カレー 橋(神戸大石)居酒屋・カレーライス
神戸で評判の、居酒屋さんがやっているランチカレー。
と言いつつ知ったのは、ちょうど近くにいて、
食べログアプリにて、現在地から探す、
お昼1000円以下で食えるところって、検索して知ったんですけどね(^^)
所用も終わり、いざ、お店へ。
カレー「橋」です。
見た目、ローカル経営、町の居酒屋さん風情。
果たして、こういうお店でどんなカレーが出てくるのかは、
昔ながらのおうちで作られるカレーやったんですけどね。
想像どおりかは、以下、読んでいってくださいまし。
カレーはお昼だけ。

普通のカレーライスで700円。
あと、うどんやそばにもできるようです。
それと揚げ物のトッピングのみ。
そしてスマイル0円と書いていますが、
非常に優しい物腰しのお母さんが、一人で経営されてます。
こういう客応対、私は大好きだな。
店内は鉄板を囲むカウンターと、テーブルが1つ。

お世辞にも綺麗なお店ではないです。
元はお好み焼き屋さんやったのを、居抜きで移られたのかなって雰囲気。
カレーライス(700円)を注文すると・・・

その鉄板上に、らっきょと、福神漬けを置いてくれました。
こちら、カレーライスの出来上がり!

見た目、ハウスカレーではありません。
色も黒っぽく、こりゃ本格的な欧風カレーやわってのは、すぐに察し出来ました。
食べてみる。

へぇ~近年、ここまでコクが深いカレーを食べる機会もめったにないな。
辛くはなく、非常に奥深い出来なんですよ。
こりゃ1日、2日煮込んでだせる味ではありません。
そして、あとからじわっとくるスパイス感・・・汗も噴き出ます。
いい意味でびっくりさせられました。
まさかこんな店(失礼)で、ここまですごいカレーが食えるなんて。
欧風カレーのうまいの食いたいって方は、是非とも1回食ってみてください。
ココ壱のカレーなんて、子供騙しくらいに感じられると思います。
旨さ…………19点
安さ…………12点
店の雰囲気…16点
B級度………18点
印象度………15点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:神戸市灘区千旦通3-3-5
電話:078-881-8466
営業時間:11:30~13:30(昼はカレーのみ)18:00~23:00(居酒屋営業)
定休日:日曜・祝日・月曜

全国B級グルメツーリング
と言いつつ知ったのは、ちょうど近くにいて、
食べログアプリにて、現在地から探す、
お昼1000円以下で食えるところって、検索して知ったんですけどね(^^)
所用も終わり、いざ、お店へ。
カレー「橋」です。
見た目、ローカル経営、町の居酒屋さん風情。
果たして、こういうお店でどんなカレーが出てくるのかは、
昔ながらのおうちで作られるカレーやったんですけどね。
想像どおりかは、以下、読んでいってくださいまし。
カレーはお昼だけ。

普通のカレーライスで700円。
あと、うどんやそばにもできるようです。
それと揚げ物のトッピングのみ。
そしてスマイル0円と書いていますが、
非常に優しい物腰しのお母さんが、一人で経営されてます。
こういう客応対、私は大好きだな。
店内は鉄板を囲むカウンターと、テーブルが1つ。

お世辞にも綺麗なお店ではないです。
元はお好み焼き屋さんやったのを、居抜きで移られたのかなって雰囲気。
カレーライス(700円)を注文すると・・・

その鉄板上に、らっきょと、福神漬けを置いてくれました。
こちら、カレーライスの出来上がり!

見た目、ハウスカレーではありません。
色も黒っぽく、こりゃ本格的な欧風カレーやわってのは、すぐに察し出来ました。
食べてみる。

へぇ~近年、ここまでコクが深いカレーを食べる機会もめったにないな。
辛くはなく、非常に奥深い出来なんですよ。
こりゃ1日、2日煮込んでだせる味ではありません。
そして、あとからじわっとくるスパイス感・・・汗も噴き出ます。
いい意味でびっくりさせられました。
まさかこんな店(失礼)で、ここまですごいカレーが食えるなんて。
欧風カレーのうまいの食いたいって方は、是非とも1回食ってみてください。
ココ壱のカレーなんて、子供騙しくらいに感じられると思います。
旨さ…………19点
安さ…………12点
店の雰囲気…16点
B級度………18点
印象度………15点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:神戸市灘区千旦通3-3-5
電話:078-881-8466
営業時間:11:30~13:30(昼はカレーのみ)18:00~23:00(居酒屋営業)
定休日:日曜・祝日・月曜

全国B級グルメツーリング