銀平 北新地店(大阪梅田)魚定食ランチ
北新地ランチ・・・
夜は私のような庶民には普段使いできるようなお店はありませんが、
お昼は、1000円前後で食べることができるランチを出している店が、
結構あります。
その中で行きたい魚料理の店がありました。
土曜ランチとして利用、和歌山が発端のお店「銀平」北新地店です。
お昼のランチは1000円均一。

造り、煮魚、焼魚、天ぷら、海鮮丼の5種類です。
ご飯、豚汁、漬物、卵がおかわり自由なのがここの売りですね。
店内はやはり落ち着いた和の雰囲気。

いかにも新地らしいお店ですね。
おかわり自由の漬物と卵。

これにご飯もおかわり自由なわけですから、
これだけでお腹いっぱいになりそう(^^)
漬物もあっさり目で漬けられており非常に美味しく、
またご飯も炊き加減が素晴らしかったですね。
具だくさんの豚汁。

それほど具だくさん?とは思いましたが、
大きめのお椀に入れられていて、ええ出汁とれてます。
もう1杯おかわりしました。
こちらが、同行者が頼んだ焼魚定食の魚。

鮭と鯖でした。
質的にはあまり脂がのってるというわけでもなく、
うまい大衆食堂に行くと、600円程度の定食で食えるレベルか。
こちらが煮魚定食。

鯛のアラです。
こちらもアラですからね~素材の値段は大したことないでしょう。
生卵がありますから、やっぱり卵かけご飯もしたい。

この卵は殻がしっかりしていて、ええ卵使っています。
黄身もすっごく艶やかでしょ。白身もどろんとしていません。
魚の質的には感動はありません。
800円程度でもこれより美味しい魚の定食を出す店はあるでしょう。
ただ、ここの魅力はなんといっても副食類。
ご飯、汁物、漬物、生卵、どれもが美味しくて食べ放題♪
この魅力は大飯喰らいの私には、非常に大きなプラスです。
店の雰囲気もいいですし、また来たいなって思わせるお店ですね♪
旨さ…………15点
安さ…………15点
店の雰囲気…17点
B級度……… 8点
印象度………16点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市北区堂島1-5-4 はつ根ビル1F
電話:06-6341-6000
営業時間:11:30~13:30 17:00~22:00 [土]16:00~21:00
定休日:日曜・祝日

楽しい!オンナのヒトリメシ
夜は私のような庶民には普段使いできるようなお店はありませんが、
お昼は、1000円前後で食べることができるランチを出している店が、
結構あります。
その中で行きたい魚料理の店がありました。
土曜ランチとして利用、和歌山が発端のお店「銀平」北新地店です。
お昼のランチは1000円均一。

造り、煮魚、焼魚、天ぷら、海鮮丼の5種類です。
ご飯、豚汁、漬物、卵がおかわり自由なのがここの売りですね。
店内はやはり落ち着いた和の雰囲気。

いかにも新地らしいお店ですね。
おかわり自由の漬物と卵。

これにご飯もおかわり自由なわけですから、
これだけでお腹いっぱいになりそう(^^)
漬物もあっさり目で漬けられており非常に美味しく、
またご飯も炊き加減が素晴らしかったですね。
具だくさんの豚汁。

それほど具だくさん?とは思いましたが、
大きめのお椀に入れられていて、ええ出汁とれてます。
もう1杯おかわりしました。
こちらが、同行者が頼んだ焼魚定食の魚。

鮭と鯖でした。
質的にはあまり脂がのってるというわけでもなく、
うまい大衆食堂に行くと、600円程度の定食で食えるレベルか。
こちらが煮魚定食。

鯛のアラです。
こちらもアラですからね~素材の値段は大したことないでしょう。
生卵がありますから、やっぱり卵かけご飯もしたい。

この卵は殻がしっかりしていて、ええ卵使っています。
黄身もすっごく艶やかでしょ。白身もどろんとしていません。
魚の質的には感動はありません。
800円程度でもこれより美味しい魚の定食を出す店はあるでしょう。
ただ、ここの魅力はなんといっても副食類。
ご飯、汁物、漬物、生卵、どれもが美味しくて食べ放題♪
この魅力は大飯喰らいの私には、非常に大きなプラスです。
店の雰囲気もいいですし、また来たいなって思わせるお店ですね♪
旨さ…………15点
安さ…………15点
店の雰囲気…17点
B級度……… 8点
印象度………16点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市北区堂島1-5-4 はつ根ビル1F
電話:06-6341-6000
営業時間:11:30~13:30 17:00~22:00 [土]16:00~21:00
定休日:日曜・祝日

楽しい!オンナのヒトリメシ