみた感じは、やっぱりもっと細い麺の方が、
こういうスープには自分には合っているなと実感。
あと替玉を再度作ると、ちょっと飽きが来る麺でした。
極細やからこそ、麺の茹で時間もかからず、さっと次に食えるんですけど、
この太さではそれができないですもんね。
この麺の太さで家庭でやるには、この発想、失敗やと思います。
自身の好み博多らーめんとは、また違った味の福岡ラーメンです。
これを食べてみて、実際の店舗で食べてみたいとまでは思いませんでした。
あっさりライト豚骨で豚骨の臭みいっぱい、そして極細麺に紅生姜大量、
こういうラーメン好みの私なので、ご容赦くださいませ。
味評価は10段階で★3つ
ふくちゃんラーメン 田隈本店
住所:福岡県福岡市早良区田隈2-24-2
電話:092-863-5355
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日

ふくちゃんが素通りさせぬ店の味博多ラーメン「とんこつ」替え玉付き!