ラーメン ぐんじ 野町店(三重鈴鹿)濃厚つけ麺
F1鈴鹿、決勝後の晩飯・・・
ホントは自炊で鍋でもしようと思っていましたが、
予選、決勝2日間の疲れもあり、お風呂に入ると、
体がだるく、すでに眠気が・・・(^^)
こりゃ食材買って、準備して、食って飲んで、後片付けしては、
かなりの重労働です。
なので、ラーメン食って、その後駐車場に戻ってから、
ちょっとしたアテで酒でも飲みましょかってことに。
食べログにて慌てて検索、ラーメン「ぐんじ」野町店です。
いかにも地方のラーメン屋さん風情。
中に入りましょう。
店内の様子。

カウンターのみの店内。
券売機式です。

種類は塩、醤油、濃厚つけ麺、クロレラ冷やしつけ麺の4種類。
あとはチャーシュー丼、餃子、ライスって構成かな。
塩が美味しいとのお店でしたが、ラーメンは濃厚系が大好きな私は、
濃厚つけ麺(750円)にし、同行者は醤油ラーメン(600円)にしてました。
まずはこちらが同行者の醤油ラーメン(600円)。

うん、ビジュアル的には非常に美味しそうな醤油らーめん。
一口だけいただいてみました。

麺は細めの縮れ麺で、濃いめ醤油の魚介スープによく合っています。
ただ、私は魚介スープのラーメンはあまり好みではないので、
一口だけでOK。
そして、私の濃厚つけ麺(750円)のスープ。

こってりドロドロの豚骨系かと思ったがどうやら違うみたい。
魚介醤油をベースに色々と香辛料を混ぜているような感じ。
頼んだ時に辛さが5段階選べるとのことで、一番辛い5にしたんですけど、
これが私には全然物足りない辛さ。
同行者がすっごく唐辛子系の辛さ苦手やったんですけど、
それでもこの辛さは大丈夫と言ってました。
私はこのまんまこのスープ飲んでも汗でないくらい。
こちらの麺は中くらいのストレート麺。

うん、しっかりとした小麦の香りを感じる麺。
醤油の細め麺共に、麺の出来は非常にええなと思います。
どっぷり辛さたっぷり(?)なつけダレに浸します。

うん、こういう魚介醤油で辛い系のつけ麺ってなかなかないから、
なんか新鮮さを感じますね。
普段、濃厚つけ麺と言えば、豚骨魚介で極太麺ってパターン多いから、
これはこれでよくできていて美味しいと思います。
チャーシューも・・・

ぶ厚めですが非常に柔らかくって、肉喰ってるな~って食感。
卓上の調味料。

ホントはおろしにんにくも入れてみたかったんですけど、
その日、同じ車の中で車中泊する同行者を気遣い、断念。
その代わり、食べるラー油を投入。
それでも辛さはあんまり変わらなかったな。
うん、無難に平均点以上を叩きだしたってところでしょうか。
とびっきり美味しいとは言えませんけど、
麺、スープ、具材、どれもが主張せず無難にまとまっており、
美味しい部類に入るラーメンに仕上がっています。
ただ、ご当地らしさはなく、旅行に来てまで、
食べるラーメンではないかな。
地元の愛される、美味しいラーメン屋さんですね(^^)
旨さ…………15点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:三重県鈴鹿市野町西1-5-2
電話:059-388-5677
営業時間:[月~土]11:30~14:00 18:00~23:00
[日]11:30~14:00 18:00~21:00
定休日:第3火曜日

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 2010
ホントは自炊で鍋でもしようと思っていましたが、
予選、決勝2日間の疲れもあり、お風呂に入ると、
体がだるく、すでに眠気が・・・(^^)
こりゃ食材買って、準備して、食って飲んで、後片付けしては、
かなりの重労働です。
なので、ラーメン食って、その後駐車場に戻ってから、
ちょっとしたアテで酒でも飲みましょかってことに。
食べログにて慌てて検索、ラーメン「ぐんじ」野町店です。
いかにも地方のラーメン屋さん風情。
中に入りましょう。
店内の様子。

カウンターのみの店内。
券売機式です。

種類は塩、醤油、濃厚つけ麺、クロレラ冷やしつけ麺の4種類。
あとはチャーシュー丼、餃子、ライスって構成かな。
塩が美味しいとのお店でしたが、ラーメンは濃厚系が大好きな私は、
濃厚つけ麺(750円)にし、同行者は醤油ラーメン(600円)にしてました。
まずはこちらが同行者の醤油ラーメン(600円)。

うん、ビジュアル的には非常に美味しそうな醤油らーめん。
一口だけいただいてみました。

麺は細めの縮れ麺で、濃いめ醤油の魚介スープによく合っています。
ただ、私は魚介スープのラーメンはあまり好みではないので、
一口だけでOK。
そして、私の濃厚つけ麺(750円)のスープ。

こってりドロドロの豚骨系かと思ったがどうやら違うみたい。
魚介醤油をベースに色々と香辛料を混ぜているような感じ。
頼んだ時に辛さが5段階選べるとのことで、一番辛い5にしたんですけど、
これが私には全然物足りない辛さ。
同行者がすっごく唐辛子系の辛さ苦手やったんですけど、
それでもこの辛さは大丈夫と言ってました。
私はこのまんまこのスープ飲んでも汗でないくらい。
こちらの麺は中くらいのストレート麺。

うん、しっかりとした小麦の香りを感じる麺。
醤油の細め麺共に、麺の出来は非常にええなと思います。
どっぷり辛さたっぷり(?)なつけダレに浸します。

うん、こういう魚介醤油で辛い系のつけ麺ってなかなかないから、
なんか新鮮さを感じますね。
普段、濃厚つけ麺と言えば、豚骨魚介で極太麺ってパターン多いから、
これはこれでよくできていて美味しいと思います。
チャーシューも・・・

ぶ厚めですが非常に柔らかくって、肉喰ってるな~って食感。
卓上の調味料。

ホントはおろしにんにくも入れてみたかったんですけど、
その日、同じ車の中で車中泊する同行者を気遣い、断念。
その代わり、食べるラー油を投入。
それでも辛さはあんまり変わらなかったな。
うん、無難に平均点以上を叩きだしたってところでしょうか。
とびっきり美味しいとは言えませんけど、
麺、スープ、具材、どれもが主張せず無難にまとまっており、
美味しい部類に入るラーメンに仕上がっています。
ただ、ご当地らしさはなく、旅行に来てまで、
食べるラーメンではないかな。
地元の愛される、美味しいラーメン屋さんですね(^^)
旨さ…………15点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:三重県鈴鹿市野町西1-5-2
電話:059-388-5677
営業時間:[月~土]11:30~14:00 18:00~23:00
[日]11:30~14:00 18:00~21:00
定休日:第3火曜日

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 2010