餃子&テールらーめん ぎんなん芦屋本店(兵庫JR芦屋南)
芦屋は国道2号線沿いは、ラーメン街道と呼ばれて、
ラーメン屋の激戦地となっております。
そんな中、2号線からJR芦屋駅方面に入ったとこに、
こんなテールラーメンと餃子を売りにした店があります。
今回、ここに入ってみましょう「ぎんなん芦屋本店」へ
2人で突入です。
店内はカウンターのみの狭いつくり。
これがラーメンと餃子のメニューです。

餃子はまあ普通の値段かな。
ラーメンは牛テールが入ってるだけにそこそこ高めです。
一品物と飲み物。

とりあえず、喉も渇いていたので、生中(500円)を注文し、
名物のテールラーメン(800円)と焼き餃子、水餃子(各7個290円)を、
1人前ずつ頼みました。
テールラーメンは豚骨か醤油かを選べたので、豚骨に。

かなり色の白いラーメンですね~
ではそのスープから・・・
ん?全く豚骨のコクが感じられない。
普通の白湯スープって味です。
そして、テールも細切りのがちょちょいと浮かんでいるだけで、
あまり、その味の深さが感じられないです。
麺は細麺の縮れ麺。

このスープには合っていると思うけど、
如何せん、スープに力がなさ過ぎます。
まあ、餃子専門店ですから、餃子に期待しましょ。
まず、水餃子(290円)。

つるんとした皮の味わいが結構なかなかいい。
大きさもそこそこあるので食べ応えがあります。
んで焼き餃子(290円)。

青森産の極上にんにくと豚のスネ肉が使われているのだそうな。
パリッと表面に焦げ目が付くぐらいまで焼き上げられています。
さて、それをタレにつけましょう。

あ、ここは神戸餃子の趣向を真似たのか、タレに白味噌ダレを、
加えることができます。
水餃子もこのタレで食べてくださいとのことでしたので、
こちらの味噌ダレとは結構合っていました。
あ、んで、焼き餃子の味ですね。
んん~味噌ダレのよさはええ感じなのだが、
肝心の餃子自体の味が個性がないって感じ。
美味しいには美味しいがとびっきりってわけでないのだ。
餃子はやはり神戸元町界隈で食べるんが一番ええですね(^^;)
旨さ…………10点
安さ…………10点
店の雰囲気…13点
B級度………10点
印象度……… 7点
総合評価……50点 評価Cランク
住所:芦屋市上宮川町5-12サンロイス芦屋3号店
電話:0797-34-8233
営業時間:昼11:30~15:00 夜17:00~24:00
定休日:月曜

全国B級グルメツーリング
ラーメン屋の激戦地となっております。
そんな中、2号線からJR芦屋駅方面に入ったとこに、
こんなテールラーメンと餃子を売りにした店があります。
今回、ここに入ってみましょう「ぎんなん芦屋本店」へ
2人で突入です。
店内はカウンターのみの狭いつくり。
これがラーメンと餃子のメニューです。

餃子はまあ普通の値段かな。
ラーメンは牛テールが入ってるだけにそこそこ高めです。
一品物と飲み物。

とりあえず、喉も渇いていたので、生中(500円)を注文し、
名物のテールラーメン(800円)と焼き餃子、水餃子(各7個290円)を、
1人前ずつ頼みました。
テールラーメンは豚骨か醤油かを選べたので、豚骨に。

かなり色の白いラーメンですね~
ではそのスープから・・・
ん?全く豚骨のコクが感じられない。
普通の白湯スープって味です。
そして、テールも細切りのがちょちょいと浮かんでいるだけで、
あまり、その味の深さが感じられないです。
麺は細麺の縮れ麺。

このスープには合っていると思うけど、
如何せん、スープに力がなさ過ぎます。
まあ、餃子専門店ですから、餃子に期待しましょ。
まず、水餃子(290円)。

つるんとした皮の味わいが結構なかなかいい。
大きさもそこそこあるので食べ応えがあります。
んで焼き餃子(290円)。

青森産の極上にんにくと豚のスネ肉が使われているのだそうな。
パリッと表面に焦げ目が付くぐらいまで焼き上げられています。
さて、それをタレにつけましょう。

あ、ここは神戸餃子の趣向を真似たのか、タレに白味噌ダレを、
加えることができます。
水餃子もこのタレで食べてくださいとのことでしたので、
こちらの味噌ダレとは結構合っていました。
あ、んで、焼き餃子の味ですね。
んん~味噌ダレのよさはええ感じなのだが、
肝心の餃子自体の味が個性がないって感じ。
美味しいには美味しいがとびっきりってわけでないのだ。
餃子はやはり神戸元町界隈で食べるんが一番ええですね(^^;)
旨さ…………10点
安さ…………10点
店の雰囲気…13点
B級度………10点
印象度……… 7点
総合評価……50点 評価Cランク
住所:芦屋市上宮川町5-12サンロイス芦屋3号店
電話:0797-34-8233
営業時間:昼11:30~15:00 夜17:00~24:00
定休日:月曜

全国B級グルメツーリング