醤油ラーメン 春木屋(東京荻窪)
通販お取り寄せラーメンシリーズ。
東京の昔ながらのラーメンと言えば、
あっさり醤油の中華そばを思い浮かべます。
そんな東京の老舗ラーメン屋と言えば、ここですね。
昭和24年創業の「春木屋」です。
ここのラーメンについて、食べる前に調べてみたんですけど、
なんと!普通のラーメンで800円するんだとか・・・
見た目、そんなどこに金かけているんだろ?って感じなんですよ。
あまり、老舗の看板代とも思わしき、この価格設定は全く感心しません。
出来上がり!

見た目は濃い色合いの醤油ラーメンです。
まずはスープをずずっと・・・
うーん、非常に油っこ過ぎますし、魚介の風味が主張過ぎ。
一番、私に合わないタイプのラーメンですね。
醤油タイプですと、あっさり鶏ガラタイプが好みですもん。
麺は中太のちぢれ麺。

麺の茹で時間は3分30秒と書かれていましたが、
かため好きなんで、若干、早めにあげました。
スープの絡み具合はええ感じなんですけど、
なんとも平凡な麺です。
最近、こういう通販、ご当地ラーメンを食べてきておりますが、
その中では、一番好みに合わなかったかも・・・
スープの液体油の多さが、醤油に合っていないと思います。
ただ、すごく個性はあると思いますので、はまる方ははまるんでしょう。
そんなラーメンだと思いますよ。
味評価は10段階で★2つ
春木屋 荻窪本店
住所:東京都杉並区上荻1-4-6
電話:03-3391-4868
営業時間:[月~土]11:00~22:00 [日]11:00~21:00
定休日:年中無休

【お得な送料込】全国選りすぐりご当地ラーメン6店セット
東京の昔ながらのラーメンと言えば、
あっさり醤油の中華そばを思い浮かべます。
そんな東京の老舗ラーメン屋と言えば、ここですね。
昭和24年創業の「春木屋」です。
ここのラーメンについて、食べる前に調べてみたんですけど、
なんと!普通のラーメンで800円するんだとか・・・
見た目、そんなどこに金かけているんだろ?って感じなんですよ。
あまり、老舗の看板代とも思わしき、この価格設定は全く感心しません。
出来上がり!

見た目は濃い色合いの醤油ラーメンです。
まずはスープをずずっと・・・
うーん、非常に油っこ過ぎますし、魚介の風味が主張過ぎ。
一番、私に合わないタイプのラーメンですね。
醤油タイプですと、あっさり鶏ガラタイプが好みですもん。
麺は中太のちぢれ麺。

麺の茹で時間は3分30秒と書かれていましたが、
かため好きなんで、若干、早めにあげました。
スープの絡み具合はええ感じなんですけど、
なんとも平凡な麺です。
最近、こういう通販、ご当地ラーメンを食べてきておりますが、
その中では、一番好みに合わなかったかも・・・
スープの液体油の多さが、醤油に合っていないと思います。
ただ、すごく個性はあると思いますので、はまる方ははまるんでしょう。
そんなラーメンだと思いますよ。
味評価は10段階で★2つ
春木屋 荻窪本店
住所:東京都杉並区上荻1-4-6
電話:03-3391-4868
営業時間:[月~土]11:00~22:00 [日]11:00~21:00
定休日:年中無休

【お得な送料込】全国選りすぐりご当地ラーメン6店セット