ラーメン 中華そば 源さん(大阪玉造)
玉造での飲みも佳境に入り、私のいつもの定番・・・
そろそろラーメンで〆ようかいと向かったお店がここ。
玉造では結構、有名な店なんですよね?
中華そばの「源さん」です。
店頭にこんなんがありました。

ケンコバが「すべらない話」でネタにした店ってことで有名らしいですな。
ちょっとこういうので有名ってのはあまり味が期待できひんかなと、
一瞬脳裏によぎる。
入ってみるとカウンターのみの店です。

あと窓側にもカウンターがあって、15人弱くらいは座れるキャパです。
こちらがメニュー。

並みの中華そばは、500円と安いのがええですね~
こんな鶏がらあっさりタイプの中華そばでも700円くらいとる、
ぼったくりの店もありますがここは良心的です。
ラーメンは澄んだ醤油ラーメン。麺はとにかく太い!
+50円で細麺にもできるとメニューに書いてありました。
できました、中華そば並(500円)です。

な、なんですか?これ?
ものすごく濃い~醤油たっぷりってスープ・・・
見た目からして塩辛そうである。
で、飲んでみても、もう醤油辛いのなんのって・・・
見た目、そのままのスープである。
でなんといっても特徴はこれ!

極太麺なのだ。
これだけ太い麺はなかなかお目にかかったことない。
で、その麺をすすってみるが・・・
これだけ濃い~スープなのに、麺にはやはり絡んでこない。
ちゅうことで、中華あっさり系には私は胡椒をたっぷり入れるので、
卓上にある胡椒をふりかける。
これで麺にもパンチがある味付けになりました。
あとチャーシューはこのスープに非常に合ってました。
このラーメンは自分には合いませんでしたね~
博多の極細麺好きですから、合わなくて当然ですけど。
+50円で細麺もできたから、そっちにすりゃよかったな。
醤油のパンチあるラーメン食いたい方にはどうぞってお勧めします。
旨さ………… 7点
安さ…………18点
店の雰囲気… 7点
B級度………18点
印象度……… 6点
総合評価……56点 評価Cランク
住所:大阪市東成区玉津1-1-36
電話:06-6973-9222
営業時間:昼11:00~15:00 夜18:00~翌2:00
定休日:日曜日

全国B級グルメツーリング
そろそろラーメンで〆ようかいと向かったお店がここ。
玉造では結構、有名な店なんですよね?
中華そばの「源さん」です。
店頭にこんなんがありました。

ケンコバが「すべらない話」でネタにした店ってことで有名らしいですな。
ちょっとこういうので有名ってのはあまり味が期待できひんかなと、
一瞬脳裏によぎる。
入ってみるとカウンターのみの店です。

あと窓側にもカウンターがあって、15人弱くらいは座れるキャパです。
こちらがメニュー。

並みの中華そばは、500円と安いのがええですね~
こんな鶏がらあっさりタイプの中華そばでも700円くらいとる、
ぼったくりの店もありますがここは良心的です。
ラーメンは澄んだ醤油ラーメン。麺はとにかく太い!
+50円で細麺にもできるとメニューに書いてありました。
できました、中華そば並(500円)です。

な、なんですか?これ?
ものすごく濃い~醤油たっぷりってスープ・・・
見た目からして塩辛そうである。
で、飲んでみても、もう醤油辛いのなんのって・・・
見た目、そのままのスープである。
でなんといっても特徴はこれ!

極太麺なのだ。
これだけ太い麺はなかなかお目にかかったことない。
で、その麺をすすってみるが・・・
これだけ濃い~スープなのに、麺にはやはり絡んでこない。
ちゅうことで、中華あっさり系には私は胡椒をたっぷり入れるので、
卓上にある胡椒をふりかける。
これで麺にもパンチがある味付けになりました。
あとチャーシューはこのスープに非常に合ってました。
このラーメンは自分には合いませんでしたね~
博多の極細麺好きですから、合わなくて当然ですけど。
+50円で細麺もできたから、そっちにすりゃよかったな。
醤油のパンチあるラーメン食いたい方にはどうぞってお勧めします。
旨さ………… 7点
安さ…………18点
店の雰囲気… 7点
B級度………18点
印象度……… 6点
総合評価……56点 評価Cランク
住所:大阪市東成区玉津1-1-36
電話:06-6973-9222
営業時間:昼11:00~15:00 夜18:00~翌2:00
定休日:日曜日

全国B級グルメツーリング