やきとん酒場 ぎんぶた(大阪梅田お初天神)立ち飲み
梅田お初天神、はしご酒2軒目。
1軒目で焼き鳥に行ったのだが、この日は肉喰らい続けたい気分。
ってことで、もう1軒、肉の串系で安い店を目つけてたんですね。
以前も通った時に、やきとん90円~って文字が頭から離れなかったんですよ。
はい、やきとん酒場「ぎんぶた」を訪問しました。
店内に入るとご覧のような感じ。

テーブルは座りなんですけど、カウンターは立ち飲み。
但し、この立ちカウンターで飲むと、酎ハイサワー系は半額なんだとか。
立ち飲み慣れしてる方でしたら、安くなるとなれば、絶対カウンターでしょう。
そのドリンクメニュー。

って、ここで飲むのは酎ハイサワーオンリーにする気満々ですから、
そのジャンルしか、オーダー時には見てなかったが、
やきとんという東京からの流れを組むお店らしく、
ホッピーもナカ、ソトと表記しているのが東京らしいな。
安く酔っぱらうには、このナカおかわりが私の東京呑み定番です。
緑茶ハイに、ライムサワー。

350円が半額なんで、1杯175円。
この値段なら気兼ねなく、杯数重ねることができます。
アテメニュー。

全体的に安い印象はあるんだけど、肝心の焼きとんが、
一串150円の部位が多いのがどうも・・・
東京の大衆酒場で食うと、100円前後が多いもんね。
やきとん文化がまだまだ未熟な大阪やからな~
と言いつつ、頼んだのはやきとんばかり。

今日食べたかった口は、こういう串焼きもんでした。
左から、のどがしら、おっぱい、かしら、シロ、タンです。
タレより塩派の私なので、全部、塩。

うん、東京大衆酒場で食べる味そのもんだな。
とびきり美味しいわけでもないが、こういうの食べながらサワー呑んで、
うだうだしゃべる雰囲気がいい。
中でも一番私が好んで食べるのは「かしら」。
この写真では真ん中ですね。
「かしらを塩で」って必ず東京では注文します。
さらにサワー系は注文続けて、がばがば呑みました。

ウーロン茶ハイに、梅干しサワー。
後、ゆずサワー。

他にも3杯くらい飲んだかな。
酎ハイサワー系半額の恩恵を受けて、お支払いはかなり安かったです。
2人で7杯飲んで、食べるのは上記串だけにしたら、2000円もいかなかった。
付きだしなんて余計なもん出さず、この値段は納得ですね。
大阪ではまだまだない根付いていない、やきとん系のお店ですが、
一串100円程度で食える店が増えて欲しいです。
旨さ…………13点
安さ…………18点
店の雰囲気…13点
B級度………14点
印象度………14点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:大阪市北区曾根崎2-14-13
電話:06-6367-6612
営業時間:11:30~24:00(ランチタイムは16:30まで)
[金・土・祝前]11:30~翌5:00(ランチタイムは16:30まで)
定休日:年中無休

せんべろ探偵が行く
1軒目で焼き鳥に行ったのだが、この日は肉喰らい続けたい気分。
ってことで、もう1軒、肉の串系で安い店を目つけてたんですね。
以前も通った時に、やきとん90円~って文字が頭から離れなかったんですよ。
はい、やきとん酒場「ぎんぶた」を訪問しました。
店内に入るとご覧のような感じ。

テーブルは座りなんですけど、カウンターは立ち飲み。
但し、この立ちカウンターで飲むと、酎ハイサワー系は半額なんだとか。
立ち飲み慣れしてる方でしたら、安くなるとなれば、絶対カウンターでしょう。
そのドリンクメニュー。

って、ここで飲むのは酎ハイサワーオンリーにする気満々ですから、
そのジャンルしか、オーダー時には見てなかったが、
やきとんという東京からの流れを組むお店らしく、
ホッピーもナカ、ソトと表記しているのが東京らしいな。
安く酔っぱらうには、このナカおかわりが私の東京呑み定番です。
緑茶ハイに、ライムサワー。

350円が半額なんで、1杯175円。
この値段なら気兼ねなく、杯数重ねることができます。
アテメニュー。

全体的に安い印象はあるんだけど、肝心の焼きとんが、
一串150円の部位が多いのがどうも・・・
東京の大衆酒場で食うと、100円前後が多いもんね。
やきとん文化がまだまだ未熟な大阪やからな~
と言いつつ、頼んだのはやきとんばかり。

今日食べたかった口は、こういう串焼きもんでした。
左から、のどがしら、おっぱい、かしら、シロ、タンです。
タレより塩派の私なので、全部、塩。

うん、東京大衆酒場で食べる味そのもんだな。
とびきり美味しいわけでもないが、こういうの食べながらサワー呑んで、
うだうだしゃべる雰囲気がいい。
中でも一番私が好んで食べるのは「かしら」。
この写真では真ん中ですね。
「かしらを塩で」って必ず東京では注文します。
さらにサワー系は注文続けて、がばがば呑みました。

ウーロン茶ハイに、梅干しサワー。
後、ゆずサワー。

他にも3杯くらい飲んだかな。
酎ハイサワー系半額の恩恵を受けて、お支払いはかなり安かったです。
2人で7杯飲んで、食べるのは上記串だけにしたら、2000円もいかなかった。
付きだしなんて余計なもん出さず、この値段は納得ですね。
大阪ではまだまだない根付いていない、やきとん系のお店ですが、
一串100円程度で食える店が増えて欲しいです。
旨さ…………13点
安さ…………18点
店の雰囲気…13点
B級度………14点
印象度………14点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:大阪市北区曾根崎2-14-13
電話:06-6367-6612
営業時間:11:30~24:00(ランチタイムは16:30まで)
[金・土・祝前]11:30~翌5:00(ランチタイムは16:30まで)
定休日:年中無休

せんべろ探偵が行く