ル プティ パン ドゥ フシミヤ[LE PETIT PAIN DE FUSHIMIYA]
(大阪藤井寺駅)
その日は所用で、近鉄藤井寺駅で下車。
用事も終わり、必要な買い物も終了。
で、せっかくここまで来たのだから、
最近大阪の南方面で実施しているパン屋めぐりをやろうかなと。
駅近で行けそうなパン屋さんを検索。
ル プティ パン ドゥ フシミヤ(LE PETIT PAIN DE FUSHIMIYA)にお邪魔しました。
近鉄藤井寺駅を南側に降りて、西へ5分弱くらい歩くかな。
線路沿いにあります。
店内に入ります。
](fushimiya_pan1.jpg)
想像してたよりはパンの種類が少ない。
朝10時くらいでこれではお昼過ぎにはほとんど無いのでは。
あと店内、3席程度イートインできるカウンタースペースもありました。
まず買ったのはこれ。
](fushimiya_pan4.jpg)
私の定番、カレーパンなんですけど、値段高かった・・・
大きさも小ぶりで160円ってな値段。
うーん・・・この大きさなら120円くらいが妥当でしょう。
美味しさがとびきり旨いのか、囓ってみます。
](fushimiya_pan5.jpg)
どこの町のパン屋さんでも買えそうやと思います。
この店ならではを感じられず。
そしてもひとつ、ベーコンポテト。
](fushimiya_pan2.jpg)
こんな名前やったかは定かではありません(^^;)
こちらもお値段は160円。
フランスパンのような固い生地の中に、
ジャガイモとベーコンが詰まっています。
こちらもいただきます。
](fushimiya_pan3.jpg)
じゃがいもがほくほくしてて、パンの天然酵母風味と見事にマッチ。
ただ、ベーコンの主張をあんまり感じなかったな。
まあ、ごくごく普通の町のパン屋さん。
わざわざ遠方から訪問して、買うことはないかな。
あと、パンのお値段が全体的に高めなんもマイナスポイントですね。
旨さ…………12点
安さ………… 6点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度……… 7点
総合評価……49点 評価Dランク
住所:大阪府藤井寺市春日丘1-10-38
電話:072-955-1172
営業時間:8:00~19:00
定休日:月曜日

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ
用事も終わり、必要な買い物も終了。
で、せっかくここまで来たのだから、
最近大阪の南方面で実施しているパン屋めぐりをやろうかなと。
駅近で行けそうなパン屋さんを検索。
ル プティ パン ドゥ フシミヤ(LE PETIT PAIN DE FUSHIMIYA)にお邪魔しました。
近鉄藤井寺駅を南側に降りて、西へ5分弱くらい歩くかな。
線路沿いにあります。
店内に入ります。
](fushimiya_pan1.jpg)
想像してたよりはパンの種類が少ない。
朝10時くらいでこれではお昼過ぎにはほとんど無いのでは。
あと店内、3席程度イートインできるカウンタースペースもありました。
まず買ったのはこれ。
](fushimiya_pan4.jpg)
私の定番、カレーパンなんですけど、値段高かった・・・
大きさも小ぶりで160円ってな値段。
うーん・・・この大きさなら120円くらいが妥当でしょう。
美味しさがとびきり旨いのか、囓ってみます。
](fushimiya_pan5.jpg)
どこの町のパン屋さんでも買えそうやと思います。
この店ならではを感じられず。
そしてもひとつ、ベーコンポテト。
](fushimiya_pan2.jpg)
こんな名前やったかは定かではありません(^^;)
こちらもお値段は160円。
フランスパンのような固い生地の中に、
ジャガイモとベーコンが詰まっています。
こちらもいただきます。
](fushimiya_pan3.jpg)
じゃがいもがほくほくしてて、パンの天然酵母風味と見事にマッチ。
ただ、ベーコンの主張をあんまり感じなかったな。
まあ、ごくごく普通の町のパン屋さん。
わざわざ遠方から訪問して、買うことはないかな。
あと、パンのお値段が全体的に高めなんもマイナスポイントですね。
旨さ…………12点
安さ………… 6点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度……… 7点
総合評価……49点 評価Dランク
住所:大阪府藤井寺市春日丘1-10-38
電話:072-955-1172
営業時間:8:00~19:00
定休日:月曜日

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ