明石焼き・一品料理 げんてん(大阪肥後橋)
ここ「げんてん」は「わすれな草」や「ひらやま」と同グループであり、
「わすれな草」が「車海老の踊り」、「ひらやま」が「どぜうの蒲焼」を
目玉にしているのに対し、ここは「明石焼き」である。
その入り口から地下に降りていくと、すごく明るい綺麗な店内です。
それからここは他2店と違い、きちんと座り飲みの店ですね。
ただ、その分、わすれな草や 「ひらやま」に比べると、値段が高い!
だいたいどれも100円高いでしょうか。

ちょっとその値段に躊躇しつつ、生ビール(380円)を頼む。

そしたらここはグラスですか・・・
これも「忘れな草」「ひらやま」ではジョッキでだしてくれるのにがっかり。
で、まず「菜の花と蛸の酢味噌」(380円)をいただく。

これは酢味噌ではなく、辛子和えではないかな・・・
まあ「菜の花の辛し和え」は大好きで、春になると私は必ず食べるもんなんで、
いいですけどね。なかなか蛸がいい感じです。
そして、これが「明石焼き」(480円)!

見るからにうまそうですね~本場の明石タコを使用しているそうです。
そして、ダシにヒタヒタとつけて、パクッと一口で・・・
あつあつのハフハフであるが、こりゃ見た目どうり相当旨いぞい。
明石方面に住んでいたこともあり、明石焼きにはちょっとうるさい。
しかし、これは旨い明石焼きである。
合計1240円のおあいそ。
ちょっと他のメニューは割高であるが、
明石焼きだけでもここは食う価値あり!です。
この480円だけは非常にお得に感じました。
旨さ…………17点
安さ…………12点
店の雰囲気…16点
B級度………14点
印象度………15点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:大阪市西区土佐堀1丁目4-1
電話:06-6447-7899
営業時間:ランチ11:00~16:00 夜17:00~翌2:00(LO1:30)
定休日:日曜

全国B級グルメツーリング
「わすれな草」が「車海老の踊り」、「ひらやま」が「どぜうの蒲焼」を
目玉にしているのに対し、ここは「明石焼き」である。
その入り口から地下に降りていくと、すごく明るい綺麗な店内です。
それからここは他2店と違い、きちんと座り飲みの店ですね。
ただ、その分、わすれな草や 「ひらやま」に比べると、値段が高い!
だいたいどれも100円高いでしょうか。

ちょっとその値段に躊躇しつつ、生ビール(380円)を頼む。

そしたらここはグラスですか・・・
これも「忘れな草」「ひらやま」ではジョッキでだしてくれるのにがっかり。
で、まず「菜の花と蛸の酢味噌」(380円)をいただく。

これは酢味噌ではなく、辛子和えではないかな・・・
まあ「菜の花の辛し和え」は大好きで、春になると私は必ず食べるもんなんで、
いいですけどね。なかなか蛸がいい感じです。
そして、これが「明石焼き」(480円)!

見るからにうまそうですね~本場の明石タコを使用しているそうです。
そして、ダシにヒタヒタとつけて、パクッと一口で・・・
あつあつのハフハフであるが、こりゃ見た目どうり相当旨いぞい。
明石方面に住んでいたこともあり、明石焼きにはちょっとうるさい。
しかし、これは旨い明石焼きである。
合計1240円のおあいそ。
ちょっと他のメニューは割高であるが、
明石焼きだけでもここは食う価値あり!です。
この480円だけは非常にお得に感じました。
旨さ…………17点
安さ…………12点
店の雰囲気…16点
B級度………14点
印象度………15点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:大阪市西区土佐堀1丁目4-1
電話:06-6447-7899
営業時間:ランチ11:00~16:00 夜17:00~翌2:00(LO1:30)
定休日:日曜

全国B級グルメツーリング