魚料理・定食 おとと三昧 はんなり(大阪新大阪宮原)
今日の気分は和食!!それも、ちっと落ち着いて食べたいなって気分やったんで
ここにしました。
魚を中心とした四季とりどりの食材を使った献立で、
自然の持ち味を生かした鮮度が自慢の料理を提供している店。
おとと三昧「はんなり」です。
お昼ランチの定食は3種類。

・造り盛合わせ定食
・煮魚定食
・天ぷら盛合わせ定食
各800円です、ちっと平日ランチとしては贅沢かな(^^)
店内の様子。

カウンターに、4人掛けテーブル2つに、奥に座敷。
ホント、いかにも日本料理のお店という感じの落ち着いた佇まいである。
まあやはり魚がおいしそうであったので、造り盛合わせ定食(800円)にしました。

味噌汁に小鉢2品がついてきます。
あと、ご飯はおかわり自由です。
こちらがお刺身。

まぐろ3切れ、サーモン3切れ、はまち2切れって構成。
マグロはあまり私的には美味しいとは思えなかったが、サーモンとはまちがすごくいい!!
特にはまちの刺身は歯ごたえがあってすごく引き締まっている。
あと贅沢をいえばもう少し量を増やして欲しいかな。
しかし他の方が頼まれていた、天ぷら定食、煮魚定食にもまぐろの刺身がついていたので、
あっちのほうがよさそうに見えたな~
まあ、サーモンとはまちが美味しかったんで、ええですけどね。
副食もんはこんな感じ。

小鉢きんぴらごぼう、水菜の甘辛く煮たものと、
豆腐と油揚げの味噌汁です。
この小鉢2品はあまりご飯のおかずって感じではないのが残念。
ご飯はおかわり自由はありがたいところ、
お昼めいっぱい食べて、いっぱい午後から働かないといけないですから。
お刺身も美味しかったです。
しかし小鉢二品がつくのがいいが、これをもうちょいご飯のおかずにできるように
していただければ言うことなしです。
お造り定食にも、煮魚の小鉢とかいう感じにですね。
旨さ…………15点
安さ…………12点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………15点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市淀川区宮原5-1-28 新大阪八千代ビル別館1F
電話:06-6350-1312
営業時間:昼11:30~13:30 夜17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:日曜
ここにしました。
魚を中心とした四季とりどりの食材を使った献立で、
自然の持ち味を生かした鮮度が自慢の料理を提供している店。
おとと三昧「はんなり」です。
お昼ランチの定食は3種類。

・造り盛合わせ定食
・煮魚定食
・天ぷら盛合わせ定食
各800円です、ちっと平日ランチとしては贅沢かな(^^)
店内の様子。

カウンターに、4人掛けテーブル2つに、奥に座敷。
ホント、いかにも日本料理のお店という感じの落ち着いた佇まいである。
まあやはり魚がおいしそうであったので、造り盛合わせ定食(800円)にしました。

味噌汁に小鉢2品がついてきます。
あと、ご飯はおかわり自由です。
こちらがお刺身。

まぐろ3切れ、サーモン3切れ、はまち2切れって構成。
マグロはあまり私的には美味しいとは思えなかったが、サーモンとはまちがすごくいい!!
特にはまちの刺身は歯ごたえがあってすごく引き締まっている。
あと贅沢をいえばもう少し量を増やして欲しいかな。
しかし他の方が頼まれていた、天ぷら定食、煮魚定食にもまぐろの刺身がついていたので、
あっちのほうがよさそうに見えたな~
まあ、サーモンとはまちが美味しかったんで、ええですけどね。
副食もんはこんな感じ。

小鉢きんぴらごぼう、水菜の甘辛く煮たものと、
豆腐と油揚げの味噌汁です。
この小鉢2品はあまりご飯のおかずって感じではないのが残念。
ご飯はおかわり自由はありがたいところ、
お昼めいっぱい食べて、いっぱい午後から働かないといけないですから。
お刺身も美味しかったです。
しかし小鉢二品がつくのがいいが、これをもうちょいご飯のおかずにできるように
していただければ言うことなしです。
お造り定食にも、煮魚の小鉢とかいう感じにですね。
旨さ…………15点
安さ…………12点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………15点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市淀川区宮原5-1-28 新大阪八千代ビル別館1F
電話:06-6350-1312
営業時間:昼11:30~13:30 夜17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:日曜