とんこつラーメン 銀(大阪東三国)
地下鉄の東三国を降りると結構安めの店が揃っているので、
重宝しています。
そんな中、前はびっくりラーメンであった場所に新たに店ができてる。
「とんこつラーメン 銀」である。
一見、うーんこの店どうやろ??って感じがした。
けど、この日の気分はラーメン!
それもあっさりとんこつ味!!
思わず入ってしまいましたね~
中に入ると・・・

かなり和風な感じのお店ですね~
おばちゃん二人で切り盛りされているようである。
メニューはこんな感じ。

すべてのラーメンはとんこつベースで味をつくっているようだ。
値段的にはまあこんなもんかな。
基本のとんこつラーメン(550円)にしました。
ランチタイムにはライスがサービスでつきます。

漬物をぽりぽり食いつつ、ご飯を喰らい、ラーメンを待つ。
出来ました~ラーメン。

おーっ見た目はあっさりした感のあるラーメンですね。
さて、スープより・・・ん?味にコクある??
どうやってダシとっているのかめっちゃ薄い。
豚骨をいかに使ってるんやろ??
これなら、生麺タイプのインスタント豚骨ラーメンでもこんな味はある。
チャーシューはライスのおかずにいい感じの普通のチャーシュー。
そしてこちらが麺。

ちょっと細めの麺であるが、このコクのないスープに合う感じ。
店の見た目どおりの味やったんで、まあこんなもんでしょと、
店を後にしました(^^;)
旨さ………… 6点
安さ…………14点
店の雰囲気… 9点
B級度………12点
印象度……… 4点
総合評価……45点 評価Dランク

全国B級グルメツーリング
重宝しています。
そんな中、前はびっくりラーメンであった場所に新たに店ができてる。
「とんこつラーメン 銀」である。
一見、うーんこの店どうやろ??って感じがした。
けど、この日の気分はラーメン!
それもあっさりとんこつ味!!
思わず入ってしまいましたね~
中に入ると・・・

かなり和風な感じのお店ですね~
おばちゃん二人で切り盛りされているようである。
メニューはこんな感じ。

すべてのラーメンはとんこつベースで味をつくっているようだ。
値段的にはまあこんなもんかな。
基本のとんこつラーメン(550円)にしました。
ランチタイムにはライスがサービスでつきます。

漬物をぽりぽり食いつつ、ご飯を喰らい、ラーメンを待つ。
出来ました~ラーメン。

おーっ見た目はあっさりした感のあるラーメンですね。
さて、スープより・・・ん?味にコクある??
どうやってダシとっているのかめっちゃ薄い。
豚骨をいかに使ってるんやろ??
これなら、生麺タイプのインスタント豚骨ラーメンでもこんな味はある。
チャーシューはライスのおかずにいい感じの普通のチャーシュー。
そしてこちらが麺。

ちょっと細めの麺であるが、このコクのないスープに合う感じ。
店の見た目どおりの味やったんで、まあこんなもんでしょと、
店を後にしました(^^;)
旨さ………… 6点
安さ…………14点
店の雰囲気… 9点
B級度………12点
印象度……… 4点
総合評価……45点 評価Dランク

全国B級グルメツーリング