ラーメン 麺匠 はなみち(大阪東三国店)
ちっと豚骨風味の強いラーメンが食べたくなりました。
で、御堂筋線界隈でどこがあるかな~と検索したところ、
このお店がひっかかりました、「麺匠 はなみち 東三国店」です。
こちらがラーメンメニュー。

基本の味は3種類あります。
・「特上醤油ラーメン」
・「豊熟味噌ラーメン」
・「贅沢コク辛ラーメン」
この中から、基本はこれでしょうと「特上醤油ラーメン」(650円)を選択。
あと、ここはネットで100円引きクーポンありますので、
それを見せて、550円になりました。
セットメニューはこちら。

ちょっとアップ料金が高いですね。
150円~200円ぐらいの範囲に留めてくれたらええんですけど。
ちゅうわけで、セットには今回せずです。
あと、注文時に「にんにく」を入れるかどうか聞いてきますので、
「にんにく」好きの自分は勿論選択です(^^)
さあ!これが「特上醤油ラーメン」(650円)です。

かなりスープが白っぽいので、特上醤油という名前ですが、
豚骨が勝ってる「豚骨ラーメン」です。
半熟玉子が半分のってるのも嬉しいな(^^)
そのスープを一口・・・
んん!かなりニンニクきいています。
よく見るとちっちゃな刻みにんにくが、いっぱい入っています。
これだけきついにんにく風味なら、そりゃ事前に聞きますよね。
あとの仕事が心配で、できるだけ、この細かい刻みにんにくを
食べないようにするのに苦労しました。
麺は、中くらいの太さのかなりウエーブがかかった麺。

すごく縮れているので、スープをかなり絡んでくれました。
ただ、柔かった・・・もっとかたくして欲しいところ。
こちらがチャーシュー。

この値段で3枚のっていました。
チャーシューは、めっちゃ美味しいですね~
トロトロに香ばしく煮込まれてこれは自分好みどんぴしゃ!。
麺以外はすごく出来がいいのを実感。
あと醤油を加えない、純粋の豚骨スープでも楽しみたいスープですね。
このラーメンが割引後ではあるが、550円って値段はかなり安いイメージがあります。
また他の2種類も食べてみます。
旨さ…………16点
安さ…………16点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………13点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市淀川区東三国4-2-18
電話:06-6396-6909
営業時間:11:30~翌4:00
定休日:年中無休

博多ラーメン めんくいや
で、御堂筋線界隈でどこがあるかな~と検索したところ、
このお店がひっかかりました、「麺匠 はなみち 東三国店」です。
こちらがラーメンメニュー。

基本の味は3種類あります。
・「特上醤油ラーメン」
・「豊熟味噌ラーメン」
・「贅沢コク辛ラーメン」
この中から、基本はこれでしょうと「特上醤油ラーメン」(650円)を選択。
あと、ここはネットで100円引きクーポンありますので、
それを見せて、550円になりました。
セットメニューはこちら。

ちょっとアップ料金が高いですね。
150円~200円ぐらいの範囲に留めてくれたらええんですけど。
ちゅうわけで、セットには今回せずです。
あと、注文時に「にんにく」を入れるかどうか聞いてきますので、
「にんにく」好きの自分は勿論選択です(^^)
さあ!これが「特上醤油ラーメン」(650円)です。

かなりスープが白っぽいので、特上醤油という名前ですが、
豚骨が勝ってる「豚骨ラーメン」です。
半熟玉子が半分のってるのも嬉しいな(^^)
そのスープを一口・・・
んん!かなりニンニクきいています。
よく見るとちっちゃな刻みにんにくが、いっぱい入っています。
これだけきついにんにく風味なら、そりゃ事前に聞きますよね。
あとの仕事が心配で、できるだけ、この細かい刻みにんにくを
食べないようにするのに苦労しました。
麺は、中くらいの太さのかなりウエーブがかかった麺。

すごく縮れているので、スープをかなり絡んでくれました。
ただ、柔かった・・・もっとかたくして欲しいところ。
こちらがチャーシュー。

この値段で3枚のっていました。
チャーシューは、めっちゃ美味しいですね~
トロトロに香ばしく煮込まれてこれは自分好みどんぴしゃ!。
麺以外はすごく出来がいいのを実感。
あと醤油を加えない、純粋の豚骨スープでも楽しみたいスープですね。
このラーメンが割引後ではあるが、550円って値段はかなり安いイメージがあります。
また他の2種類も食べてみます。
旨さ…………16点
安さ…………16点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………13点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市淀川区東三国4-2-18
電話:06-6396-6909
営業時間:11:30~翌4:00
定休日:年中無休

博多ラーメン めんくいや